洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
写真家別写真集リスト
>
は〜
は〜
Hatakeyama, Naoya 畠山直哉
Haruki, Maiko 春木麻衣子
Hara, Yoshiichi 原芳市
Herbie, Yamaguchi ハービー山口
Fukase, Masahisa 深瀬 昌久
Fujiwara, Shinya 藤原新也
Furuya, Seiichi 古屋誠一
Hosoe, Eikoh 細江英公
Homma, Takashi ホンマタカシ
は〜その他
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
6203
藤原敦: 蝶の見た夢(Fujiwara Atsushi)(サイン本)
ひとりの女性の足跡を蝶のごとく軽やかに移動しながら、あたかも夢の中でゆかりある失われた現の世を訪ねていく。 『南国頌』に続く藤原敦、2冊目の写真集。*サイン本をご用意しております。
SOLD OUT
5761
藤原敦: 南国頌(Fujiwara Atsushi)(サイン本)
写真編集者・長谷川明編集の写真誌「アスファルト」を主催する写真家・藤原敦が自身の祖父が残した歌集「南国頌」を携え、今は無い風景を追った作品集。歌集では戦前の美しい鹿児島が描かれているが、写真は今の鹿児島をそのまま描写する。そこにある種の虚しさがあるとすれば、戦後日本の虚しさがそのまま反映されているのに他ならない。(pr)
SOLD OUT
8122
星玄人/ Haruto Hoshi: WHISTLE / 口笛
日本人写真家、星玄人による作品集。1970年に横浜で生まれた作者は、10代の前半から都市での生活の暗部に心を惹きつけられていた。現代写真研究所で学んだ後も、再びカメラを片手にまた同じ街へと戻っていた。
SOLD OUT
5798
本城直季: Shinkirou
地域が培ってきた歴史や文化が豊かに息づくなか、国内有数の工業地帯に属する町には工場が立ち並ぶ。本城直季が撮り下ろしたのは、三重県下最大の都市、四日市。鳥の目線で、模型のようにとらえられた風景の数々からは、この国の過去と未来が見えてくる。(pr)
SOLD OUT
p1234
畠山直哉: Naoya Hatakeyama(古書)
工場、採石場、地下トンネルなどの各シリーズから水滴のついたガラス窓を撮った2001年のSlow Glassシリーズまで。 2002 Hatje Cantz
SOLD OUT
p1405
畠山直哉/ Naoya Hatakeyama: Draftsman's Pencil (古書)
2007年に神奈川県立近代美術館で開催された展覧会のカタログ。写真図版の他、畠山氏のテキストや沢勉、三本松倫代らの論文も収録。
SOLD OUT
5513
細江英公/ Eikoh Hosoe: 創世記
巨匠細江英公が写しとった日本を代表する芸術家・作家たちの若き日々のポートレイト。『薔薇刑』未収録の三島由紀夫ポートレートなど、大半が未発表・書籍未収録作品を高精度印刷で収録。巻末に細江英公自身による詳細な作品解説付き。草間彌生、岡本太郎、エルスケン、瀧口修造、澁澤龍彦、白石かずこ、寺山修司、唐十郎、つげ春義、金子國義、四谷シモン、他。クロス装・函入。
SOLD OUT
7232
ホンマタカシ/ Takashi Homma:A Song For Windows
「ムーミン」で知られるトーベ・ヤンソンが夏を過ごした島の生活を撮った短編ドキュメンタリー『ハル、孤独の島』にインスパイアされたホンマタカシは東京を離れフィンランドのクルーブ島を旅し、この原始的な島とトーベ・ヤンソンと彼女の伴侶トゥーリッキ・ピエティラが約25年間に渡り夏を過ごした小屋をドキュメントする。
SOLD OUT
10107
深瀬昌久/ Masahisa Fukase: Kill the Pig
1961年の深瀬昌久の初個展「Kill the Pig」で発表された2つのシリーズ「豚を殺せ」と「臝」で構成された写真集。「豚を殺せ」は東京・芝浦の屠殺場や生肉の臭いに引き寄せられカラスが集まる不気味な風景をモノクロとカラーの写真を使用して表現。もうひとつのシリーズ「臝(Naked)」では深瀬自身と当時のパートナーであった幸代がさまざまなポーズで写っている。深瀬と幸代の第一子である死産児をハイコントラストで表現し白黒を反転させた2枚を対にした作品も収録。人生のプラスとマイナスの
SOLD OUT
7657
深瀬昌久/ Masahisa Fukase: Afterword (2nd Edition)
1978年に青年書館より出版された深瀬昌久の『サスケ!!いとしき猫よ』の巻末の巻末のあとがき「サスケ日誌」に使用されていた写真と未発表の作品から計80点の作品を収録。アーカイブスに保管されていたL版サイズの入稿原稿には写真家の直筆で指示やナンバーリングが書き込まれていた
SOLD OUT
6761
深瀬昌久/ Masahisa Fukase: Wonderful Days
『鴉』『父の記憶』などの名作を生み出した深瀬昌久は、愛猫家であることでも知られている。過去には愛猫サスケにまつわる写真集が3冊ほど出版されているが、本書では、深瀬がサスケと出会う前、松原団地で洋子と結婚生活を開始した当時に飼っていた猫、シャムのヘボ、黒のカボを撮ったヴィンテージプリントからおこしたイメージを収録。大部分が未発表作品となる。初版800部。
SOLD OUT
p1393
畠山直哉/ Naoya Hatakeyama: Slow Glass(古書)
水滴の付いたガラス越しに見る半ば抽象化された美しい風景を捉えたSlow Glassシリーズ、ロンドン郊外で再開発された街、ミルトンキーンズの住宅地を撮ったStill Lifeシリーズを収録。
SOLD OUT
« Prev
Next »
98
商品中
85-96
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問