洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
写真家別写真集リスト
>
や〜
や〜
Yamauchi, Michio 山内道雄
Yokota, Daisuke 横田大輔
や〜その他
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
8753
山崎弘義/Hiroyoshi Yamazaki: Crossroad
撮影期間は1990年から1996年の7年間。この期間は父が脳梗塞で寝たきりになり自宅で介護していた時期でもある。なぜ東京をスナップしていたのか、特に問題意識があったわけでもない。スナップショットという当時の王道をとぼとぼと歩いていただけに過ぎない。
4,000円(税込4,400円)
9531
横地美穂: 椰子の実(サイン本)
伊良湖岬に育った作者が日本各地の海辺の町を訪ね歩いた美しいモノクロスナップ。一枚一枚の写真からは文字にはできない、いくつものことばが溢れ出している。2015年から2021年にかけて、愛知県、三重県、和歌山県等で撮影された作品。
3,800円(税込4,180円)
6142
安掛正仁: 蛞蝓草紙外伝
意味なく歩き続ける姿はたしかになめくじに似ている。 独立独歩の写真家である安掛は意識することなくこの境地に達したのであろう。 きわめてユニークな出色の写真集だと私は思う。 (長谷川明・あとがきより) 600部限定。
3,800円(税込4,180円)
3897
山内道雄/ Michio Yamauchi: 上海
上海の街と人々を捉えた都市シリーズ第三作目の写真集。
SOLD OUT
6909
山内道雄/ Michio Yamauchi: 香港 1995-1997
「山内道雄の写真が持つ粗びた粒子と強いコントラストでとらえられた顔貌のクローズ・アップは、ストリートを行き交いする人間のエネルギーや街の猥雑さが息苦しいほどに見る者に迫ってくる。そのまなざしは決して安定的なものではない。不用意に街角でぶつかってしまったような出会いの瞬間のエネルギーが、一枚の写真として凝固してしまっているようだ。どの写真にも、被写体との距離感を測ることのできない不思議な居心地の悪いまなざしが貫かれている。
SOLD OUT
7334
横田大輔/ Daisuke Yokota: Matter / Burn Out(サイン本)
横田大輔は2016年8月あいちトリエンナーレにておいてワックスがけした10万枚の出力紙を用いた巨大なインスタレーションを発表しました。
SOLD OUT
7543
山本昌男/Masao Yamamoto: Tori
外のアートコレクターに多くのファンを持つ日本人写真家、山本昌男の鳥をテーマとした写真集。1993年より「空の箱」シリーズを発表、1998年にNazraeli Pressより写真集を出版して以来、過去20年間にさまざまなアプローチを取りつつも、人間は自然のほんの一部分であり、自然と結びつき一体化した存在なのだという一貫した信念のもと制作を続ける山本が、静かに動く動物像を捉えた新シリーズ。
SOLD OUT
7632
横田大輔/ Daisuke Yokota: Untitled(サイン本)
写真家、横田大輔のセルフパブリッシュによるフォトブック。近所の(?)風景を断片化したイメージが並ぶ。
SOLD OUT
7633
横田大輔 x Max Pinckers: Foto Forum(サイン本)(Daisuke Yokota)
2016年5月イタリアのボルツァーノ/ボッツァンにあるフォト・フォーラム・ギャラリーでニコロ・デジオルギスが企画した展覧会のカタログ。会場では横田大輔とベルギーの写真家マックス・ピンカーズがそれぞれ同種、同量のプリント紙と材木を渡され展示を作り上げる趣向で、2人のアーティストが紙目(紙の繊維方向)を逆に使用したことからマックス・ピンカーズの作品は縦に取り付けられ、横田大介のプリントは水平に垂らされた。
SOLD OUT
7682
横田大輔/ Daisuke Yokota: Cloud(サイン本)
写真家、横田大輔のハンドメイドフォトブック最新刊。同時刊行の「Room」と同様に最初から最後まで、何の変哲もない雲を撮影したカットが続く。しかし、雲の画像にも急激に変化が見え始め、黒く潰れ、幾何学的なデジタルノイズが出現し、原形を失っていく。横田がたった1枚のイメージを爆発的に変化させて作り上げた1冊。
SOLD OUT
7683
横田大輔/ Daisuke Yokota: Cloud ‘re’ (サイン本)
写真家、横田大輔がたった1枚の雲のイメージを爆発的に変化させて作り上げたハンドメイドフォトブック。Photoshop加工後のイメージをさらにフィルムカメラで複写したバージョン。
SOLD OUT
7859
山内道雄/ Michio Yamauchi: バンコ
バンコが私のところに来たのは2005年の冬である。以来、2013年に亡くなるまで私の傍にいて生活に味わいや慰めを与えてくれた。 亡くなる1年くらい前からバンコの体が弱ってきた気配を感じたので折に触れ、写真を撮るようにした。 水しか飲まなくなってひと月ほど経った寒い夜、ヨタヨタと歩いてきて私の枕元にしばらく座っていたのが最期のお別れのあいさつであった。体はなくなってしまったけれど、バンコの魂は私の近くにいるような気がする。
SOLD OUT
« Prev
Next »
129
商品中
25-36
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問