洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
写真家別写真集リスト
写真家別写真集リスト
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
あ〜
か〜
さ〜
た〜
な〜
は〜
ま〜
や〜
わ〜
その他
おすすめ順
|
価格順
| 新着順
11283
Man Ray: Liberating Photography
マン・レイ(1890–1976)は、自らの時代に生きながら、その先を行く人物だった。Photo Elyséeでの展覧会に合わせ、またアンドレ・ブルトンの『シュルレアリスト宣言』発表から100年の節目に刊行された本書では、主に1920〜30年代のマン・レイによる150点以上のポートレートを収録。
9,430円(税込10,373円)
11282
Mitch Epstein: American Nature
本書は、アメリカを代表する写真家による20年にわたる旅の集大成であり、現在という重大な局面にあるこの国の政治的ポートレートであると同時に、破滅的な未来への警鐘でもある。トリノでの展覧会開催にあわせて出版され、彼の近年の3つのプロジェクトから選ばれた写真を収めている。
7,850円(税込8,635円)
11281
川島小鳥: サランラン
「とても寂しくて、寂しかったから自由で、すごく寒かったけど、すべてが暖かかった」
秋から冬、ソウル。次の春が来るまでの7ヶ月間。そこで触れた夜の街、澄んだ空気、漢江、寂しさ、ひしめく情熱、出会った人たち。ひとり研ぎ澄まされて歩いた街がだんだん馴染んで、すこし優しくなっていく。 凝縮と解放の写真たちが集まった一冊。
4,400円(税込4,840円)
11280
都築響一 Kyoichi Tsuzuki: Happy Victims(サイン本)(ご予約)
都築響一の代表的写真集の1つ『着倒れ方丈記 HAPPY VICTIMS』(2008年)の海外出版社による復刻新装版。1999年4月から2006年8月まで計87回にわたる『流行通信』誌での連載をまとめたオリジナル版とは装丁を変え、掲載画像も新たに著者自身で調整が施されたリマスター版となっている。個別のファッションブランドの熱狂的コレクターを彼らの自室で撮影した、今の時代には再現することが困難なプロジェクトの全貌が収められている。
12,500円(税込13,750円)
p2591
佐内正史: Trouble In Mind(ポスター付き)(古書)
佐内正史のデヴュー作『生きている』をはじめ多くの写真集を世に送り出してきたアートディレクター町口覚のレーベルからの写真集。写真家・佐内正史の初期作品群を、新たにプリントし直すことによって全く新しく生まれ変わった写真集である。目に映る世界を全部見ようとする佐内の、光と影、対象物とのあまりにも純粋な関係が、目に焼き付けられるように、紙に刷られている。
3,500円(税込3,850円)
11201
Mickalene Thomas: All About Love
現代アフリカ系アメリカ人アーティスト、ミカリーン・トーマスは、絵画、コラージュ、版画から写真、映像、没入型インスタレーションに至るまで、幅広く力強い作品群を生み出してきた。この出版物は、現代アートにおけるトーマスの重要性と影響力を改めて証明するもので、作品はテーマ別に章立てされて紹介されている。
11,000円(税込12,100円)
11274
Christine Furuya-Gossler: Photographs(1978-1985)(ご予約)
日本人写真家、古屋誠一の妻でありオーストリア人アーティスト、クリスティーネ・ フルヤ=ゲッスラーの作品集。元々、夫であり写真家の古屋誠一のレンズを通して描 かれたミューズとしてその存在が世に知られていたクリスティーネは古屋誠一と出 会った1978年より写真を撮り始めていた。家族、分かち合った時間、お祝いの瞬間、 そして旅の様子。一種の謎めいた距離感をもって、自身にとっての現実をカメラで捉 えている。これまで人の目に触れてこなかった初の遺作集。
7,800円(税込8,580円)
11204
Ansel Adams/ Mike Mandel: Zone 11
写真家マイク・マンデルが、アメリカ写真史の巨人アンセル・アダムスの5万点以上のアーカイブを調査し、これらの作品を新たな文脈と対比の中で再構成した本。本書に収められた写真の多くは、アダムスの商業的・編集的な仕事や、ポラロイド素材を用いた実験的な試みに由来する。自然の崇高さではなく、社会の複雑さと人間の不在を写し出すアダムスの写真は、見る者の先入観を揺さぶりアンセル・アダムスという偶像に対して静かに問いを投げかける。
9,900円(税込10,890円)
s6532
Bettina Rheims: Gender Studies(特価品)
ベッティナ・ランスは1952年にパリで生まれ、1980年代初頭から写真を始めた。最初の作品集以来、ランスは有名無名を問わず女性や疎外された人々の探求に専念している。
[通常価格¥5800より
60%off
]
2,400円(税込2,640円)
11058
Greg Halpern: Harvard Works Because We Do(特価品)
マグナムの写真家として活躍するグレゴリー・ハルパーンがハーバード大学の学生のときに出版した写真集。
[通常価格¥5800より
40%off
]
3,500円(税込3,850円)
s10612
Mario Testino: Sir(特価品)
マリオ・テスティノはその自由奔放な服装と態度の歴史で有名である。本書では、この影響力のある写真家が男性の魅力を定義するために撮影した300点以上の写真を紹介。
[通常価格¥6240より
70off
]
1,727円(税込1,900円)
11263
佐内正史/ 岡野大嗣: あなたに犬がそばにいた夏(サイン本)
「東京から黄色い車でやってきた」写真家・佐内正史と大阪生まれの歌人・岡野大嗣がともに歩いた2つの夏。景色が先に浮かぶとき、たぶんそれは本当の記憶̶̶。2023年と24年の夏の大阪、2年をかけてつくった短歌102首と写真42枚を収録。造本は180度本が開くコデックス装で写真と短歌が美しく展開される。
1,900円(税込2,090円)
« Prev
Next »
3439
商品中
1-12
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問