洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
テーマ別おすすめ写真集
>
ランドスケープ
ランドスケープ
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
s11132
Joeg Brockmann and James Driscoil: Five Hundred Buildings of Paris(特価品)
パリの歴史的建築物を行政区20区ごとに分けて紹介する1冊。1区のノートルダム寺院から始まり、螺旋状に区分けされた各区を巡ってゆく。可能な限り建築・設計者の名前も網羅する、パリ・建築の旅。
[通常価格¥4760より
45%off
]
2,500円(税込2,750円)
s11133
Vivienne Gucwa: New York through the Lens(特価品)
生粋のニューヨーカーであるヴィヴィアン・グツワは、まったく撮影の知識も持っていなかった2009年、単焦点のレンズを搭載したカメラを持ち地元マンハッタンの写真を撮り始めました。雪化粧をした摩天楼、紅葉のセントラルパークなどがネットで話題となり、やがてその作品をネットで販売する人気の写真家となりました。
[通常価格¥6200より
55%off
]
2,700円(税込2,970円)
11174
Gerry Johansson: Maine
2023年、スウェーデン人写真家のゲリー・ヨハンソンは、ローライフレックスを持っ てメイン州を歩き回った。本書では200点近い写真を、奇妙に詩的な北東部の町の名前(バス、フレンドシップなど)順に並べる。ヨハンソンの独創的な建築物や 風景の切り取り方は特定の地理的文化的な場所に観る者を導き、写真を撮る際のもの の見方、歩き方、考え方を惜しみなく伝えてくれる。
10,000円(税込11,000円)
11200
Richard Misrach: Cargo
COVID-19の大流行により国際貿易のネットワークがほぼ停止したかに見えた最中、リチャード・ミズラックはカリフォルニア州オークランド港を行き来する貨物船の写真を何千枚も撮り始めた。貨物船は、海、空、大気の広大で豊かな色彩の合流点の中で、微小でありながら堅固な存在として時を止めているように見える。ミズラックのイメージは海上交易路の近年の崩壊と緩慢な回復、気候災害の時代における人間と自然環境の対峙、そして海洋芸術の豊かな系譜といった複数の歴史なぞる。
16,670円(税込18,337円)
s11206
Olivo Barbieri: Alps Geography And People(特価品)
イタリアの写真家、オリヴォ・バルビエリの作品集。
[通常価格¥9800より
70%off
]
3,000円(税込3,300円)
p2613
尾仲浩二/ Koji Onaka: 海町/ プリントB (サイン本)(古書)
尾仲浩二が91年 - 93年に三陸地方(宮古、釜石、陸前高田、石巻、気仙沼、鮎川、小名浜)を旅した際、港町の穏やかな日常の風景を記録したもの。作家自身の手焼きによるサイン入りシルバーゼラチンプリント付き
9,500円(税込10,450円)
11291
Todd Hido: Intimate Distance (Revised and Expanded Edition)(ご予約)
風景や郊外の住宅を撮影しディテールと光り輝く色彩を駆使することで知られるアメリカの写真家、トッド・ハイドの30年間の作品をまとめた回顧写真集。2016年に出版された同名タイトルに新たに改訂・増補されたこの写真集の中には、アイスランド、ノルウェー、日本への旅で撮影された息をのむような新しい写真も含まれ、外観から内面へ、表面的な観察から潜在意識の探求へ、風景からヌードへ、アメリカ国内から海外まで、写真家の焦点が時間とともにどのように発展し、変化してきたかを明らかにする。
12,000円(税込13,200円)
9879
鈴木理策: 冬と春/ Risaku Suzuki: Winter to Spring A海(サイン本)
現代日本を代表する写真家である鈴木理策のライフワークでもある「White」「Sakura」「Water Mirror」シリーズにおける未発表の新作を収録。鈴木作品において特別な風景とも言いうる熊野の海のイメージで幕を開ける本作は淡い冬の光と流氷、波頭、雪原の白をたゆたい春の到来を告げる桜のシークエンスを経て、春の気配を画像のすみずみに生きづかせる緑の水鏡の連作によって閉じられる。冬から春へと間断なく流れていく時間の中で「生起する瞬間」をとらえたさりげなく控え目なかたちで表現される「驚き」のシークエンス。
4,500円(税込4,950円)
9880
鈴木理策: 冬と春/ Risaku Suzuki: Winter to Spring B雪(サイン本)
現代日本を代表する写真家である鈴木理策のライフワークでもある「White」「Sakura」「Water Mirror」シリーズにおける未発表の新作を収録。鈴木作品において特別な風景とも言いうる熊野の海のイメージで幕を開ける本作は淡い冬の光と流氷、波頭、雪原の白をたゆたい春の到来を告げる桜のシークエンスを経て、春の気配を画像のすみずみに生きづかせる緑の水鏡の連作によって閉じられる。冬から春へと間断なく流れていく時間の中で「生起する瞬間」をとらえたさりげなく控え目なかたちで表現される「驚き」のシークエンス。
4,500円(税込4,950円)
9767
Luigi Ghirri: Puglia. Tra albe e tramonti
イタリアのカラー写真界のパイオニアでもあるルイジ・ギッリが独特の文化が根強く残るプーリア州を撮った作品。1982年に初めてこの地を訪れた作者は、白壁の家が続く街並み、煌めく夜の風景、玄関口やアーチ、鉢植えのサボテン、移動遊園地、ビーチに魅せられた。その後の10年間、ギッリはほぼ毎年プーリア州に足を運び、撮影や展覧会を行い、この不思議な魅力に満ちた土地への理解を深めつつ、視覚的な偶然や手で触れられるようなディテールを楽しみながら都市の暮らしの質感やリズムを写し出した。
13,000円(税込14,300円)
9813
Michael Kenna: Forms of Japan
世界的に著名な写真家マイケル・ケンナが約30年かけて撮影した240点の日本の風景 のモノクローム写真から、瞑想的で、心を奪われ、目が覚めるような写真を集めた美 しい写真集の新版。日本海の岩礁海岸、雪に覆われた広大な水田、霧に覆われた丘の 上にそびえる富士山、人影もなく仏像が立ち並ぶ静かな寺院、動く雲や水の中から神 秘的に浮かび上がる鳥居などを、「海」「大地」「木」「精神」「空」というシンプ ルな章立てで紹介。マイケル・ケンナの伝統的なモノクロの銀塩プリントの持つ繊細 さを伝える。
13,990円(税込15,389円)
9477
Michael Kenna: Northern England
マイケル・ケンナがCovid-19 のパンデミック下で撮影旅行に行けなかった2020 年にアーカイブから見つけだした1983年から1986年の間にイングランド北部で撮影した作品群。「1980年代に私が撮影したものの多くはもはや存在せず、構造の一部を追跡することさえできません。私はそれらの場所への旅を、伝記のように曖昧な記憶の連なりを探る個人的な旅として回想します。私の故郷のこの特別な部分と今再びつながることに、とても満足しています。」(あとがきより)
10,500円(税込11,550円)
« Prev
Next »
52
商品中
13-24
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問