洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
写真家別写真集リスト
>
さ〜
さ〜
Sanai, Masafumi 佐内正史
Sawatari, Hajime 沢渡朔
Shiga, Lieko 志賀理江子
Shibata, Toshio 柴田敏雄
Sugimoto, Hiroshi 杉本博司
Suzuki, Risaku 鈴木理策
Kiyoshi, Suzuki 鈴木清
Issei, Suda 須田一政
さ〜その他
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
1940
沢渡朔/ Hajime Sawatari: 60's
60年代の世界でありながら、時空を超えてどこでもない世界にタイムトリップした気分にさせる作品
SOLD OUT
6573
沢渡朔/ Hajime Sawatari: 昭和三五年、日本
中学生時代より写真を撮り始め、30代前半に写真集『少女アリス』を出版。写真家として長いキャリアを持つ沢渡朔が20歳の1年間に撮った作品を収録。奇しくも昭和35年(1960年)という激動する社会の中で撮られた安保闘争、ジャズ・ライブなど時代を彷彿させる作品から、その後の作風の萌芽を感じさせる作品まで。未出版作品多数収録。
SOLD OUT
6549
佐藤信太郎: 夜光
都会の風景を切り取る写真家・佐藤信太郎。 『非常階段東京』『東京天空樹』に連なるシリーズの新刊。
SOLD OUT
5009
笹岡啓子: Equivalent
笹岡が写真家としての活動の最初期から撮影している「風景」のシリーズによって構成。辺戸岬、屋久島、久万高原、下北半島、納沙布岬など。
SOLD OUT
8353
澤田育久/ Ikuhisa Sawada : Substance(表紙A)(ポスター付きサイン本)
この作品集substanceは澤田が捉えた写真と、改めて空間に配置された作品を 同じ時間軸に並べることで見えてくる視点を中心に構成されている。 ページをめくることによって変化する写真の重なりと構成は 作家の視点と見る側の視点がクロスしながら澤田が常に意識する被写体との距離を 体現しているような感覚に落ちていく。
SOLD OUT
8354
澤田育久/ Ikuhisa Sawada : Substance(表紙B)(ポスター付きサイン本)
この作品集substanceは澤田が捉えた写真と、改めて空間に配置された作品を 同じ時間軸に並べることで見えてくる視点を中心に構成されている。 ページをめくることによって変化する写真の重なりと構成は 作家の視点と見る側の視点がクロスしながら澤田が常に意識する被写体との距離を 体現しているような感覚に落ちていく。
SOLD OUT
8384
澤田育久/ Ikuhisa Sawada: Substance_closed Circuit print (B)
写真家澤田育久のSubstance_closed Circuit シリーズのサイン・ナンバー入りプリント。シルバーフレーム入り。
SOLD OUT
8720
斎藤純彦: Milestones
郊外という場所には不穏な空気が漂っている。 人の生活がありながら、人の息吹が感じられない。 そこに住む多くの人が、その土地に根ざしていない、 外部から流れてきた人々が集合しているからだろうか。 『MILESTONES』には、そんな不穏な空気が写真の中に定着され、 見る者に心地良い戦慄を与えてくれる。
SOLD OUT
8996
齋藤陽道:感動、(サイン本)
前作の『感動』から8年の歳月を経て、待望の続編となる一冊。 未知の存在と、世界と、自分。 これらを貫いて、なお繋ぎなおすことができるもの。 「感動」とは何か--言葉をあてがうことを避けた沈黙の中で、豊かなわからなさと真向かいながら齋藤陽道は写真を撮りつづけました。
SOLD OUT
6757
白石ちえこ: 島影 (サイン本)
白石ちえこ2冊目で蒼穹舍では初になる写真集。作品は1920〜1930年代に日本のアマチュアカメラマンの間で流行した「雑巾がけ」とよばれる写真修正技法で制作した銀塩写真。
SOLD OUT
8494
東信/ 椎木俊介: Encyclopedia of Flowers II 植物図鑑
花や植物の一瞬の煌めき。総数1万5千本を超える圧巻のボリューム 「現代の植物図鑑」、待望の第2弾。収録点数は、約1200種、総数1万5千本を超える。 第一巻に収録した花の多くが消滅し、数えきれない新種が誕生した。植物名(学名・和名)完備、索引付き。
SOLD OUT
8495
東信/ 椎木俊介: Encyclopedia of Flowers III 植物図鑑
目まぐるしく変わる花市場を定点観測し、人間の欲望が生み出す、まばたきのような花々の生と死を類まれな観察眼で表現し、記録として繋ぎとめる東信と椎木俊介。今回はシリーズでも最多の7つのチャプターにより構成される。物語性を増す本作は、ENCYCLOPEDIA(生と死の循環)をより体現し、圧倒的な展開で見るものを引き込む。アトリエの中だけでなく、地球をも借景とする、とどまることなく大きなプロジェクトへと発展していく『植物図鑑』から目が離せない。。
SOLD OUT
« Prev
Next »
123
商品中
97-108
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問