洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
テーマ別おすすめ写真集
テーマ別おすすめ写真集
ニューヨーク
東京
日本の風景
家族 / Family
女性写真家
セルフポートレート
ポートレート
ファッションフォト
旅・ロードトリップ
花・植物
建築
ランドスケープ
冬 / winter
ストリート
郊外 / suburbia
辺境
ミッドセンチュリー
思春期・子ども
アフリカ
動物・鳥
自然・環境問題
ポラロイド
セットアップ・ステージドフォト
ファウンドフォト/アーカイブフォト
故郷 / home
アイデンティティ
抽象写真 / abstract
フォトダイアリー
スティルライフ
海
パリ
ジェンダー
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
8279
柿崎真子: アオノニマス 廻
作者自身の故郷である青森県の自然や風景を被写体としているが、作者個人の私情は希薄に思える。――この作品には、人間もまた自然の一部として存在していることを自覚させる作用がある。(Phblisher's Description)
4,000円(税込4,400円)
8352
山内道雄/ Michio Yamauchi: Tokyo 2016-2017(サイン本)
山内道雄にとってライフワークともいえる「Tokyo」シリーズ。初のカラー作品である今作は、 これまでモノクロで発表してきた「Tokyo」と変わることなく、人、群集、街へ容赦ない視線を突き刺している。
4,000円(税込4,400円)
8373
北島敬三/ Keizo Kitajima: Untitled Records vol.15(サイン本)
1979年に都市の人間模様を写した『写真特急便 東京』No.1〜No.12でデビューを果たした北島敬三が、ふたたびスタートした連続写真集の第15弾。2009年から2013年にかけて岐阜、長野、横手、川根元、村上など全国各地で撮影。年4回、全20回以上発行が予定されている。
2,000円(税込2,200円)
8412
Ed Templeton: Tangentially Parenthetical
フォトグラファーとして、またペインターとしてスケートボード・カルチャーのカルト的人物として崇拝されるエド・テンプルトンが、ストリートフォトの膨大なアーカイヴから自分自身でキュレ−ションとアレンジを行った写真集。2014年に出版された『Wayward Cognitions, 2014』の続編にあたる。
6,200円(税込6,820円)
8465
Pentti Sammallahti: Des Oiseaux
モノクロームの風景写真で長いキャリアを持つフィンランドの写真家ペンティ・サマラッティが世界を旅する中で鳥の世界の自然の謎を捉えた写真集。海岸線、湿地、公園、果てしなく続く平野、伐採された森林、雪に覆われた土地…こうした孤立したエリアで鳥たちはその存在を明らかにする。細部に向けた写真家の卓越した眼差し、空間を削り出す光、動物や人間が忽然と現れる静かな広がりを堪能できる美しい作品。
8,200円(税込9,020円)
8520
佐藤信太郎: 非常階段東京 The Origin of Tokyo
大手町などの中心部や、東京東部の夜景に垣間見える光と闇。アートディレクション:町口覚 「東京には中心に闇があり、その周囲が腐蝕していくように発光体が広がる。闇とは皇居と墓地、死の空間であり、過去の空間である。周囲の光は、商業活動によって発せられるものである。つまり東京の美しさとは、中心に巨大な死の空間を抱えて瀰漫する資本主義の風景の美しさなのだとも言える。」(吉見氏寄稿より)
3,800円(税込4,180円)
8569
Vivian Maier: The Color Work
人生の詳細の多くが謎のままであるにもかかわらず、そのストリートフォトの魅力により近年人気が急上昇したアメリカの写真家、ヴィヴィアン・マイヤー。本書は大判の紙面に150点以上のカラー作品のみが収録され、その大部分がこれまでの写真集には収録されてこなかったイメージとなっている。ジョエル・マイエロヴィッツが序文を、キュレーターのコリン・ウェスターベックがテキストを寄せ、マイヤーのカラー作品を彼女の白黒作品やストリートフォトの文脈の中で検証し、その本質に光を当てる。
14,000円(税込15,400円)
8587
荒木経惟 Nobuyoshi Araki:梅ヶ丘墓情
79歳を迎える荒木経惟が中判フィルムにて撮影したカラー、モノクローム写真の新作約90点を展示した『梅ヶ丘墓情』展のカタログ。人形、怪獣のオブジェ、花、空などを梅ヶ丘の自宅内とその周辺で撮影した作品群を収録。
3,600円(税込3,960円)
8609
元田敬三: 轟 (サイン本)
街で出会った人、光景に写真家の五感が即座に反応し、対象と向き合い、シャッターを押す。 ストリートスナップの基本であり、王道でもあるが、どこかひねった感覚が程良いスパイスになって 見ていくうちにクセになりそうな写真集となっている。「写真を撮ることは行為である。ハッとして心が動くのは恋である」(あとがきより)
4,000円(税込4,400円)
8626
深瀬昌久/ Masahisa Fukase: 家族
本書は、1991年にInter Press Corporationより刊行された写真集『家族』の新装版である。深瀬が生前に手がけた最後の1冊でもあった本作が四半世紀以上の月日を経て、装い新たに生まれ変わる。
8,200円(税込9,020円)
8693
Yang Seung-Woo: 青春吉日(新装版)
2012年に禅フォトギャラリーより刊行し、その後絶版となっていた梁丞佑 写真集『青春吉日』に表紙デザインと内容に改変を加えた新装版。1999年から2006年にかけて、当時東京で写真を学んでいた梁が日本と韓国を行き来しながら、昔の仲間の自死をきっかけに自身の軌跡と身近な人々の姿を記録した作品。
6,600円(税込7,260円)
8697
Walter Chandoha: Cats Photographs 1942–2018
LIFE誌をはじめ、作品は300回以上雑誌 の表紙を飾ったネコ写真界のゴッドファー ザー、ウォルター・シャンドーハ。#catsofinstagram(ネコ写真の インスタグラム)のはるか昔から積み重ね たキャリアを振り返る、ネコ写真をアートの 領域に高めた写真家の回顧的作品集。
9,280円(税込10,208円)
« Prev
Next »
820
商品中
49-60
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問