洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
I'm So Happy You Are Here
>
Ishiuchi, Miyako 石内都
Ishiuchi, Miyako 石内都
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
4474
石内都/ Miyako Ishiuchi: One Days
『One Days』は、一つのテーマを主軸に「時間」や「記憶」、「喪失」などをみつめたこれまでの作品集とは違い、断片的に切り取られた私的で何気ない日常の一コマと、古びた建物などの石内的視点とが混在した新しい趣の作品集です。あえて特定の意味づけや解釈から距離をおくことで、詩的な世界観が描かれています。巻末には倉石志乃氏によるテキスト”旅愁と郷愁”を収録。限定1000部。
3,000円(税込3,300円)
3274
石内都/ Miyako Ishiuchi: Scars(サイン本)
「”SCARS”は長い間かかえていたシリーズでありテーマである。この10数年いつまでも新鮮なおどろきと発見を失うことなく、際限なく、イメージが広がっていく経験は私に大きな力を与えてくれた」 (石内 都)
4,200円(税込4,620円)
6995
石内都/ Miyako Ishiuchi: 幼き衣へ(サイン本)
ここにある幼き衣たち「百徳着物・背守り」は100年の歳月を超えて存在しているものが多い。 触れると崩れるかというとそんな感じはない。 意外にひどい傷みや汚れ、傷跡が見受けられない。 むしろ時を纏った小さな神のような光を放っている。 (あとがき「命の衣」より
4,000円(税込4,400円)
7858
石内都/ Miyako Ishiuchi: yokohama 互楽荘(サイン本)
かつて横浜にあった集合住宅地・互楽荘。1932年に東京の商人が娘のために建てたが、太平洋戦争後、アメリカ軍兵士のための 赤線第一号の建物となった。「その事実を知ったことで同潤会アパートとはどこか違う影の濃さをはじめに感じたことが納得できた」 (あとがきより)。初期の代表作『APARTMENT』(1978年)と対をなす、もうひとつの「アパートメント」と言えるこの作品集を見ることで、建物が持つひとつの歴史が浮かび上がってくる。
3,800円(税込4,180円)
4361
Miyako Ishiuchi
プラハで行われたヨーロッパで初めての石内都の回顧展に合わせて刊行。『絶唱・横須賀ストーリー』, 『アパート』『連夜の街』『1・9・4・7』『1906 to the skin』『Mother's』からの作品を収録。ジャバラ状のオブジェ風写真集。
12,000円(税込13,200円)
8374
石内都/ Miyako Ishiuchi: Beginnings 1975(サイン本)
写真家、石内都の暗室に40年以上眠っていた最初期の作品群。初めて暗室を作り横浜・横須賀周辺の写真を習作としてプリントしたという作品ながら、『絶唱、横須賀ストーリー』『アパート』『連夜の街』へつながる視線を既に確認できる。
3,200円(税込3,520円)
9225
石内都: Belongings 遺されたもの
石内都が自身の母の遺品を撮影した「mother’s」は、母を失った喪失感。そして、母ともう一度向き合う過程から生まれた。その後、「mother’s」は「ひろしま」、「フリーダ・カーロ」と続く、作家の代表作 を生み出すこととなる。「mother’s」に加え、「母が導いてくれた」と作家が語る2作品を「遺品」をテーマ にまとめた初の作品集。
5,000円(税込5,500円)
4984
石内都/ Miyako Ishiuchi: Tokyo Bay Blues
『カメラ毎日』での連載「Tokyo Bay City」のために、1982〜1984年に横須賀や千葉港などで撮影されたカラー作品。
SOLD OUT
3923
石内都/ Miyako Ishiuchi: Club & Courts Yokosuka Yokohama(サイン本)
1988年、そして'89年、横須賀、EMクラブ、1990年、横浜、本牧ベイサイドコート、朽ちていこうとする建物、様々なモノたち。失われた遠い夢、愛と悲しみの記憶ー。『絶唱・横須賀ストーリー』(1979年)『Yokosuka AGAIN』(1998年)に続く、ヨコスカ三部作、最終編。
SOLD OUT
2291
石内都/ Miyako Ishiuchi: 連夜の街 Endless Night 2001(サイン入り)
「戦後」の矛盾を刻印されたおんなたちの街、赤線跡を撮った名著「連夜の街」(1981年)の20年ぶりの新版。
SOLD OUT
9434
石内都/ Miyako Ishiuchi: Moving Away(サイン本)
写真家・石内都が2015年から2018年にかけてセルフポートレートとして撮影した自宅周辺やプライベートな日常空間の風景。ある朝、突然引越しを決意し、実際に引越すまでの3、4年のあいだに改修工事のために変わっていく風景の中に写真家の影や手や気配がそこはかとなく写し込まれる。
SOLD OUT
p1785
石内都/ Miyako Ishiuchi:1・9・4・7 サイン本(古書)
1947年生まれの石内都が1988年から89年にかけて、自分と同じ年に生まれ40歳を過ぎた女性の手と足のディテールを接写したシリーズ。
SOLD OUT
« Prev
Next »
12
商品中
1-12
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問