洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
写真集シリーズ
写真集シリーズ
Des oiseaux
TASCHEN Pocket Books
The Photography Workshop Series
Photo Poche/ Photofile
Portfolio (Stern Fotogaphie)
One Picture Book / One Picture Book Two
Books on Books
Photo Pocket
One on One
The Masters of Photogaraphy
Medeia 2.0
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
11109
Medeia 2.0 ISSUE N°00 Mikiko Hara 原美樹子
ノーファインダーで日常やストリートのスナップを撮る写真家、原美樹子の小さな世界に接近する写真集。出版レーベル<Medeia2.0>の5冊目にして「N°00」と銘打って出版された。地元の道端に咲く花、最寄りの電車、ダイニングテーブルに刺す光。雪が降った日。そして家族。当たり前に見える風景が、本当は当たり前ではないこと。社会に蔓延る問題を考える前に、私たちがいつ、いかなる時も守りたかったもの。誰もの心の中にある「せかいの基礎」に思いを込めて。
4,500円(税込4,950円)
10859
Issei Suda (Photofile)
須田一政(1940-2019)の作品は、日常の美を賛美する点において、日本の現代前衛写真の中でも異彩を放っている。彼のモノクロ写真は、都市生活の平凡さを映し出し、人物の影、道の形、見知らぬ人の表情など、「私たちの世界では通常無視される小さな驚き」を捉えている。須田の作品は日本文化に根付いた視覚的伝統と、ファッション、広告、レジャーといった一般的な西洋の語彙を並置し、彼の観察力と優しさに満ちたレンズを通して見ることで、古い日本と新しい日本の緊張関係を明らかにする。
3,550円(税込3,905円)
11142
Medeia 2.0 ISSUE N°00-05 6冊セット
国内外の写真家が切り取った世界中の出来事や社会課題を、Tシャツなどのファッションを媒体にして人々にに届ける「Medeia1.0」プロジェクトの次なるフェーズとして展開する出版レーベル「Medeia2.0」の ISSUE N°00-05 6冊セット。
24,300円(税込26,730円)
11127
Daido Moriyama (Photofile)
森山大道が頭角を現したのは1960年代半ば。彼の作品から飛び出すテーマが1つ、彼の本質的な領域、彼の写真の泉であるとしたら、それは東京である。ガブリエル・バウレットが、この森山の作品集の紹介で指摘しているように、『光と影』は1982年に森山から出版された本のタイトルだが、光と影、黒と白の対話を力強く表現しているからこそ、彼の写真作品全体に簡単に応用できる。
3,430円(税込3,773円)
11128
Henri Certier-Bresson (Photofile)
アンリ・カルティエ=ブレッソン(1908-2004)は、20代前半に写真を取り上げる前に絵画を学んだ。写真代理店マグナムの創設者の1人(ロバート・キャパなどと一緒に)、彼は最もつかの間のシーンをキャプチャしたスキルで最もよく知られている。この巻には、フランス、スペイン、アメリカ、インド、ロシア、メキシコ、そして革命前の中国の写真が含まれている。
3,430円(税込3,773円)
10857
Elliott Erwitt (Photofile)
個性的でありながら分類不可能なエリオット・アーウィットは、アメリカで最も注目されている写真家の一人である。突発的な偶然や、物や状況との偶然の出会いによって、彼は日常的な出来事の滑稽さやコミカルな側面を垣間見ることができ、彼の視覚的なジョークは、人生についての印象的で辛辣な観察となる。慈愛に満ちた、ユーモラスな、不吉な、遊び心のある、辛辣な、下品な、叙情的な......この写真集は、さまざまな気分や表現のニュアンスを捉えるアーウィットの無限の能力を裏付けている。
3,430円(税込3,773円)
11129
Man Ray (Photofile)
20世紀の最も有名な芸術家の1人、ダダイストでシュルレアリスムの先駆者であるマン・レイ(1890-1976)は、1914年に写真に関わるようになった。彼はすぐに、太陽化、負の画像、複数の露出など、さまざまなプロセスを試し、1921年に感光性材料に物体を露出させて「ラヨーグラフ」を作成した。この巻は、彼の実験作品の最高のものだけでなく、Brancusi、Breton、Giacometti、Max Ernstなどの現代美術の最も重要な人物の肖像画を集めている。
3,430円(税込3,773円)
11130
Sebastiao Salgado (Photofile)
サヘル飢饉や彼の巨大なプロジェクト「Wokers」は、彼の名声を高め、彼が受賞したすべての賞を正当化するのに十分だろう。しかし、それだけではない。ブラジル出身で、経済学者としての訓練を受けたセバスチャン・サルガドは、人間に対する絶え間ない信頼、苦痛に直面しても決して揺らぐことのない連帯感、極限状況を分析する能力、ヒューマニスト写真家としての真の姿を確認しようとする激しい意欲を示してきた。
3,430円(税込3,773円)
10802
Mary Ellen Mark (Photofile)
マリー・エレン・マーク(1940-2015)の作品は、人間の状態に魅了され、被写体と親密につながる才能があったことを物語っている。非日常的で閉鎖的な環境に溶け込むことに長けた彼女は、世界中を旅し、フォトジャーナリズムとポートレートを融合させた作品群を作り上げた。インドのサーカス団員からストリートで暮らすアメリカのティーンエイジャーまで、ハリウッドの映画撮影現場から安全な病院の受刑者まで、彼女の写真はその人間性と共感性が印象的である。
3,770円(税込4,147円)
10858
Helmut Newton (Photofile)
ヘルムート・ニュートン(1920-2004)は世界中を旅し、活動した20世紀で最も国際的に有名で、物議を醸した写真家の一人である。彼の撮ったオートクチュールやビューモンは、欧米のほぼすべての主要雑誌に掲載され、一目でそれとわかる。ヴォーグ誌の初期の作品から富豪のポートレートに至るまで、ニュートンは裕福で華やかな世界のユニークなヴィジョンを伝え、しばしば衝撃を与えるがわれわれを魅了して止まない。
3,550円(税込3,905円)
10861
William Klein (Photofile)
ウィリアム・クラインは常に時代の流れに逆らってきた。画家、映画監督、グラフィックデザイナー、ファッション写真家であったクラインはニューヨークで育ち、1948年以来パリを拠点に活動した。彼の写真はしばしば強烈で即物的であり、物事の既成の秩序を破壊し、歪みや動きの断片的な断片を捉える。1950年代のニューヨークの写真で最もよく知られているが、東京やモスクワなど、他の都市環境でも作品を発表している。その多彩な作品群を通して、世界の混沌に立ち向かおうとする彼の飽くなき欲望が輝いている。
3,430円(税込3,773円)
10782
Bruce Gilden (Photofile)
ブルース・ギルデンはニューヨークの街角で、街の人物やアウトサイダーに焦点を当てた作品で最もよく知られているが、ハイチ、日本、アイルランドのプロジェクトにも長年携わっている。1998年以来マグナム・フォトのメンバーであるギルデンは、ストリート写真というジャンルを新たな方向へと押し進め、彼が目にする人々の本質と、彼らが移動する社会的風景を記録してきた。世界の偉大な写真家たちの最高の作品を、手頃なポケットサイズにまとめたPhotofileシリーズ(Photo Pochシリーズ英語版)の1冊。
3,770円(税込4,147円)
« Prev
Next »
183
商品中
49-60
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問