洋書写真集とアートブックの専門店

カテゴリー:指定なし/キーワード:指定なし

おすすめ順  |  価格順  |  新着順

  • 10341
    Sofia Coppola: Archive
    アメリカ人映画監督でプロデューサー、脚本家、女優、ファッションデザイナーであるソフィア・コッポラの作品集。自らの映画界におけるキャリアのすべてを網羅し た、作者にとって初のアートブックとして刊行された本書は、初期の草稿、参考資料のコラージュ、影響を受けたもの、注釈付きの脚本、未公開の舞台裏の記録など、作者の個人的な写真とエフェメラのコレクションで構成され、これまでに手がけた8作品すべてが詳細に解説されている。
    14,000円(税込15,400円)
  • 10342
    Sofia Coppola: Archive[SPECIAL EDITION](お取り寄せ)
    アメリカ人映画監督でプロデューサー、脚本家、女優、ファッションデザイナーであるソフィア・コッポラの作品集。自らの映画界におけるキャリアのすべてを網羅した、作者にとって初のアートブックとして刊行された本書は、初期の草稿、参考資料のコラージュ、影響を受けたもの、注釈付きの脚本、未公開の舞台裏の記録など、作者の個人的な写真とエフェメラのコレクションで構成され、これまでに手がけた8作品すべてが詳細に解説されている。サイン入り初版本に加え、コラージュプリントをボックスに収めた特別限定版。
    85,000円(税込93,500円)
  • 10343
    Peter Fischli: Kunsthaus Bregenz
    スイス人アーティスト、ペーター・フィッシュリの作品集。オーストリアのブレゲンツ美術館で開催された展覧会に伴い刊行された。何が本物で何がレプリカなのか、また何が明確であり何が隠されているのか。本書では、様々な作家による一連の作品に関連したエッセイを掲載。トーマス・D・トルマーは、特に展覧会のコンセプトに焦点を当て作者のユーモア溢れる制作方法を解説。
    7,000円(税込7,700円)
  • 10345
    Andreas Gursky: Visual Spaces of Today
    ドイツの写真家、アンドレアス・グルスキーの作品集。イタリア、ボローニャの「Fondazione MAST」での展覧会開催に伴い出版。展覧会で展示され本書に掲載された41点の大判写真作品が、労働、経済、グローバリゼーションの世界に対する独特な視点を生み、生産現場や出荷センター、消費の殿堂たるショッピングモール、交通・輸送の中心地、エネルギーや食料の生産、そして金融業界の驚くべき光景を明らかにする。
    15,000円(税込16,500円)
  • 10346
    中村千鶴子: 断崖に響く
    岩手県久慈市出身の写真家、中村千鶴子が故郷にも近い岩手県田野畑村で2018年から2022年に撮った作品。昔から幾度となく津波に見舞われたこの地域の、未だ2011年の東日本大震災の傷跡が残る風景や厳しい自然と対峙して生きる人々、地域の風物や祭りなど。
    3,600円(税込3,960円)
  • 10349
    Bas Meeuws: Flower Pieces ‎ Lanoo Books
    デジタル時代の新たな巨匠と呼ばれるオランダの写真家バス・ミューズの花の写真集。バス・ミューズの写真は古典的な美しさを持ちながら、極めて現代的である。「漆黒の背景の中に浮かび上がるようでありながら、消えていくよう」(ヒンドゥー紙)な花のイメージを多数収めた本書はStudio Kluifの造本デザインにより、天・地・小口の三方が黒く塗りこめられている。
    15,000円(税込16,500円)
  • 10350
    Found The Rolling Stones
    1965年春の北米ツアー中のローリング・ストーンズを何者かが撮影したスナップ写真。時代の雰囲気と若く無防備なストーンズの素顔が伝わる魅力的なフォトブック。
    4,900円(税込5,390円)
  • m0663
    Sha Shin Magazine vol.4Terroir
    写真と風土をめぐる関係に着目し、テーマを「テロワール」とた雑誌『写真』の第四号。石川竜一 、笹岡啓子、田附 勝、中井菜央、山口聡一郎、田代一倫、北井一夫、尾仲浩二、他。
    2,700円(税込2,970円)
  • 10352
    Atlas Tadao Ando
    日本を代表する建築家である安藤忠雄の作品を、物理的な世界と精神的な世界の両方 を横断しながら、非常に独創的かつ個人的に探求した1冊。9年がかりで130の安藤忠 雄の建築物を撮影したプロジェクトの成果を収録。
    12,590円(税込13,849円)
  • 10379
    Josef Koudelka: Gypsies
    ジョセフ・クーデルカの代表作『Gypsies』のオリジナル構想に基づいたコンパクト版。1968年にクーデルカとグラフィックデザイナーのミラノ・コプリヴァによって準備されたものの、クーデルカのチェコスロバキア亡命のために公開されずに終っていた『Cikáni(チェコのジプシー)』の元モデルをベースに改訂。1962〜71年の間にチェコスロバキア(ボヘミア、モラビア、スロバキア)、ルーマニア、ハンガリー、フランス、スペインで撮影された写真で構成され、今は消滅した世界のユニークな記録となっている。
    5,800円(税込6,380円)
  • 10393
    谷口昌良: 空を掴め ── 空像へ
    仏教と写真の両輪を宿命とする谷口昌良。本書は禅僧白隠ゆかりの松の森を舞台をとしながらも、その世界への眼差しは焦点から解放され"無常"への眼差しへと敷衍する。白隠禅師が描いた多くの書画も「空 」への所為としてのものだったのかもしれない──、撮影を通してそう体感するようでもあったという一連の写真行為による作品を収録する本書は、仏教と写真の根幹から、自我と表現、表象への問いを私たちに投げかけると共に、実在と切り結ぶ「空像」としての写真のありようを立ち上がらせる。
    3,500円(税込3,850円)
  • 10411
    Lucien Herve: White Spain and Black Spain
    偉大な建築写真家ルシアン・エルヴェの未発表写真集2冊を彼の生涯と作品の概要とともにスリップケースに収める。ハンガリー出身の写真家ルシアン・エルヴェ(1920-2007)は1958年にバルセロナの出版社からエル・エスコリアル修道院の写真集制作の依頼を受けた。1959年のスペイン旅行中、この最初のプロジェクトは地中海の地方建築を撮影するという2度目の依頼へと発展した。さまざまな理由から当時この2冊の写真集は出版されず、60年を経てついに日の目を見ることになった。
    7,890円(税込8,679円)

4213商品中 313-324商品