洋書写真集とアートブックの専門店

カテゴリー:指定なし/キーワード:指定なし

おすすめ順  |  価格順  |  新着順

  • 6609
    Alec Soth: Songbook
    「Sleeping by the Mississippi」で知られるAlec Soth(アレック・ソス)の作品集。2012年から2014年にかけてニューヨークからシリコンバレーへと横断しながら、各州に存在し独自の文化が形成されているコミュニティに集まる人々の生活を撮影したモノクロ作品。
    9,500円(税込10,450円)
  • 6658
    Juergen Teller: Siegerflieger
    2014年ワールドカップで優勝したドイツ、サッカー代表メンバーがブラジルから帰国する際に搭乗した記念塗装機の愛称『Siegerflieger(勝者のフライト)』をタイトルにつけたことからもわかるように、熱狂的サッカーファンであるユルゲン・テラーの至福の2014年のフォトダイアリー写真集。
    4,800円(税込5,280円)
  • 6661
    mono.kultur #38 : Gus Van Sant: In Limbo
    『小説家を見つけたら』『ジェリー』、『エレファント』、『ラストデイズ』、『ミルク』など、ハリウッドとインディペンデントの垣根を越えた幅広い活動を見せる稀有な映画監督、ガス・ヴァン・サント。静謐さに満ちた絵作り、即興的で軽やかな演技、独特の音環境など、作品群を貫く美学は、どのように生まれたのか…充実のロングインタビューをヴィジュアルイメージと共に収録。
    1,800円(税込1,980円)
  • 6668
    Jean-Baptiste Mondino: Three at Last
    マドンナをはじめとする多くのスーパースターの印象的なイメージを作り上げてきたフランスのファッション写真家、ジャン・バプティスト・ モンディーノの、スモーキング(喫煙)をテーマとしたスタイリッシュな作品。何世紀にもわたり時にエレガントな時にクールなシーンを演出してきた喫煙が、今や広告、ファッション、映画などさまざまな映像やヴィジュアルから締め出されていることを名残惜しむかのようなモンディーノらしい魅力的な作品を多数収録。
    13,000円(税込14,300円)
  • 9454
    Helmut Newton: Polaroids
    ヘルムート・ニュートンが本番撮影の前にテストとして撮影したポラロイドをまとめた1冊。
    11,770円(税込12,947円)
  • 6826
    Julia Margaret Cameron: Photographs to Electrify You with Delight and Startle the World
    19世紀を代表する最も重要で革新的な写真家の一人のイギリス人写真家、Julia Margaret Cameron(ジュリア・マーガレット・キャメロン)に関する資料をまとめた図録。キャメロンの自由で型にとらわれない技法は当時非難されたが、今また肖像写真の先駆者として再評価されている。
    6,500円(税込7,150円)
  • 6853
    Peter Friedl:Playgrounds
    写真家のPeter Friedlが世界中のグラウンド・校庭を撮影したシリーズ。
    7,000円(税込7,700円)
  • 6928
    Johan van der Keuken: Les Copains
    ヨハン・ファン・デル・クーケンが『Wij zijn 17(僕たちは17歳)』と同時期に撮影していた未発表作やトリミング前のイメージ約30点をまとめた写真集。写真家の妹ヨケやアポル姉妹、詩人レムコ・カンベール、そしてクーケンに『Wij zijn 17』の制作を 勧めたエド・ヴァン・デル・エルスケンらのポートレートなども。
    3,400円(税込3,740円)
  • 6948
    Wolfgang Tillmans: What's Wrong with Redistribution?
    ヴォルフガング・ティルマンスの2015年ハッセルブラッド賞受賞にあたり出版されたヴォリュームある写真集。2005年ロンドンから2015年ニューヨークまでの「Truth Study Center」プロジェクトの写真、展示設計図などをぎっしりと収録した見ごたえのある1冊。
    11,000円(税込12,100円)
  • 7007
    Robert Frank: What We Have Seen
    2010年より出版されているロバート・フランクのフォトダイアリーの第5作目。写真家のこれまでの長い人生を暗示するかのように時計塔のイメージで始まり、そして終わる1冊の中に、こまごまとした置物や古い写真に囲まれジャック・ケルアック、アレン・ギンズバーグ、ウィリアム・S・バロウズら家族のように親しい人々と過ごしたマブーの家での時間が封じ込められている.
    4,160円(税込4,576円)
  • 7020
    細倉真弓: Transparency is the new mystery
    日本人写真家、細倉真弓の作品集。本書はヌードと結晶の写真作品、計22点で構成されている。柔らかく透き通るようなモノクロの写真に映し出される、壊れそうに繊細な手のシルエット、うねる裸体、そして透明な鉱物の目を射抜くような美しさ。驚きに満ちた作家の美学がそれらを分かちがたく結びつける。
    5,500円(税込6,050円)
  • 7021
    深瀬昌久/ Masahisa Fukase: Hibi
    「ヒビ」は深瀬昌久の最終作のひとつである。1990年から1992年にかけて日々の道すがら地面の亀裂を撮影したものをプリントに焼き、自ら一枚一枚を着色した。そして1992年2月、ニコンサロンにて開催された個展「私景’92」にて、このほかの作品シリーズ「私景」「ブクブク」「ベロベロ」と共に公開。その4ヵ月後、新宿ゴールデン街の階段から転落、脳に障害を受けたことから作家人生を閉じた
    9,000円(税込9,900円)

4210商品中 61-72商品