洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
写真家別写真集リスト
>
ま〜
ま〜
Matsue, Taiji 松江泰治
Motoda, Keizo 元田敬三
Moriyama, Daido 森山大道
ま〜その他
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
7619
松江泰治: 世界・表層・時間(Taiji Matsue)
2010年から発表された動画作品をはじめ、ますます表現領域を広げている松江泰治のIZU PHOTO MUSEUM「松江泰治展:世界・表層・時間」の個展カタログ。 松江泰治はこれまで世界中の地表―山岳、砂漠、森、都市―を捉えてきた。光が地表を均一に照らし出す時間帯に撮影することで、画面から影や地平線が排され、情緒性は注意深く削ぎ落とされている。
SOLD OUT
7998
森山大道/ Daido Moriyama: Ango (日本語版)
本書は、1947(昭和22)年に発表された坂口安吾の短編小説『桜の森の満開の下』に、森山大道が撮り下ろした桜の写真作品を加え、新たに編集し造本した“ 書物” である。
SOLD OUT
8427
松江泰治: ハンドブック(サイン本)
1989年より写真家して活動してきた松江の全シリーズを網羅する158点をおさめたハンドブック形式の作品集。世界各地を巡り、砂漠や森林、山岳地帯、歴史や文化といった人間の営みを感じられる都市や墓地など、写真によって地表を収集してきた、松江独自の緻密な表現を美しい印刷で再現。
SOLD OUT
m0604
Werk Magazine No.29: THE SHOPHOUSE with YOSHIROTTEN
香港「THE SHOP HOUSE」で開催の『Cityscape Resolution - Hong Kong by YOSHIROTTEN In collaboration with Daido Moriyama Photo Foundation / Wing Shya』展を特集した1冊。森山大道「新宿」シリーズのリワーク作品、グラフィックアーティストYOSHIROTTENのソロ作品、写真家ウィン・シャとのコラボレーション作品で構成されている。
SOLD OUT
10335
森山大道/ Daido Moriyama:Retrospective
戦後日本の画期的なアーティストの一人である森山は、常に独自の視覚的文法を確立してきた。本書では、1960年代半ばのアメリカ占領下と実験劇場に焦点を当てた初期のエディトリアル作品、1960年代後半から1970年代にかけての先鋭的な実験、1980年 代から1990年代にかけての自己反省的写真、そして現在も続く都市への探求など、常に進化を続ける彼のキャリアを明らかにする190点以上の写真を年代順に掲載。ま た、森山の出版物から400以上の見開きが収録されており、彼の視覚的制作の源泉をマッピングしている。
SOLD OUT
10914
Daido Moriyama: Record 2
写真家、森山大道が1972年に創刊しその後まもなく休刊するも、2006年に復刊した私家版写真誌『記録』の31号から50号までをまとめた写真集。2017年に出版された『Daido Moriyama: Record』の続編。80代に突入しかつてのように旅を続けることは少なくなったとはいえ、年齢を重ねてもなお、彼の作品は森山美学を余すことなく反映しており、強いコントラストのある画像や、断片的で緊張感のある構図で、偉大な写真家のビジョンを表現する。
SOLD OUT
8864
森山大道/ Daido Moriyama:Farewell Photography (『写真よさようなら』サイン入 り英語版)
写真家、森山大道の初期の名作を初版当時の画像サイズのまま再現し、トリプルトーンの印刷で新生させた写真集。写真集本体と森山大道と中平卓馬の対談(英文)を掲載した冊子を特製スリップケースに収める。限定1000部。サイン入り。
SOLD OUT
8794
森山大道/ Daido Moriyama:A Hunter (『狩人』英語版)
1972年に中央公論社から刊行された「映像の現代」シリーズの第10号として出版された『狩人』初版本を原稿として(ネガフィルム紛失のため)印刷設計し直し新たな境地へと到達した写真集。「挑発—1970-72」と題した著者書き下ろしテキスト、写真104点に対しての撮影データと著者コメントを掲載した英文冊子を本体とともにスリーブケースに封入。また英語版には初版本に寄稿された横尾忠則氏「怯える視線」と共に、1971年に森山大道が撮影したニューヨークの写真も掲載。エディションナンバー、サイン入り。
SOLD OUT
8652
森山大道/ Daido Moriyama: Light and Shadow(サイン本)
初版は1982年冬樹社から刊行された。72年に『写真よさようなら』を発表後、スランプに陥りクスリ漬けの時期を経て、10年後に再び写真への回帰、復活を実証した作品集。
SOLD OUT
6432
松江泰治: JP-01 SPK(Taiji Matsue)
本書は、2014年7月19日〜9月28日に坂本龍一氏がゲストディレクターとして参加し開催される「札幌国際芸術祭2014」への出品にあわせ、松江泰治が札幌を撮り下ろした新作を収めた作品集です。
SOLD OUT
5756
松江泰治: Jp0205(Taiji Matsue)
世界中の地表をフラットに切り取り、記号化すると共に個体化し、採集を続けてきた写真家・松江泰治。本作は日本各地を空撮で切り取る“JP”シリーズの最新作で、“JP-02”は青森県を、“JP-05”は秋田県を撮影。建築物だけでなく、街並みや地形、海岸線など空撮という高さから撮影することで見えてくる、あたらしい日本地図。寄稿:清水穣(美術評論家)「無限遠と絶対ピント−松江泰治の空撮写真」
SOLD OUT
3588
松江泰治:Jp-22(Taiji Matsue)
これまでモノクロームのイメージで知られてきた松江泰治が満を持して放つカラー作品集。松江の特徴であった鮮明にうきあがるディティールの洪水に色彩のダイナミズムが加わり、意味や解釈の彼岸にイメージを突き放す。
SOLD OUT
« Prev
Next »
92
商品中
37-48
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問