洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
写真家別写真集リスト
>
C
>
Cその他
Cその他
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
p2016
Alejandro Chaskielberg: La Creciente(古書)
アルゼンチン人フォトグラファー、アレハンドロ・チャスキエルベルグの作品集。「新たな作品を見ること、発掘することに向けた私の貪欲さは飽くことを知らない。あるレベルで見れば彼の作品は単にブエノスアイレスの北のデルタ地帯であるパラナ川周辺の村落を記録したものだが、それ以上のものがそこにはある。この写真家は、テーマと方法論を組み合わせながら説得力のある仕上がりになるよう作品を素晴らしい仕上がりに定着させている。そのため、観る者はテーマとスタイルの間にある細い境界線になかなか気づかないだろう。」−マーティン・パー
6,000円(税込6,600円)
10357
Lucien Clergue: Picasso|Clergue
1953年4月5日、ルシアン・クレルグはアルルの闘牛場でピカソと出会い、彼を撮影して他のスナップ写真を見せる機会を得た。2年後、彼らはカンヌにあるピカソの自宅で再会する。こうしてピカソが亡くなるまで続く友情が始まった。その数年間の合計27回の会合で、クレルグはピカソの日常生活やアトリエ、仕事場の風景や小さなエピソードを記録した。2016年、バルセロナ・ピカソ美術館はルシアン・クレルグのピカソにまつわる約600点のてヴィンテージ・プリントを購入。本書はそのなかでも特に優れた作品を厳選して紹介している。
SOLD OUT
10384
Claud Cahun (Photofile)
クロード・カーンは生前は作家として最もよく知られていたが、彼女が築き上げた写真作品群は死後に初めて注目されるようになった。政治的に積極的で、シュルレアリスムを含む幅広い芸術家や知識人と交わりながら、カーンは生活と芸術の両面で独自のルールに従い、衣装、化粧、技術的効果を駆使して、アイデンティティと自己表象のテーマに取り組んだ。シンメトリー、ミラーリング、再利用、レタッチに対する彼女の愛情は、ポートレート、フォトモンタージュ、静物タブローなど、他のスタイルの写真へのアプローチにも反映されている。
SOLD OUT
10938
Sofia Coppola: The Important Flowers Planner 2025
アメリカ人映画監督でプロデューサー、脚本家、女優、ファッションデザイナーであ るソフィア・コッポラのソフィア・コッポラのプランナー(ダイアリー)。ソフィア・ コッポラが実際に使用しているダイアリーを模したデザインで、大ヒットとなった アートブック『Sofia Coppola: Archive』同様のピンクが気分を盛り上げる。月間、 週間表記ページ(2025年対応曜日付き)、メモページ 、ホテル、レストラン、映画、書籍のウィッシュリストなどからなり、 コッポラからの手書きメモカード(印刷)が付いている。
SOLD OUT
9281
Albarran Cabrera: Des Oiseaux
スペイン人写真家デュオ、アルバラン・カブレラの詩的な宇宙が、鳥の国での夢のような旅を通じて示される。彼らの写真は現実と幻想の間で形ある世界との関係に疑問を投げかけ、さまざまな写真技法で静かに揺さぶりをかける。写真は一時停止された物語のよう。鳥はまさに幻想的なおとぎ話から抜けだしたように見える。彼らは空間に融合し、反射面に現れ、下草に滑り込む。アルバラン・カブレラはイメージの解釈を見る者の記憶に委ね、私たちの想像力を飛躍させる。
SOLD OUT
10106
Albarran Cabrera: Photographic Syntax
アンヘル・アルバランとアンナ・カブレラの二人によるスペイン人写真家デュオ、アルバラン・カブレラの写真集。彼らは現実を探求するためのツールとして写真を使用する。本書『Photographic Syntax』を構成するイメージは哲学的研究のノートブックとして機能しており、イメージの背後にある理由や考えをより深く掘り下げる手段として写真のプロセスを使用している。
SOLD OUT
9793
Nadia Lee Cohen: HELLO My Name Is
ナディア・リー・コーエンは蚤の市やカー・ブート・セールなどで見つけた、その都市で生きた人生の残骸に魅了され、33個の名札を集めた。それを用いて自身が架空の33人の男女になりきって撮影した作品を収録。メイクアップ、装具、コスチュームを用いたそれぞれのポートレイトには、財布の中身、机の引き出し、小物入れなど、それぞれのキャラクターのディテールを表現する為の、その人物に関連する持ち物などの写真も添えられている。
SOLD OUT
9239
Imogen Cunningham: A Retrospective
最も有名なアメリカの女性写真家の一人である、イモージン・カニンハム。ポートレイト、風景、ヌード、静物、ストリート写真、植物、ダンサーと音楽、手、そして高齢者などが彼女の写真のテーマである。本書は年代順に整理された、カニンハムの人生とキャリアの全範囲を追求する。
SOLD OUT
10289
William Claxton: Jazzlife
アメリカの写真家ウィリアム・クラクストンの写真集。1960年、クラクストンと音楽学者のヨアヒム・ベレントは、熱烈にジャズを求めて米国を旅した。 彼らは、ミュージックホールやマーチングバンド、脇道や地下鉄で、社会的、経済的、人種的な境界線を超えてアメリカ中を魅了した、この生き生きとした息づかい、鼓動する音楽現象を記録しようと努めた。本書はクラクストンとベレントのコラボレーションの成果であり、コレクターの間で非常に人気のある本であった「ジャズライフ」の復刊。
SOLD OUT
9193
David Campany: On Photographs
ロンドンを拠点に活動するキュレーター、評論家、教育者であり、多くの写真集の編集や写真賞の審査に携わってきたデヴィッド・カンパニーが、写真を見る人のために120点の作品をセレクトして解説をつけた1冊。読者自身がイメージを解釈して理解できるように非常に読みやすい解説が付いている。
SOLD OUT
9536
Teju Cole: Golden apple of the sun
アメリカ人作家、フォトグラファー、美術史家であるテジュ・コールの作品集。2020年11月3日のアメリカ大統領選挙までの5週間に、作者は米マサチューセッツ州ケンブリッジにある自宅のキッチンカウンターを撮っていた。オランダ絵画の巨匠たちや現代写真家たちの静物作品の伝統を受け継ぎ、毎日撮影を行った。こうして、社会的、文化的、政治的に大きな変化が生じた一時期を通じて撮り続けられた、ある家のキッチンカウンターの驚くべきポートレイトが生まれた。写真に合わせ作者の多岐にわたる関心事について書かれた長文エッセイを収録。
SOLD OUT
10086
Sam Contis: Overpass
サム・コンティスが、イングランドのカントリーサイドにある塀やフェンスを越えて私有地に入るための通路となる「踏み越し段」を撮影したモノクロ写真のシークエンス。それらは風景の中で繰り返される彫刻的な形となり、一方では自由な移動への誘い、他方では囲いの歴史を思い起こさせるものとなる。ナショナリズムが台頭し、国境が再び主張される時代にあって、本作は私たちがどのように境界を越え、誰が空間を所有しているのか、私たちが自然環境をどのように形成してきたのか、今後どのように形成していくのかを考えるきっかけを与えてくれる。
SOLD OUT
« Prev
Next »
45
商品中
13-24
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問