洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
写真家別写真集リスト
写真家別写真集リスト
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
あ〜
か〜
さ〜
た〜
な〜
は〜
ま〜
や〜
わ〜
その他
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
8753
山崎弘義/Hiroyoshi Yamazaki: Crossroad
撮影期間は1990年から1996年の7年間。この期間は父が脳梗塞で寝たきりになり自宅で介護していた時期でもある。なぜ東京をスナップしていたのか、特に問題意識があったわけでもない。スナップショットという当時の王道をとぼとぼと歩いていただけに過ぎない。
4,000円(税込4,400円)
9391
荒井信雄: 幻影
写真家、荒井信雄の初めての写真集にして遺作。最後の力を振り絞るように撮影した屋久島。荒々しく神々しい森の中へ、見るものが誘われていく。
3,200円(税込3,520円)
9390
川廷昌弘: 松韻を聴く
津波前の風景を想像できない場所に、圧倒的な存在感で立つ枯れた松や生き残った松。東北の太平洋沿岸を2013年から2019年にかけて巡った松のある風景。
3,600円(税込3,960円)
10227
高井博: やとのじゃぬけ
「2014年8月16日から17日にかけて降り続いた雨は414ミリ、時間降雨量は91ミリの記録的豪雨となり推計50万立米に及ぶ土砂が崩れて甚大な被害をもたらした。その夜は闇の中でまんじりともせず鳴り止まぬ雷と不気味な音と共に降り続く豪雨で、家の前の道が川に変わり大きな石や土砂が音を立てて流れていた。」(あとがきより)すべてを包み込み時は続く。古く典型的な純農業集落を舞台に自然と人の営みを美しく写し出したモノクロ作品。
4,000円(税込4,400円)
10228
山崎茂: Weekend
「日本が一番活気のあった、高度経済成長期真只中の、東京の繁華街と下町を中心に、休日を利用して撮影したものです。1970年8月には銀座の歩行者天国が始まり、老若男女を問わず、休日ともなれば繁華街へ繰り出し、思い思いの時間を過ごしていました。」(あとがきより) 撮影年は1974年〜77年、そして2015年〜20年の2部構成。古い年代の写真は、懐かしくもまるで別の国のように活気があり、最近の写真でも個性あふれる市井の人々が写真家の目に捉えられている。
4,000円(税込4,400円)
9040
Takashi Hara/原隆志: ヤギと棘
写真に言葉は不要。したたかな感覚によって生まれたイメージは理屈を寄せ付けない。原隆志による初の写真集は写真が写真としてある、その姿勢が示されている。
3,800円(税込4,180円)
p1932
初沢亜利: 沖縄のことを教えてください(古書)
日本にとって沖縄とは何か? 沖縄にとって日本とは何か?戦後70年を迎える今、彼らの複雑な思いを受け止めつつ、日本と沖縄のより良い未来を共に模索していく機会を提供できればと思う。我々の心一つで、対話への道はまだ開かれている。
1,200円(税込1,320円)
p2360
半田也寸志: Give It Your All(古書)
ロシアの世界的バレリーナ、ディアナ・ヴィシニョーワを写真家・半田也寸志が撮影した作品集。
2,800円(税込3,080円)
s9733
Hiroshi Hamaya / Kansuke Yamamoto: Japan’s Modern Divide (特価品)
本書は濱谷浩と山本悍右という2人の傑出した写真家の作品を通して日本の近代写真のこの2つの系統を探る。本書は100点以上の画像の他、エッセイ、生涯年表、ジョン・ソルトによる山本の詩のセレクション(翻訳)を収録。
[通常価格¥9500より
75%off
]
2,300円(税込2,530円)
3850
Mayako & Twinkako Ishiwata:Desperately Seeking Twinka (One Picture Book #36)
ロバート・アダムス、リー・フリードランダー、アン・タッカー、マイケル・ケンナ、柴田敏夫、山本昌男、畠山直哉・・・ら、写真界のそうそうたるメンバーと、Nazraeli の愛猫ティンカのツーショット集。ポートランドの編集オフィスのアットホームな雰囲気が溢れる一冊。オリジナルプリントが一点付。
12,000円(税込13,200円)
7308
平賀淳: この照る月は満ち欠けしける(Jun Hiraga)
世間(よのなか)は空しきものとあらむとぞ この照る月は満ち欠けしけるこの歌は、満ち欠けする月を見て、世の無情を嘆く万葉集中の挽歌である。 2012年から撮り始めた「花街」の東日本のシリーズをまとめ終えた時にふと眼に留まった歌だ。(あとがきより)
3,800円(税込4,180円)
8721
石田真澄: Everything Will Flow
1998年生まれの石田真澄は中高一貫の女子校に通う友人たちを撮影した作品で注目を集め、2018年には写真集「light years-光年-」を発表。その後、様々な雑誌媒体や大塚製薬「カロリーメイト」の夏季キャンペーン「部活メイト」など幅広い活動を見せ、若手最注目株と目されている写真家です。
4,200円(税込4,620円)
« Prev
Next »
3281
商品中
817-828
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問