洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
テーマ別おすすめ写真集
>
フォトダイアリー
フォトダイアリー
おすすめ順
|
価格順
| 新着順
5539
Anders Petersen: Soho
ストックホルム出身の写真家アンデルス・ペーターセンが2011年に4週間に渡ってロンドンに滞在してソーホーのストリートを撮った「シティ・ダイアリーズ」シリーズの新作。被写体への密着度の高いダイアリースタイルでストリート、パブ、カフェ、個人宅をドキュメントしざらっとした質感の白黒で表現する。
12,000円(税込13,200円)
7923
Robert Frank: Leon of Juda
ロバート・フランクが、自身のキャリアを通じての象徴的な写真と現在撮っている個人的な写真を組み合わせたヴィジュアルダイアリー・シリーズの第6弾。ニューヨーク州ブリーカー・ストリートにあるフランクの家で撮ったスティルライフ、ノーヴァ・スコシアのマブーの家の周りの風景、友人や仲間、妻のジュノ・リーフのポートレート、ヴィンテージ・ポストカードなど。
4,160円(税込4,576円)
7018
Robert Frank: Household Inentory Record
ロバート・フランクのダイアリーシリーズ。ポラロイドなどを用いた家族や友人、旅先の風景などのスナップショットで構成されている。
4,340円(税込4,774円)
7007
Robert Frank: What We Have Seen
2010年より出版されているロバート・フランクのフォトダイアリーの第5作目。写真家のこれまでの長い人生を暗示するかのように時計塔のイメージで始まり、そして終わる1冊の中に、こまごまとした置物や古い写真に囲まれジャック・ケルアック、アレン・ギンズバーグ、ウィリアム・S・バロウズら家族のように親しい人々と過ごしたマブーの家での時間が封じ込められている.
4,160円(税込4,576円)
6658
Juergen Teller: Siegerflieger
2014年ワールドカップで優勝したドイツ、サッカー代表メンバーがブラジルから帰国する際に搭乗した記念塗装機の愛称『Siegerflieger(勝者のフライト)』をタイトルにつけたことからもわかるように、熱狂的サッカーファンであるユルゲン・テラーの至福の2014年のフォトダイアリー写真集。
4,800円(税込5,280円)
5800
Robert Frank: Park / Sleep
ロバート・フランクが友人や家族、自宅兼スタジオ、街や室内を撮ったスナップショット。おなじみのコラージュ技法で、昔撮った写真と新しい写真を組み合わせて呈示する。
4,160円(税込4,576円)
6226
Antoine D'agata: Paraiso
アントワーヌ・ダガタが南米チリの都市バルパライソ滞在中に撮ったフォトダイアリー風アーティストブック。ダガタはこれまで同様に都市生活の暗い地下世界最初の手を物語るために薬物や売春の世界で時間を費やすが、その中に プノンペンの女性との過去の関係の物語が織り込まれ、現在と過去、現実と回想が交錯する構成となっている。
4,500円(税込4,950円)
6385
Robert Frank: Partida
2010年の『Tal uf Tal Ab 』以来、第4作目となるロバート・フランクのフォトダイアリー。過去の作品に友人や室内を撮った作品、スナップショットなどの新作を加えてノートブックのような装丁に収めた本シリーズは現在も継続中で、ロバート・フランクの後期の代表作になりつつある。
4,160円(税込4,576円)
9695
荒木経惟Nobuyoshi Araki: Shi Nikki (Private Diary) For Robert Frank
自らの現実、体験、人生と直接的に関わりそれを「フィクション」に変容させる荒木経惟のこれまで未出版だったポートフォリオを収録。ロバート・フランクに捧げられた白黒写真101点からなるシリーズ「101 Works For Robert Frank」の展覧会に際して出版。静物、東京の街と空、妻と過ごした猫のチロ…今や一人残された荒木の日常の写真がちりばめられる。そこにロバート・フランクの作品が木霊するようなストリート・フォトを並べることで、荒木は彼の親密な環境を探り愛する人の喪失と自分の欲望に問いかける。
SOLD OUT
8693
Yang Seung-Woo: 青春吉日(新装版)
2012年に禅フォトギャラリーより刊行し、その後絶版となっていた梁丞佑 写真集『青春吉日』に表紙デザインと内容に改変を加えた新装版。1999年から2006年にかけて、当時東京で写真を学んでいた梁が日本と韓国を行き来しながら、昔の仲間の自死をきっかけに自身の軌跡と身近な人々の姿を記録した作品。
SOLD OUT
6886
Boris Mikhailov: Diary
旧ソビエト時代から作家活動を続けるウクライナ出身の写真家ボリス・ミハイロフが、ソ連時代の1950年代の終わり頃活動した若者のグループ「the Blaue Horse 」に捧げたアートブック。ビートルズを 愛し、ロックンロールを踊り、西欧の自由を夢見て政府から大きな圧力をかけられた彼らのうちの数人は投獄され、その5年後にボリス・ミハイロフは写真を始める。写真プリントを台紙の上にラフにテープで貼り付けて作ったフォトダイアリーを美しく再現した1冊。
SOLD OUT
« Prev
Next »
11
商品中
1-11
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
おすすめの雑誌
写真家別写真集リスト
入荷予定(ご予約受付)
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート(写真以外)
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
サイン本
Last Copies 在庫限り
[特集]
Cherry Blossom and Other Plants
Shelf x AKAAKA Special Store No.2
Shelf x AKAAKA Special Store No.1
2016年の主な新刊写真集
ハッセルブラッドの写真集のおすすめタイトルをセレクトしました
[出版社]
Steidl
MACK
Steidl MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
ART PAPER EDITIONS
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
One on One
Des oiseaux
[ジャンル別]
ファッションフォト
ランドスケープ
ポートレート
セルフポートレート
花・植物
ファウンドフォト
ライカ写真集
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内