洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
テーマ別おすすめ写真集
>
女性写真家
女性写真家
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
8721
石田真澄: Everything Will Flow
1998年生まれの石田真澄は中高一貫の女子校に通う友人たちを撮影した作品で注目を集め、2018年には写真集「light years-光年-」を発表。その後、様々な雑誌媒体や大塚製薬「カロリーメイト」の夏季キャンペーン「部活メイト」など幅広い活動を見せ、若手最注目株と目されている写真家です。
4,200円(税込4,620円)
7020
細倉真弓: Transparency is the new mystery
日本人写真家、細倉真弓の作品集。本書はヌードと結晶の写真作品、計22点で構成されている。柔らかく透き通るようなモノクロの写真に映し出される、壊れそうに繊細な手のシルエット、うねる裸体、そして透明な鉱物の目を射抜くような美しさ。驚きに満ちた作家の美学がそれらを分かちがたく結びつける。
5,500円(税込6,050円)
4250
安楽寺えみ: Ipy
20代での約10年間の脳障害による闘病生活を経て作家活動を開始した安楽寺えみが人間の欲望、感情、記憶を幾層にも重ねながらメタフィジアルに表現した作品。500部限定。
7,800円(税込8,580円)
9136
川内倫子/ Rinko Kawauchi: as it is
川内倫子が自身の出産から約3年間、子育ての中で出会った子どもの姿や身近な風景を撮りためて構成した新作写真集。初写真集『うたたね』(2001年)から20年という歳月の中で、日常の出来事から外の世界へとまなざしを向けながら、近作『Halo』(2017年)では、遠い宇宙を感じさせるイメージを切り開いてきた写真家が、もう一度自身の子どもや家族とともに目の前の日常風景を見つめ直し、原点に立ち返る。フランスの出版社Chose Communeとの共同制作により出版。
3,000円(税込3,300円)
9468
川内倫子/ Rinko Kawauchi: Des Oiseaux
フランスの出版社グザヴィエ・バラルが企画する、さまざまな写真家の視点から鳥を捉えた「Des oiseaux」コレクションの1冊。テリ・ワイフェンバック、マイケル・ケンナらのタイトルに続き、今回は川内倫子がツバメを撮った近作を収録、日本語版が出版された。
5,800円(税込6,380円)
5837
楢橋朝子/ Asako Narahashi: Ever After プリント付きBox Set
まるで海や湖で泳いでいるときのような水面ぎりぎりの視点からの風景を捉えた写真で知られる楢橋朝子のベスト写真集。写真集と額装したプリントをボックスに納めた限定ボックスセット。
80,000円(税込88,000円)
4749
楢橋朝子/ Asako Narahashi: 近づいては遠ざかる
楢橋朝子写真展「近づいては遠ざかる」(東京アートミュージアム、2009年)カタログ。掲載作品9点他、会場展示風景、カラー図版展示作品リスト(全51点)、倉石信乃によるテキスト「水の形」を収録。デザイン、原耕一。限定1,000部。英訳冊子付き
1,400円(税込1,540円)
9741
小野啓: モール
日本全国の高校生を撮り続けてきた小野啓はウェブを通じて撮影を希望してくる彼らと出会うために、日本中を移動し各地でモールの建設が増えていることを実感する。やがてモールは、高校生たちの馴染みの空間として撮影場所にも多く登場するようになる。ひとつの街でもあるモールは、地元の風景にどのように接続し、見え隠れするのか。20年にわたる撮影を通して、人々の共通体験となったモールを記録し、その内側と外側から社会の循環と人の営みを見ようと試みる。
3,000円(税込3,300円)
6885
Francesca Woodman: On Being an Angel
アメリカの女性写真家フランチェスコ・ウッドマンの、若くして死に至るまでの短くも強烈な年数の中で残した作品。廃墟のような室内で自身の身体を痛め、時に存在を消し去るかのような演出を施したセルフポートレートは見るものを魅了し、後のアーティストに多大なインスピレーションを与え続けている。ストックホルム近代美術館のオーガナイズによりヨーロッパを巡回する展覧会に合せて刊行。これまであまり収録されることのなかったカラー作品も収録。
SOLD OUT
7552
石川真生: Red Flower, The Women Of Okinawa / 赤花 アカバナー 沖縄の女
沖縄出身の写真家、石川真生の作品集。 本書は、沖縄県のコザ・金武で1975〜77年の間に撮影した処女作『熱き日々 in キャンプハンセン』(1982)からの作品を中心に、未発表の作品を含めたモノクロ写真80点を収録。
SOLD OUT
9978
Graciela Iturbide on Dreams, Symbols, and Imagination
著名な写真家を講師として招き、写真論や制作アプローチについての話を聞くことができる、「The Phtotography Workshop Series」として出版されたシリーズ。詩的な曖昧さとドキュメンタリーの真実を写し出したポートレートと風景で知られるグラシエラ・イトゥルビデが、被写体の豊かな文化的背景を反映しながらも、深く個人的な視線で写真を探求する
SOLD OUT
9990
Harley Weir: Beauty Papers
イギリス人フォトグラファー、ハーリー・ウィアーの作品集。「世の中すべての人形」に捧げた1冊。本作は、身体や美、女性の人工的な描写、望まれることへの欲求といったテーマを取り上げており、ボディ・ホラーの要素が純粋な美しさを貫くことで捉えられている。決して綺麗ごとでは済まさず、かなりショッキングな内容で描かれている。208 ページに渡り、作者の美学のあらゆる側面を表しており、鑑賞者自身の見え方を変えるかもしれない。キュレーターであり批評家のシャーロット・コットンが寄稿したテキストを収録。
SOLD OUT
« Prev
Next »
201
商品中
61-72
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問