洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
写真家別写真集リスト
>
や〜
や〜
Yamauchi, Michio 山内道雄
Yokota, Daisuke 横田大輔
や〜その他
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
8753
山崎弘義/Hiroyoshi Yamazaki: Crossroad
撮影期間は1990年から1996年の7年間。この期間は父が脳梗塞で寝たきりになり自宅で介護していた時期でもある。なぜ東京をスナップしていたのか、特に問題意識があったわけでもない。スナップショットという当時の王道をとぼとぼと歩いていただけに過ぎない。
4,000円(税込4,400円)
10228
山崎茂: Weekend
「日本が一番活気のあった、高度経済成長期真只中の、東京の繁華街と下町を中心に、休日を利用して撮影したものです。1970年8月には銀座の歩行者天国が始まり、老若男女を問わず、休日ともなれば繁華街へ繰り出し、思い思いの時間を過ごしていました。」(あとがきより) 撮影年は1974年〜77年、そして2015年〜20年の2部構成。古い年代の写真は、懐かしくもまるで別の国のように活気があり、最近の写真でも個性あふれる市井の人々が写真家の目に捉えられている。
4,000円(税込4,400円)
9531
横地美穂: 椰子の実(サイン本)
伊良湖岬に育った作者が日本各地の海辺の町を訪ね歩いた美しいモノクロスナップ。一枚一枚の写真からは文字にはできない、いくつものことばが溢れ出している。2015年から2021年にかけて、愛知県、三重県、和歌山県等で撮影された作品。
3,800円(税込4,180円)
10300
山内悠: 自然 JINEN
自然の中に長期間滞在し、自然と人間の関係性から世界の根源的なありようを探求している写真家、山内悠。その山内が富士山七合目にある山小屋に600日間滞在し雲上の来光を撮り続けた『夜明け』、5年をかけてモンゴル全土を巡り、様々な時間軸を持つ世界が多元的に共存する構造に着眼した『惑星』を経て辿り着いた、ひとつの到達点。 内なる世界を森に反映させて自然との関係性を可視化した、地球のリアルファンタジー。
SOLD OUT
10477
山上新平/ Shimpei Yamagami:Epiphany(サイン本)
鎌倉を拠点に独自の世界観を持って作品を展開する山上新平の写真集。東京都写真美術館で開催の「見るまえに跳べ 日本の新進作家 vol.20」に合わせて刊行。
SOLD OUT
10677
横田大輔/ Daisuke Yokota: Inversion. Negative
2015年にパリで展示された「Inversio」の作品制作時に使用したプリントに印画紙の表紙、プリントがセットになった本。表紙、内容、プリントは1冊ずつ異なる。
SOLD OUT
10765
山上新平: KANON(サイン本)
山上新平にとって世界は複雑で触れ難いものだった。カメラを手に山へと分け入り、そこにある木々を凝視して写真を撮る。崖の上から海に打ち寄せる波の表情を捉えて写真を撮る。山上にとってそれが世界と触れあう唯一の手段だった。ある日、山上の手に傷ついた蝶が止まった。その蝶は傷を負っても飛ぼうとした。その日から山上は蝶の写真を撮りはじめた。またたく命は山上にとって世界と自分とを繋ぐよりしろとなった。
SOLD OUT
11112
横田大輔/ Daisuke Yokota:: 植物、多摩川中流域、冬
写真家・横田大輔がこのところ4x5カメラ、6x9,645のフィルムカメラで継続して撮影している多摩川中流域付近の植物の観察記録。冬枯れした河川敷での中でも緑の葉をロゼット状に広げて冬越しする植物や青々と生い茂るアブラナ科の植物、水面に映る雲など。横田が近年続けるレーザープリンターを使った私家版・中綴じ写真集の2025年新作。
SOLD OUT
10667
横田大輔/ Daisuke Yokota: View from ceiling
ギャラリー「rin art association」の3フロアを使い「Untitled」シリーズをはじめとする作品群を展示した2021年の個展「photographs」の作品制作時の記録写真。作業風景をPENTAX645のフィルムカメラで撮影をし、作品の制作を撮影するという二重構造としても捉えることのできるドキュメントとしてまとめた本。
SOLD OUT
10666
横田大輔/ Daisuke Yokota: How to disassemble -sc-T3250 (サイン本)
カラーのMatterなどを印刷していた大型のプリンターが故障し、始めは直そうと試みていたものの、次第に最小単位までに分解する事に目的が移行してしまった結果のプリンターの分解記録。
SOLD OUT
8692
山内道雄/Michio Yamauchi: LONDON
土門拳賞受賞作家・山内道雄による、ロンドンをテーマにした写真集。1980年代初頭から森山大道に師事しフリーランス写真家として活動してきた山内は、東京を拠点に東南アジアの街へ何度も向かい、路上で人や街を長年捉えてきた。今回「ロンドンの写真がないので撮ってみませんか」との提案を受け、初となるヨーロッパ撮影で2018年5月から9月までの間にロンドンを撮影。撮影当時の光と色を印刷で再現することにこだわり、今現在のロンドンを表現した。
SOLD OUT
4404
山内道雄/ Michio Yamauchi: Tokyo 2005-2007(サイン本)
山内道雄が1980年代より撮り続けている東京シリーズに連なる1冊。前作『Tokyo Up Close』と同時期に撮影された新宿、渋谷、浅草などの路上スナップ。アップ中心の前作に比べ、やや引いたカットも含めて街の雰囲気をより取り込んでいる。白黒。
SOLD OUT
« Prev
Next »
128
商品中
25-36
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問