洋書写真集とアートブックの専門店

カテゴリー:指定なし/キーワード:指定なし

おすすめ順  |  価格順  |  新着順

  • 9400
    John Divola: Terminus(サイン本)
    ジョン・ディヴォラの作品集。作者は、米カリフォルニア州ビクタービルにある今では使われていない空軍の宿舎を撮影するプロジェクトを2015年から続けてきた。作者は写真、彫刻、インスタレーションが交差する興味深い作品を作り出した。本書に収められたイメージはどれも細い通路の突き当りにペイントされた黒い丸を見下ろす構成になっている。この場所が既に見捨てられ、死に絶えたことを証明する細かなディテールは、どこかで見たことがある風景を観念化のための劇場のような場所に変化させる。
    7,000円(税込7,700円)
  • 10835
    Ari Aster: Hereditary Screenplay Book
    アメリカ人映画監督、脚本家、プロデューサー、アリ・アスターの作品集。本書は、2018年に公開された映画『ヘレディタリー/継承』の脚本を収録した一冊。映画『パラサイト 半地下の家族』でアカデミー賞を受賞した韓国人映画監督、脚本家であるポン・ジュノが書き下ろした序文、作家レスリー・ジェイミソンによるエッセイ、そして作者が本作に登場するグラハム家の降霊会シーンで使用した、綿密にカメラの配置や照明の方向などを構成したショットリストを収録。
    12,000円(税込13,200円)
  • 7572
    Paul Kooiker: Tokyo
    『Nude Animal Cigar』で高い評価を受けたオランダ人アーティスト、ポール・コイカー最新写真集。2015年に来日した際にセミヌードの日本人モデルを撮影したカラー写真をベー『Nude Animal Cigar』で高い評価を受けたオランダ人アーティスト、ポール・コイカーの作品集。2015年に来日した際にセミヌードの日本人モデルを撮影したカラー写真をベースにモデルの臀部に焦点を絞ってフォトショップ加工による実験を続け、全部で数百枚のイメージを作成。その中から106枚をセレクトして収録する。
    4,800円(税込5,280円)
  • 10834
    Robert Eggers: The Lighthouse Screenplay Book
    アメリカ人映画監督のロバート・エガースによる作品集。本書は、​​『ライトハウス』主演のアメリカ人俳優、ウィレム・デフォーによる序文、小説家のローレン・グロフとイアン・マグワイアのエッセイを収録している。さらに、作者と共同脚本を務めたマックス・エガースが脚本を執筆した際に参考にした、1881年の灯台守のガイド本からの抜粋を掲載。
    12,000円(税込13,200円)
  • 10837
    Alex Garland: EX Nachina Screenplay Book
    イギリス人映画監督、脚本家、小説家、プロデューサーのアレックス・ガーランドによる作品集。本書は、2015年に公開された映画『エクス・マキナ』の脚本を収録した一冊。クィア理論を専門とするアメリカ人批評家、作家のジャック・ハルバースタムとAI研究者のマレー・シャナハンによるエッセイを収録している。さらに、スコットランド人漫画家、イラストレーターのジョックによるコンセプトアートも掲載。
    12,000円(税込13,200円)
  • 10838
    Lee Isaac Chung: Minari Screenplay Book
    韓国系アメリカ人映画監督のリー・アイザック・チョンによる作品集。本書は、2020年に公開された映画『ミナリ』の脚本を英語と韓国の対訳で収録した一冊。作者による未発表の別エンディングを収録しているほか、韓国系アメリカ人俳優のスティーブン・ユァンが書き下ろした序文、作家、詩人のオーン・ヴオンによるオリジナルエッセイなどを収録。
    12,000円(税込13,200円)
  • 9874
    Cy Twombly: Fifty Days at Iliam
    21世紀を代表するヴァージニア州生まれのアメリカ人アーティスト、サイ・トゥオンブリー(Cy Twombly)の作品集。1977年から1978年にかけて、イギリス詩人のアレクサンダー・ポープ翻訳版の長編叙事詩『イリアス』(ホメロス原作)を元に制作した傑作シリーズ「Fifty Days at ILIAM」。
    8,000円(税込8,800円)
  • 10841
    Florida!
    フロリダ州のあらゆる魅力を紹介する作品集。本書は、ニューヨークを拠点とする独立系映画製作・配給会社「A24」がお届けする初のハイパーローカルな旅行ガイドである。作家のタイラー・ギレスピーによる序文を収録するほか、さまざまな攻略ガイド、エッセイや詩、現代のものから昔懐かしいフロリダを捉えた写真、イラスト入りの折り畳み地図やレシピ、観光客に思われないためのヒントなど、多彩な内容が満載の一冊。
    10,000円(税込11,000円)
  • 10842
    Elijah Funk & Alix Ross: Tricker's Cabin: The Oral & Visual History of Online Ceramics
    ロサンゼルス発のファッションブランド「オンライン・セラミックス」による作品集。本書は、「オンライン・セラミックス」のタイダイ柄と骸骨だらけの、喜びに満ち溢れた無秩序な世界観を広範に探る一冊。創設者の二人、エライジャ・ファンクとアリックス・ロスが美術学生時代に始め、アメリカのロックバンド「グレイトフル・デッド」のブートレグTシャツを販売しながら初めてツアーに出発した初期の日々、手作りTシャツの販売事業がやがて独自の美学を持つ哲学的な芸術行為にまで進化していく起源を辿る物語が描かれている。
    12,500円(税込13,750円)
  • 10843
    Heidi Bivens: Euphoria Fashion
    アメリカ人衣装デザイナーのハイディ・ビヴェンスによる作品集。作者が衣装デザインを手がけたアメリカのテレビシリーズ『ユーフォリア』のファッションを紹介する一冊。本書は、『ユーフォリア』学園内で着用されるマイクロ・ミニスカートから、ハウスパーティーの衣装におけるマキシマリストな演出まで、単なる衣装の紹介に留まらず、衣装がどのようにメッセージを伝えるかを理解するためのガイドである。
    12,500円(税込13,750円)
  • 7739
    Anthony Hernandez: Forever
    1970年代、ルイス・ボルツ(Lewis Baltz)などと並んでアメリカの新世代フォトグラファーとして注目を浴びたフォトグラファー、アンソニー・ヘルナンデス(Anthony Hernandez)の作品集。本作は、ロサンゼルスのダウンタウンや、貧困地区であるコンプトン、ワッツ、サウス・セントラルで2007年から2012年の間に撮影された写真を収録。
    6,500円(税込7,150円)
  • 7921
    ヨシ・カメタニ/ Yoshi kametani: Played
    Yoshi Kametani(ヨシ・カメタニ)の作品集。Tamara KametaniとのIPG Projectや横田大輔との共同作品集に続き、初めてのソロ作品集。テキスト冊子と写真で構成されており、実際にあった出来事か作り話かわからないけど、物語は退屈な自身や生活に飽きた主人公がマンハッタンをあてもなく、うろつくところから始まる。
    6,200円(税込6,820円)

4213商品中 685-696商品