洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
写真家別写真集リスト
写真家別写真集リスト
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
あ〜
か〜
さ〜
た〜
な〜
は〜
ま〜
や〜
わ〜
その他
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
9742
中井菜央: 雪の刻
中井菜央が2015年より新潟県津南町と、隣接する十日町市、長野県栄村で撮影した作品。世界有数の豪雪地帯であるこの地域に降り積もる多湿で重たい雪の「個性」に惹かれ、中井は雪がつくりだす風景・光景、雪国に生きる人々を撮り続けてきた。 天地の感覚を失うような雪の落下や、どこからともなく浸み出す水の気配。ねじれて進む季節。緑のうねりとかつての雪は通じ、さまざまな穴に覗く時間の淵や、類を超えて響きあう生命が写し出されていく。写真が記録したものがドキュメンタリーを超えて提示する、「雪」と「時間」をめぐる集大成。
5,000円(税込5,500円)
9791
古屋誠一 Seiichi Furuya: First Trip to Bologna 1978/ Last Trip to Venice 1985
オーストリア人の妻クリスティーネを出会いから彼女の自死まで取り続けた写真家、古屋誠一の作品集。出会って数週間後にボローニャを旅した際のスーパー8フィルムのロールから取ったスティルと『Last Trip to Venice 最期の旅、ヴェニス 1985』を再編集したものを収録。
8,500円(税込9,350円)
9792
Wolfgang Tillmans: A Reader
ドイツ人写真家ヴォルフガング・ティルマンスが1990年代から現在までに行われたインタビューと自身によるテキストを概観的にまとめ、時系列順に収録した一冊。過去の展覧会図録に掲載されていたステートメントや対談、ソーシャルメディアへの投稿や歌詞に至るまで出典元は多岐にわたり、言語を重要な表現の手段として用いてきた作者の真髄を感じさせる。過去30年間に起きた社会的・文化的変化を追いながら、作者が芸術・文化批評へどれほど貢献したかを振り返ることのできる一作として仕上がっている。
8,000円(税込8,800円)
9798
Graciela Iturbide: Heliotropo 37
パリのカルティエ現代美術財団が2022年春に開催する、メキシコの写真家グラシエラ・イトゥルビデに捧げるフランス初の大規模な展覧会のカタログとして出版した写真集。1970年代から現在に至るまでのグラシエラ・イトゥルビデの作品と個人の世界を探求する。代表的な作品や未公開写真、カルティエ財団の依頼によるカラー写真シリーズなど、250点以上の写真を通して、繊細で詩的、そして人間味あふれるイトゥルビデの作品を紹介する。
9,720円(税込10,692円)
9800
Ed Templeton: 87 Drawings
プロスケートボーダーでアーティスト、写真家としても人気の高いエド・テンプルトンが1990年から30年以上に渡って制作したドローイング作品をまとめた注目すべき回顧作品集。テンプルトンは、南カリフォルニアで生まれた独特のスケート・サーフィン文化から生まれた視覚的なアイデンティティを記録しながら、思春期のティーンエイジャーや若者層の内側に目を向けそれぞれの個性を捉えた。また、より個人的なドローイング(妻であり共同制作者であるディアナの絵が8点、自画像1点、そして二人で描いた絵が1点)も収録。
9,000円(税込9,900円)
9811
Alec Soth: Gathered Leaves Annotated
アレック・ソスの代表作、『Sleeping by the Mississippi』『Niagara』『Broken Manual』『Songbook』『A Pound of Pictures』の5冊をまるごと1冊にまとめたユニークな出版物。ニュースペーパー用の紙を用い700ページ超の中に5冊の本のすべての見開きを再現し、ノート、テキストの抜粋、追加の写真という形で詳細な注釈を加える。またソトの作品を紹介する新たなロードマップとして、アーティストによる新たなイントロダクションも収録。
10,500円(税込11,550円)
9824
Justine Kurland: Scumb Manifesto
男性アーティストの写真集を切り刻み、再構成したコラージュ作品。自らの蔵書から、写真界の王道を独占していたヘテロセクシュアルの白人男性たちの写真集約150冊を素材としてセレクト。不均質でばらばら、変形し、こなごな、サイボーグ的、幻想的なコラージュにより、女性たちの人生や芸術の世界において生きる術を表現する。コラージュのひとつひとつが歴史の再生であり、父権社会制を壊した欠片であり、性別による所有権の反転であり、収入格差の埋め合わせをしようとするささやかな試みなのだ。
13,000円(税込14,300円)
9837
Richard Misrach: Notations
アナログフィルムからデジタルカメラに移行するのと時を同じくして、リチャード・ ミズラックは2006年以降、ネガイメージの美的可能性を追求してきた。その最新作で ある本書は、風景や自然をネガでしかもカラーで表現した、まばゆいばかりに崇高な 写真で構成されている。アンセル・アダムスやジョン・ケージにインスピレーション を得たミズラックは、写真イメージを、多様な解釈を可能にする抽象化された楽譜状 のネガとして想定する。その結果これまでのミズラックの作品にはない非常に美しい シリーズが誕生した。
17,650円(税込19,415円)
4023
Stephen Shore: Uncommon Places The Complete Works
アメリカ人フォトグラファー、スティーブン・ショアの作品集。70年代のアメリカの各地の風景を撮った大判カラー作品で。自動車、モーテル、乾いた道路、ありふれた場所にアメリカの原風景を見い出す。
12,000円(税込13,200円)
9848
Gerhard Richter: Strip Paintings
ドイツ人画家、ゲルハルト・リヒターの作品集。本作は、作者の連作「Strip Painting」シリーズからセレクトした作品を収録。2012年にNYのギャラリー「Marian Goodman Gallery」での展覧会に伴って刊行された。今回の一連の作品群は、視覚芸術という分野ですでに大きく貢献できている一人の作家であることを示している。
11,000円(税込12,100円)
9849
Gerhard Richter: Paintings 1996-2001
ドイツ人画家、ゲルハルト・リヒターの作品集。2001年9月から10月にかけて「Marian Goodman Gallery New York」で開催された展覧会「New Paintings, 1996-2001」に伴い刊行された。1996年から現在までに制作された抽象画やリアリズム作品約57点を収録。
10,000円(税込11,000円)
9860
中里和人: URASHIMA(サイン本)
『海の彼方から戻った視線で陸を眺める時に、現代の神話が生まれ出そうな風景を〈URASHIMA〉と名づけた。陸と海との視界を巡りながら、暮らしの隙間に眠る、能動的に隠遁したくなるような風景と交信し続けた。』(「URASHIMAー能動的隠遁」から抜粋)
4,400円(税込4,840円)
« Prev
Next »
3401
商品中
121-132
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問