洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
テーマ別おすすめ写真集
>
建築
建築
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
10606
Romain Laprade: Chicago
Aesop や Rimowa、Hermes、Isabel Marant など多くのブランドとのコラボレーションで活躍するフランス人フォトグラファー、ロマン・ラプラードの写真集。カリフォルニアを写した『Palm Springs』、フランス西部のリゾート地『ROYAN, Royan, Atlantic Coast』に続く、「都市のポートレイト」シリーズの第三弾にあたる。20世紀の高層ビルの先駆をなしたシカゴ派のビルのある都市のディーテールを持ち前のレトロな色彩とスタイリッシュな構図で捉える。
SOLD OUT
10408
Jean Molitor: Bau1haus - Modernism Around the Globe
写真家ジャン・モリトールが2009年から世界各地で追い続けてきたバウハウスの遺産を紹介。彼のアートプロジェクトbau1hausにおいて、モリトールは建物の美学に焦点を当てている。彼はバウハウスを、アール・ヌーヴォー/ユーゲントシュティールからモダニズムへと発展した、建築、アート、デザインにおけるエポックメイキングなムーブメントの中心的な要素であると捉えており、彼の写真はこの世界的なつながりを明確に認識することを可能にしている。
SOLD OUT
10409
Jean Molitor: Bau2haus - More Modernism Around the Globe
バウハウスが20世紀の建築に最も影響を与えた機関であることは間違いない。写真家ジャン・モリトールの新しい写真集『bau2haus』では、世界中のバウハウスとその特別なスタイルに由来する建築を追跡している。コントラストの強いモノクロ写真で、彼はこれらの魅力的な建築物に注目する。綿密な目で選び抜かれた写真は、遠近法を駆使し、それぞれの建物の開放感と既存のボリュームのバランスを完璧に保っている。その結果、読者が飽きることのない鮮やかな建築史が誕生した。
SOLD OUT
6666
Robert Adams: Buildings in Colorado 1964-1980 & Rudolf Schwarz: Architecture
アメリカを代表する現代写真家の一人ロバート・アダムスのコロラドで撮った初期の作品を収録した美しいクロス装の写真集『Buildings in Colorado 1964-1980 』と、ドイツの建築家ルドルフ・シュワルツを取り上げヴォルフガング・ペーンが建築と写真について綴った『Architecture and Photography』の2冊をスリップケースに収めたセット。
SOLD OUT
10355
Heiner Thofern: Beautiful Games - Roman Entrances
1950〜70年代のローマ独特の4〜5階建て住宅建築、パラツィーナを撮った写真集。ハイナー・トーフェルは長年にわたりローマの北と西の地区を夕方に放浪しながらパラツィーネの写真を撮った。本書は、創造力溢れるイタリアのこの時代を形づくる特定の遊び心と美への情熱、美しい形への喜びを検証し、常にデザインと建築の可能性の再発明にむけた願望を可能にするトーファーンの貴重な写真アーカイブを明らかにする。
SOLD OUT
3019
Bernd & Hilla Becher: Framework Houses Of The Siegen Industrial Region
溶鉱炉のエネルギー源である材木の建築物への使用制限の結果、多数作られたフレームワーク式の家屋を撮ったシリーズ。20年間に渡って産業建築物を撮り続けるベッヒャー夫妻の最初のシリーズ。
SOLD OUT
8760
杉本博司/ Hiroshi Sugimoto: Architecture
1997年杉本博司は「建築を通して我々の時代の始まりをたどる」という意図からモダニズム建築の重要作品の写真シリーズを始めた。本書の写真は時間と歴史の経過に関するアーティストの長年の調査を継続するものである。人間の創意工夫と産業時代の力に向けたこれらのモニュメントは見てのとおり永遠なのだろうか?90点の収録作品中、19点が初公開となる。
SOLD OUT
9726
Mona Kuhn: 835 Kings Road
カリフォルニア出身の写真家モナ・クーンは、本作においてロサンゼルスのシンドラー邸の建築の中で時間と空間の領域を再考する。建築家ルドルフ・M・シンドラーによって建てられたこの家は、1920年代から1930年代にかけて、社会的・デザイン的な実験であると同時に、知識人や芸術家のための前衛的な拠点となった。1922年にオーストリアの建築家ルドルフ・M・シンドラーによって建てられたこの家は、1920年代から1930年代にかけて、社会的・デザイン的な実験であると同時に、知識人や芸術家のための前衛的な拠点となった。
SOLD OUT
10104
Luigi Ghirri/ Aldo Rossi: Things Which Are Only Themselves
イタリアのカラー写真界のパイオニアでもあるルイジ・ギッリとイタリア人建築家、アルド・ロッシによる作品集。本書では、デザインのプロセスにおける写真の存在と役割、建築家の意識と潜在意識の個人的効果としての写真の使用について考察している。ヴィジュアルエッセイでは、建築に関連する写真の思想や効果を掘り下げる。両作者にとって、その関係は、イタリア北部・ポー平原に魅せられた写真家と建築家の共感から生まれ、写真家の匿名の眼差しと建築家に新しいものを見せる可能性への信念の共有であったと言える。
SOLD OUT
10165
Make Do With Now - New Directions in Japanese Architecture
スイス建築博物館で開催されている同名の展覧会のカタログ。2011年の東日本大震災と福島原発事故を機に本格的に活動を開始した新しい世代の建築家に焦点を当て、20のプロジェクトと5つの建築事務所を寄稿文と写真によるエッセイで紹介。社会、経済、環境問題といった現代の差し迫った問題に対し、限られた資源や発見された素材、既存の空間を用いて対処していく彼らの取り組みを紹介し、日本の建築に対する新たな視点を提示する。写真家・伊丹豪が撮影を担当。
SOLD OUT
10361
Walter Pfeiffer/ Matteo Thun: In the Summer of 2009
イタリアを代表する著名なデザイナーであり建築家であるマッテオ・トゥンと彼の作品へのユーモラスなオマージュ。2009年夏、スイス人アーティストのヴァルター・ファイファーは、チューリッヒからイタリアのカプリ島までの旅で、トゥーンのデザイン・オブジェ約50点を撮影した。ファイファーは単なる記録ではなく、非常に生き生きとした "タブロー・ヴィヴァン "を制作した。作家の旅には、当時10代だったトゥーンの2人の息子も同行し、彼らはこの本の主な視覚的物語を形成し父親の作品とともに多くの写真に登場する。
SOLD OUT
« Prev
Next »
35
商品中
25-35
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問