洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
写真家別写真集リスト
>
G
>
Gその他
Gその他
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
10406
Gauri Gill: Acts of Appearance
ニューデリーを拠点に活動するインド人フォトグラファー、ガウリ・ギルの作品集。インドのマハラシュトラ州で最も貧しい地区で制作される張り子の仮面をつけた人々を現地で撮影。「現実」と「夢のような状態」の両方に位置するさまざまなシナリオと物語が、写真に集約され、象徴的な、あるいは遊び心に満ちた表現と、彼らの家庭や文化を背景にした地域住民の身近な体験が同時に描かれている。
9,000円(税込9,900円)
10782
Bruce Gilden (Photofile)
ブルース・ギルデンはニューヨークの街角で、街の人物やアウトサイダーに焦点を当てた作品で最もよく知られているが、ハイチ、日本、アイルランドのプロジェクトにも長年携わっている。1998年以来マグナム・フォトのメンバーであるギルデンは、ストリート写真というジャンルを新たな方向へと押し進め、彼が目にする人々の本質と、彼らが移動する社会的風景を記録してきた。
3,430円(税込3,773円)
9983
Harry Gruyaert: Between Worlds
彩度の高い雰囲気の達人であるハリー・グリエールは、40年以上にわたって完璧な光を求めて世界中を探し歩いた。場所に対する彼の直感的あるいは身体的な関係は、映画や画家の世界から引用した世界に見る者を没頭させる。「Between Worlds」は、外部と内部の空間や閉じた世界と他の場所に開かれた世界の間の境界を消失させる。ある領域と別の領域をつなぐ75枚のイメージは、彼が素晴らしい彩色者であるだけでなく、彼のイメージが彼のもつ世界への眼差しを表現していることを示す。
12,800円(税込14,080円)
9096
David H. Gibson: A Walk Through A Bamboo Grove (One Picture Book Two #18)
テキサスやニューメキシコなどアメリカ西部の風景、日本の桜や石庭などを撮影し独自の暗室作業によって作品を作り出すデビッド・H・ギブソンが鎌倉の報国寺の竹林を撮ったシリーズ。思いがけぬ眺望、古代の石灯籠、竹の断片の反復的なリズムとともに供された林の小道をさまよい歩きながら畏怖の念を体験する。500部限定 サイン入りオリジナルプリント付き。
12,000円(税込13,200円)
10820
Seana Gavin: Spiralled (Re)Edition
シーナ・ギャビンによる『SPIRALLED』の(再)版。 この本は、シーナが アンダーグラウンドのレイヴ・シーンに熱狂していた90年代へとタイムスリップする。1994年、英国政府は 政府は刑事司法および公共秩序法を導入し、違法なレイヴやその他の "反社会的 "行動を取り締まった。スパイラル・トライブなどのサウンドシステムは、イギリスからヨーロッパへ向かった。シーナも彼らに同行した。彼女は旅行生活を送り、日記をつけ、写真を撮った。そして今まで20年近く、そのことを隠し続けた。
9,500円(税込10,450円)
6090
Jim Goldberg: Polaroids from Haiti (One Picture Book #84)
マグナムフォトの写真家、ジム・ゴールドバーグのOne picture book。自身をドキュメンタリーストーリーテラーと位置付ける彼は、ハイチ共和国を旅しながら現地の人に耳を傾け、ハイチの人々の生活を見事にドキュメントする。
38,000円(税込41,800円)
7428
David Goldblatt: In Boksburg(お取り寄せ)
南アフリカの写真家デイヴィッド・ゴールドブラットが1982年に出版した南アフリカで最初期の写真集に数点の増補と新しいエッセイを加えた新版。自国の人種差別的な成り立ちに内在するダイナミクスに目を向け、周りの白人らが「平凡で秩序のある生活の完全に平穏な流れ」とするものを捉えようと、1979年から1980年にかけてボクスブルクのストリートやお店、クラブ、教会、市町村、家庭、庭園、墓地の日常シーンを撮る。
11,010円(税込12,111円)
5844
Theo Gosselin: Avec Le Coeur
フランス出身の写真家、映画監督テオ・ゴスリンのデビュー・モノグラフ。日常生活から脱出し危険でエキシティングなあり方へと向かう友人らを撮った作品。ナン・ゴールディンやラリー・クラーク、そしてとりわけライアン・マッギンレーの影響を感じさせる写真でありながらも、マッギンレーの「擬似フィクション」とは異なり、モデルではなく実際の友人を映画風に撮ることでポスト9/11、ポストAIDS世代のライフスタイルを捉える。
SOLD OUT
6660
Theo Gosselin: Sans Limites
『Avec Le Coeur』で成功を収めたフランス出身の写真家テオ・ゴセリンの2作目の写真集。アメリカ、スペイン、スコットランドそして生まれ故郷であるフランスを車で旅するなかでの、日常から離れ地理的、社会的慣習による境界を超えた生活・・・。ライアン・マッギンレーと比較されつつも、より自分が実際に見たものを伝えることを志すゴセリンの撮影プロジェクトの大きな進化が見て取れる。
SOLD OUT
10430
Harry Gruyaert
ハリー・グリエールは、1970年代から1980年代にかけてヨーロッパで最初にカラーの創造的可能性を追求した写真家の一人である。アメリカの写真家や映画から影響を受けた彼の作品は、感情的で物語性がなく、大胆なグラフィックで世界を認識するという、カラー写真の新たな領域を定義した。ハリー・グリエールのイメージは自律的かつ自立的であり、しばしば文脈やテーマの論理から独立している。初の回顧作品集となる本書は、表現の自由と感覚の解放を求める彼の個人的な探求を見事に概観している
SOLD OUT
10662
Harry Gruyaert: Morocco
ハリー・グリエールは1972年に初めてモロッコを訪れ一目惚れした。彼は最初の魅惑的な感覚、形と色、人々と自然の見事な調和を再訪するたびに再現しようとしてき た。ハイアトラス山脈から砂漠まで、農村地帯からマラケシュやエッサウィラの賑やかな通りまで、グリエールの写真は、光と影によって形づくられた質感と、それにも かかわらず非常に肉体的な現実の中を、夢のような映画のような旅へと私たちを誘う。
SOLD OUT
10739
Thomas Gizolme: Paysages Sismiques
地震を再現する装置と溶融物質の画像を生成する装置により、私たちの数百キロメートル下にある未知の風景を作り出し撮影した写真集。私たちを物質の核心、とりわけ地球のマントルへと誘い、地震の際に何が起こるのかを発見させる。
SOLD OUT
« Prev
Next »
36
商品中
1-12
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問