洋書写真集とアートブックの専門店

カテゴリー:指定なし/キーワード:指定なし

おすすめ順  |  価格順  |  新着順

  • 9063
    Henri Cartier-Bresson: Photographer
    本書では、アンリ・カルティエ=ブレッソンのフランス、スペイン、メキシコでの初期の作品から、戦後のアジア、米国、ロシアでの旅行まで、さらには1970年代の風景も収められている。
    17,250円(税込18,975円)
  • 9078
    Pierre-Joseph Redoute: The Book of Flowers
    花の画家であるピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ(1759–1840)は、水彩画で開花植物の多様性を捉えることに専念。本書は、ベストセラーのXLサイズエディションをより小さくし、彼が制作した植物図譜の中でも最高傑作といわれる「バラ図譜」と、世界各地の美しい花をルドゥーテ自身が厳選して記録した「美花選」を合わせ、「ユリ科植物図譜」の作品も収録。
    6,390円(税込7,029円)
  • 9082
    Peter Lindbergh: On Fashion Photography
    2019年に亡くなったファッション写真の巨匠ピーター・リンドバーグの多くの未発表作品を含めた300点以上のイメージとインタビューを収録。シンプルでありながら独創的な写真は、数多くのスーパーモデルを世に知らしめた。本書はピーター・リンドバーグの映画的な抑揚とヒューマニストのアプローチをたどる。
    5,900円(税込6,490円)
  • 9111
    Michael Kenna: Buddha
    マイケル・ケンナは神秘的で絶妙な白黒の自然風景や産業風景の写真で有名である。特に彼が世界で最も美しい場所のいくつかに旅して撮ったアジアのイメージは高く評価されている。神社、寺院、聖域、民家、美術館で撮影されたこれらの画像は、静かで余計なものがなく、暗闇と光、線と影の相互作用が際立っている。
    9,310円(税込10,241円)
  • 9113
    Thomas Ruff
    現代ドイツ写真家のなかでも最も重要な一人であるトーマス・ルフの過去20年間の写真シリーズ。「ファウンドフォト」に基づいて制作されたこれらのシリーズのソース資料は19世紀初頭の写真、機械的に撮られた惑星写真、戦後の報道写真、中華人民共和国の宣伝画像、インターネットポルノ、コンピュータが生成するフォトグラムと多岐にわたる。ルフはこれらの多様な世界を調査することで写真の歴史的・技術的状況を探りアーカイブ、データベース、インターネット画像の今後を考える。
    8,500円(税込9,350円)
  • 9136
    川内倫子/ Rinko Kawauchi: as it is
    川内倫子が自身の出産から約3年間、子育ての中で出会った子どもの姿や身近な風景を撮りためて構成した新作写真集。初写真集『うたたね』(2001年)から20年という歳月の中で、日常の出来事から外の世界へとまなざしを向けながら、近作『Halo』(2017年)では、遠い宇宙を感じさせるイメージを切り開いてきた写真家が、もう一度自身の子どもや家族とともに目の前の日常風景を見つめ直し、原点に立ち返る。フランスの出版社Chose Communeとの共同制作により出版。
    3,000円(税込3,300円)
  • 9138
    Alec Soth: Sleeping by the Mississippi(特別仕様サイン本)
    国際的写真家集団「マグナムフォト」正会員を務めるアメリカ人フォトグラファー、アレック・ソス(Alec Soth)の作品集。ロバート・フランクやウィリアム・エグルストンに次ぎ、ロードトリップ写真で多くの写真家に影響を与えたアレック・ソス。「Sleeping by the Mississippi」は、作者にとって初写真集でありながらその名を人々の記憶に刻んだ名作であり、2004年にSteidlより刊行。今回、新たに2点未収録作品が加えられた復刻版として、MACKより出版される。
    10,500円(税込11,550円)
  • 9048
    Max Pam: The Sea of Love
    旅を中心とした人生のなかから写真と手書き文字を組み合わせた個性的な写真集を生み出すオーストラリアの写真家マックス・パムが、何十年にもわたって住んでいる場所の文化をサンプリングした本。
    12,000円(税込13,200円)
  • 9145
    Alberto di Lenardo :An Attic Full of Trains
    ルイジ・ギリからグイド・グイディまでイタリアで最も愛されている写真家の前身にあたるアルベルト・ディ・レナルドが半世紀以上の人生を鮮やかな色で捉えた、これまで発表されることがなかった作品。イタリア、アメリカ、ブラジル、モロッコ、ギリシャで撮影されたこれらの写真はビーチ、バー、山、遠征、恋人、友人など20世紀の人生の喜び溢れる断面を捉えている。
    6,200円(税込6,820円)
  • 9191
    Jacques-Henri Lartigue: The Invention of Happiness. Photographs
    フランスの「偉大なるアマチュア写真家」ジャック=アンリ・ラルティーグが、20世紀初頭ヨーロッパの上流階級を捉えた魅力的な写真。子ども時代から写真を撮りはじめ、1963年、70歳近くになってニューヨーク近代美術館で少年時代の写真を展示されたことから高く評価されるようになったラルティーグは90代になるまで彼の周りの世界を捉え続けた。本書ではこれまでに出版されたことのない55点の写真を含む120点を収録。
    8,200円(税込9,020円)
  • 9192
    Luigi Ghirri: Cardboard Landscapes
    ルイジ・ギリがヨーロッパを旅する間に制作した手作りアルバムの複写版。ギリが「感傷的な地理学」という言葉で彼の独特な芸術的アプローチを説明したこの作品は、白紙の本のページに100点以上のカラープリントを貼り付けたもので、1970年代にギリから近代美術館写真部門のディレクターであったジョン・シャーカフスキーに贈られた。1つのまとまった形で公開されるのは今回が初めてとなる。本シリーズではギリは印刷されたイメージを被写体として、1970年代の地域的、個人的な大衆文化を反映した詩的な視覚的物語を伝える。
    9,000円(税込9,900円)
  • 9168
    Paul Graham: A1 - The Great North Road(サイン入り)
    イギリス人フォトグラファー、ポール・グラハムの作品集。1983年に出版された、作者にとって初の写真集『 A1: THE GREAT NORTH ROAD』(Alpha Book Dist)を復刻した一作。イングランドの南から北、そしてスコットランドのエディンバラまで、大判カメラを携えて「グレートノースロード」と呼ばれる高速道路を何度も行き来し、1980年代初頭のイギリスの人々、建物、風景を記録した。
    11,000円(税込12,100円)

4215商品中 145-156商品