洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
写真家別写真集リスト
>
D
D
D'agata, Antoine アントワーヌ・ダガタ(アントワン・ダガタ)
Davidson, Bruce ブルース・デビッドソン
De Blauwer, Katrien カトリアン・デ・ブラウワー
De Briey, Quentin クエンティン・デ・ブリエ
Demand, Thomas トーマス・デマンド
de Middel, Cristina クリスティーナ・デ・ミデル
Depardon, Raymond レイモン・ドゥパルドン
diCorcia, Philip-Lorca フィリップ-ロルカ・ディコルシア
Dijkstra, Rineke リネケ・ダイクストラ
Divola, John ジョン・ディボラ
Doisneau, Robert ロベール・ドアノー
Dumas, Charlotte シャルロット・デュマ
Dその他
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
10334
Charlotte Dumas: A Terra
オランダの女性写真家シャルロット・デュマが2006年にパレルモに滞在した際、野良 犬を撮ったシリーズ。
SOLD OUT
10337
Quentin de Briey: Thank You For Your Business(プリント付きSpecial Edition)
ベルギー出身の写真家、クエンティン・デ・ブリエの写真はスケートボードで育ち、彼を取り巻く音楽カルチャーに大きな影響を受けている。彼のファッション作品はセルフサービス、ヴォーグなどの出版物に掲載され、シャネルなどのブランドとコラボしている。2018年にスタートした本シリーズは新聞形式の造本で統一していたが、今回は糸で製本しカバーをかけた形を採用し、2014年から2022年にニューヨークで撮影された作品を収録。プリント付き、150部限定特別版。
SOLD OUT
10417
Medeia 2.0 ISSUE N°02 Stefano De Luigi ステファノ・デ・ルイージ
ドイツ生まれのイタリア人写真家ステファノ・デ・ルイジの作品集。ステファノは世界中の視覚障害者が置かれている現状を率直に記録していく中で、彼らの持つ独自の「世界」や「感情」に取り憑かれ、それを写真家という自らの職業と同期させている。異なるサイズと紙質のページから構成された凝った作りの一冊。
SOLD OUT
10520
Raymond Depardon: Entre-temps
1979年から2006年にかけて制作された作品集『Entre-Temps』は、マグナム・フォトグラファーであるレイモン・ドゥパルドンが、世界を旅する2つの旅の間に撮影した、宙に浮いたような瞬間を讃える。本作は、彼にとって時間が溶けていく自由な空間であり、そこでの出会い、パリの街角の風景、カフェや公園での生活の瞬間......。それぞれのイメージは、映画的なアクセントを持つユニークな物語となる。
SOLD OUT
10587
Bobby Doherty: Dream About No
アメリカ人フォトグラファー、ボビー・ドハティの作品集。ドハティの写真は、ひとつひとつは非常に明快である。目の前には花、飲み物の缶など。しかし、集合的になると、その意味は歪んでくる。アイスキャンディーの写真は、ボロボロになった蝶と対峙すると、また違った重みを持つ。ドハティのイメージは、私たちが平凡だと思うもの、特別だと思うものに対する疑問で見る者を圧倒し、より大きな問いを投げかけようとしている。"なぜあれよりこれなのか "ではなく、"なぜ何でもいいのか "という問いを超越した問いである。
SOLD OUT
10905
Quentin de Briey: Mabuhay !
NYを拠点とするベルギー人フォトグラファー、クエンティン・デ・ブリエが2018年より不定期で刊行している大判タブロイドシリーズの2024年最新刊。前作の「はい !(HAI !)」に引き続き、フィリピン系米国人モデル クロエ・マグノ(Chloe Magno)をフィーチャーし、フィリピンにて撮影された。元プロスケーターだった作者は、怪我を機に本格的に写真家としての活動を始め、これまでに「ヴォーグ」「ル・モンド」「セルフサービス」などでエディトリアルを発表している。
SOLD OUT
11297
Quentin de Briey/ Achraf Issami: The Bridge of Bulbula
NYを拠点とするベルギー人フォトグラファー、クエンティン・デ・ブリエと、モロッ コ人フォトグラファー、アシュラフ・イッサーミーによる作品集。本作は、2020年の 冬に二人が仕事のためエチオピアに短期滞在した際に出会った小さな町、ブルブラに 再訪し、撮影した写真を収録する。二人は25年来の友人であり、本作は初めて協働す る写真プロジェクトである。この写真日誌さながらの一冊の前半はデ・ブリエの写真 が、後半はイッサーミーの写真が収録されている。
SOLD OUT
11328
Damien Drew: 四国の静寂/ Shikoku Silence
写真を通じて人と建築環境との関係を批判的に検証するオーストラリアの写真家デミ エン・ドルーの写真集。ユニークなコミュニティが消失し均質なフランチャイズ環境に置き換わる様に深い関心を持つドルーが、四国に焦点をあてて撮影したシリーズ。 廃墟化した小学校、山岳地帯の利用者がいない高速道路、ビジネスが放棄された シャッター街、空き家。写真家は建築環境の物理的な衰退を捉えているが、同時にその無常さや不完全さの価値を讃える。
SOLD OUT
4551
Raymond Depardon / Paul Virilio: Native Land
カルティエ財団で開催された、フランス写真界の重鎮レイモンドゥパルドンと思想家ポールヴィリリオのコラボ展カタログ。チリ、エチオピア、ボリビア、ブラジル、フランスの先住民や遊牧民を捉えたドキュメンタリーフォトとワシントン、ロサンゼルス、東京など大都市の写真を交えながら、現代世界の在りようを問う。
SOLD OUT
7113
Cristina de Middel: Party. Quotations from Chairman Mao TseTung
スペイン人フォトグラファー Christina de Middel(クリスティーナ・デ・ミデル)の作品集。本書は、“毛主席語録(1960年代の中華人民共和国において毛沢東自身の肖像よりも多く目にする機会があった、ただひとつの最も周知されたアイコンであった)”の概要を基に制作された写真集。
SOLD OUT
7118
Cristina de Middel: This Is What Hatred Did
スペイン人フォトグラファー Cristina de Middel(クリスティーナ・デ・ミデル)の作品集。本書タイトル「This is what hatred did」は、アモス・トゥトゥオラの小説「My Life in the Bush of Ghosts」の最後に刻まれた締めくくりの言葉である。
SOLD OUT
7279
Cristina de Middel: The Afronauts (2nd Edition)
スペイン人写真家Cristina de Middel(クリスティーナ・デ・ミデル)の写真集。アフリカのザンビアで1960年代に実際にあった宇宙計画をモチーフとして、作家が再構築したフィクションの世界。Christina de Middel 処女作であり伝説的1冊となった写真集がセカンドエディションとして再登場。
SOLD OUT
« Prev
Next »
124
商品中
85-96
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問