洋書写真集とアートブックの専門店

カテゴリー:指定なし/キーワード:指定なし

おすすめ順  |  価格順  |  新着順

  • m0533
    Purple #33 The Brain issue (Nordstrom by Olivier Zahm)
    フランス発のファッション・カルチャー誌『PURPLE』がブレイン(頭脳)をテーマとした2020年春夏号。付録としてユルゲン・テラーがパリの路上生活をテーマに撮った写真がぎっしり詰まったタブロイド『PURPLE NEWS』付き。
    5,600円(税込6,160円)
  • m0542
    Purple #33 The Brain issue (Paul McCasthy)
    フランス発のファッション・カルチャー誌『PURPLE』がブレイン(頭脳)をテーマとした2020年春夏号。付録としてユルゲン・テラーがパリの路上生活をテーマに撮った写真がぎっしり詰まったタブロイド『PURPLE NEWS』付き。
    5,600円(税込6,160円)
  • m0537
    Purple #33 The Brain issue (Dior by Lily McMenamy)
    フランス発のファッション・カルチャー誌『PURPLE』がブレイン(頭脳)をテーマとした2020年春夏号。付録としてユルゲン・テラーがパリの路上生活をテーマに撮った写真がぎっしり詰まったタブロイド『PURPLE NEWS』付き。
    5,600円(税込6,160円)
  • m0581
    Purple #33 The Brain issue (Miu Miu by Colin Dodgson)
    フランス発のファッション・カルチャー誌『PURPLE』がブレイン(頭脳)をテーマとした2020年春夏号。付録としてユルゲン・テラーがパリの路上生活をテーマに撮った写真がぎっしり詰まったタブロイド『PURPLE NEWS』付き。
    5,600円(税込6,160円)
  • m0606
    Purple #33 The Brain issue (Givenchy by Senta Simond)
    フランス発のファッション・カルチャー誌『PURPLE』がブレイン(頭脳)をテーマとした2020年春夏号。付録としてユルゲン・テラーがパリの路上生活をテーマに撮った写真がぎっしり詰まったタブロイド『PURPLE NEWS』付き。
    5,600円(税込6,160円)
  • m0520
    Purple #32 The Cosmos Issue(Fendi by Olivier Zahm )
    小さなインディペンデント・マガジンからスタートし、今やビッグネームが名を連ねるファッション、スタイル、カルチャーのアバンギャルドなリファレンスにまでなった『Purple』。今回はコスモス(宇宙)をテーマに、アーティストのジュディ・シカゴ、オラファー・エリアソン、トーマス・デマンド、ダグ・エイトケン、トム・サックス、フィリップ・パレーノらが参加。
    4,900円(税込5,390円)
  • m0577
    Purple #32 The Cosmos Issue (Jil Sander by Nigel Shafran)
    小さなインディペンデント・マガジンからスタートし、今やビッグネームが名を連ねるファッション、スタイル、カルチャーのアバンギャルドなリファレンスにまでなった『Purple』。今回はコスモス(宇宙)をテーマに、アーティストのジュディ・シカゴ、オラファー・エリアソン、トーマス・デマンド、ダグ・エイトケン、トム・サックス、フィリップ・パレーノらが参加。
    4,900円(税込5,390円)
  • m0655
    Purple #32 The Cosmos Issue(Dior Hiandra Martinez)
    小さなインディペンデント・マガジンからスタートし、今やビッグネームが名を連ねるファッション、スタイル、カルチャーのアバンギャルドなリファレンスにまでなった『Purple』。今回はコスモス(宇宙)をテーマに、アーティストのジュディ・シカゴ、オラファー・エリアソン、トーマス・デマンド、ダグ・エイトケン、トム・サックス、フィリップ・パレーノらが参加。
    4,900円(税込5,390円)
  • p2593
    Lee Friedlander: The New Cars 1964(古書)
    1964年ハーパーズバザーにその年の自動車のニューモデルを掲載するために撮影依頼されたものの、掲載されることなく忘れ去られていた作品。ファッション雑誌からの依頼に対し、フリードランダーはきれいな場面を作り出すのではなく、ハンバーガー ジョイント、格安家具店、安い美容院などの駐車場に中古車を持ってきて撮影した。時代を写しとったいかにもフリードランダーらしい作品の中で、当時のコンチネンタルやエルドラド、マーキュリー、ミーティアがひときわ輝いて見える。
    8,000円(税込8,800円)
  • p2594
    Terri Weifenbach: Between Maple And Chestnut (古書)
    木々が成熟し、草は緑で、日が差し込む、アメリカ中の郊外で繰り返し出てくるようなお決まりの通りの名前がつけられた「どこにでもあるアメリカ」を表現する。
    19,000円(税込20,900円)
  • p2630
    Robert Adams: A Parallel World (古書)
    自然に慰めを見いだすデニース・レヴェルトフの詩に触発されたロバート・アダムスは、オレゴン海岸沿いの自然の美しさを写真におさめた。2015年から2018年の間に作成された白黒写真は、砂丘と吹きさらしの木、空のビーチと心を奪う空、そして家の窓から見たきらびやかな太平洋の景色を描いている。アダムスはこれらの場所に降り注ぐ光を記録し、含意によって、そのような美しさが何を意味するのかを尋ねる。
    7,000円(税込7,700円)
  • p2617
    Stefan Olah: Sechsundzwanzig Wiener Tankstellen(古書)
    エドワード・ルシャの『Twentysix Gasoline Station』(1962年)にインスパイアされ、ウイーンのガソリン・ステーションを撮った写真集。
    4,000円(税込4,400円)

4214商品中 901-912商品