洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
テーマ別おすすめ写真集
テーマ別おすすめ写真集
ニューヨーク
東京
日本の風景
家族 / Family
女性写真家
セルフポートレート
ポートレート
ファッションフォト
旅・ロードトリップ
花・植物
建築
ランドスケープ
冬 / winter
ストリート
郊外 / suburbia
辺境
ミッドセンチュリー
思春期・子ども
アフリカ
動物・鳥
自然・環境問題
ポラロイド
セットアップ・ステージドフォト
ファウンドフォト/アーカイブフォト
故郷 / home
アイデンティティ
抽象写真 / abstract
フォトダイアリー
スティルライフ
海
パリ
ジェンダー
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
6858
荒木経惟/ Nobuyoshi Araki: ネガエロポリス 右眼墓地
「近頃、街が墓場のように感じる」と語る荒木経惟の、撮影したネガフィルムをそのまま反転させずに焼き付けたカラー作品「ネガエロポリス」と墓地を中心とした東京の街をレンズを叩き割ったカメラで撮影したモノクロ作品「右眼墓地」の二つのシリーズから構成された写真集。300部限定
3,500円(税込3,850円)
6865
北島敬三/ Keizo Kitajima:Untitled Records vol.6(サイン本)
1979年に都市の人間模様を写した『写真特急便 東京』No.1〜No.12でデビューを果たした北島敬三が、ふたたびスタートした連続写真集の第6弾。撮影地は三陸、福島の被災地を含め、北海道から沖縄まで日本各地におよぶ。年4回、全20回以上発行が予定されている。
2,000円(税込2,200円)
6980
北島敬三/ Keizo Kitajima: Untitled Records vol.7(サイン本)
1979年に都市の人間模様を写した『写真特急便 東京』No.1〜No.12でデビューを果たした北島敬三が、ふたたびスタートした連続写真集の第7弾。撮影地は三陸、福島の被災地を含め、北海道から沖縄まで日本各地におよぶ。年4回、全20回以上発行が予定されている。
2,000円(税込2,200円)
7007
Robert Frank: What We Have Seen
2010年より出版されているロバート・フランクのフォトダイアリーの第5作目。写真家のこれまでの長い人生を暗示するかのように時計塔のイメージで始まり、そして終わる1冊の中に、こまごまとした置物や古い写真に囲まれジャック・ケルアック、アレン・ギンズバーグ、ウィリアム・S・バロウズら家族のように親しい人々と過ごしたマブーの家での時間が封じ込められている.
4,160円(税込4,576円)
7064
北島敬三/ Keizo Kitajima: Untitled Records vol.8(サイン本)
1979年に都市の人間模様を写した『写真特急便 東京』No.1〜No.12でデビューを果たした北島敬三が、ふたたびスタートした連続写真集の第7弾。撮影地は三陸、福島の被災地を含め、北海道から沖縄まで日本各地におよぶ。年4回、全20回以上発行が予定されている。
2,000円(税込2,200円)
7134
Stephen Gill: Hackney Kisses
イギリス人フォトグラファー Stephen Gill(スティーブン・ギル)の作品集。長年ロンドンのハックニーを撮影し、その文化を研究してきた作者が1950年代の東ロンドンのスナップが写っているとされるネガを大量購入したところ、一人の無名カメラマンが撮影したその地域の結婚式の写真ばかりだったことから本書の制作は始まる。
6,000円(税込6,600円)
7190
梁丞佑: 新宿迷子(Yang Seung-Woo)
1998年から2006年にかけて撮影されているこの写真は、人々と街の鮮明で活発なエネルギーが閉じ込められており、見る側は自ずとフレームの外側や前後の時間を感じ、様々な想像を掻き立てられます。 2004年から都知事の方針により開始した「歌舞伎町浄化作戦」により安全で誰もが楽しめる街へと変化した歌舞伎町に、今もなお変わらず確かに存在するものは何でしょうか。
5,091円(税込5,600円)
s7317
Edward S.Curtis: Great Plants(特価品)
アメリカ大陸の先住民であるネイティブ・アメリカン(インディアン)の写真で有名なエドワード・カーティスの写真集。
[通常価格¥2,000より
30%off
]
1,400円(税込1,540円)
7348
北島敬三/ Keizo Kitajima: Untitled Records vol.9(サイン本)
1979年に都市の人間模様を写した『写真特急便 東京』No.1〜No.12でデビューを果たした北島敬三が、ふたたびスタートした連続写真集の第9弾。三陸、福島の東日本大震災お呼び原発事故被災地を含め、北海道から沖縄まで全国各地で撮影。年4回、全20回以上発行が予定されている。
2,000円(税込2,200円)
7452
Eugene Atget: Paris
19世紀末のパリの古い町並みを撮り続け後に高い評価を得たウジェーヌ・アジェの写真集。カルナヴァレ美術館とパリ市立史料館のアジェアーカイブから約500枚の写真を収録。大通り、路地、古い商店、教会、中庭、アーケードなど。
6,900円(税込7,590円)
7461
Mark Ruwedel: Message from the Exterior
アメリカ・カリフォルニア出身のフォトグラファー、マーク・ラウェーデルの作品集。本作は砂漠の苛酷な環境の中に佇む廃墟や、住む人もなく荒れ果てた家屋の調査記録となっており、作者は文化史と自然史が深く刻まれたロサンゼルス東部の砂漠地帯を調査対象に選んだ。その多くは一風変わったあばら屋であるが、どの家屋も慎ましく、滑稽さとわびしさが漂う。
9,500円(税込10,450円)
9952
August Sander: People of the 20th Century
芸術家、農夫、手工業者などドイツのあらゆる階層、職業の人々の典型を撮った「20世紀の人々」。1929年に出版を予告しながら、ナチスの妨害で当時実現しなかったアウグスト・ザンダーの大作。
31,580円(税込34,738円)
« Prev
Next »
820
商品中
25-36
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問