洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
写真家別写真集リスト
写真家別写真集リスト
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
あ〜
か〜
さ〜
た〜
な〜
は〜
ま〜
や〜
わ〜
その他
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
10581
Debi Shapiro: Beauty in Bloom Floral Portraits
開花の瞬間を捉えたケシのつぼみ。アラバスターから削り出したような彫像のようなチュベローズ。海に浮かぶ2匹のヒトデのように結ばれた繊細なピンクのダリア。デビ・シャピロによる200点以上の花のポートレートを収録したこの素晴らしい写真集は、一輪の花の深みと輝き、青々とした花束まで、息をのむような親密さと生き生きとしたエネルギーでとらえている。半透明の花びら、柔らかな緑の茎、花粉の粒のひとつひとつが、18世紀の偉大な植物画家や彫刻家の作品を彷彿とさせる絵画的なディテールで煌めく。
SOLD OUT
10583
Ward Long: Standstill
ワード・ロングの初モノグラフ『Summer Sublet』に続く本書では、見慣れたインテリアや黄金色の輝きを放つ近隣の風景が紹介されている。入念に構成されたシークエンスは一種の晴れやかな煉獄を提供し、これから起こるかもしれないことを予期させる。カリフォルニア州オークランドから、人生の大きなチャプターの間にある空間について瞑想する輝きに満ちたシーンを集める。
SOLD OUT
10587
Bobby Doherty: Dream About No
アメリカ人フォトグラファー、ボビー・ドハティの作品集。ドハティの写真は、ひとつひとつは非常に明快である。目の前には花、飲み物の缶など。しかし、集合的になると、その意味は歪んでくる。アイスキャンディーの写真は、ボロボロになった蝶と対峙すると、また違った重みを持つ。ドハティのイメージは、私たちが平凡だと思うもの、特別だと思うものに対する疑問で見る者を圧倒し、より大きな問いを投げかけようとしている。"なぜあれよりこれなのか "ではなく、"なぜ何でもいいのか "という問いを超越した問いである。
SOLD OUT
10589
Maude Arsenault: Entangled (Re-Mastered Edition)(サイン本)
ファッション写真家として活躍する一方、現代社会における女性のアイデンティティをテーマとした作品が発売後瞬く間に完売したモード・アルセノーのデビュー・モノグラフのリマスター新版。シークエンスとデザインは初版のままに、装丁と素材をグレードアップし、日本の特殊上質紙に5色刷りで印刷された。
SOLD OUT
10590
Maude Arsenault: Resurfacing(サイン本)
デビュー作『Entangled』に続く本書は、モード・アルセノーのビジュアル・ポエトリーをさらに発展させ、女性の経験を継続的かつ誠実に探求している。時は流れ、家族の生活は分断され、分裂する。表面は静かで柔らかな色調のワニスの下でひび割れ、ひだや裂け目は新たに再利用された身体の内面を映し出す鏡となる。本書は、彼女の作品の本質的な延長であり、彼女のイメージの繊細で控えめな力を、触感と質感のあるデザインに変換し、アルセノーのフェミニスト的な視覚言語に振幅とリズムを与えている。
SOLD OUT
10592
Cole Barash: Stiya
ブルックリンを拠点に活動するアーティスト、コール・バラシュの写真集。ほんの数日間の間に重なって起こった記録的な暴風雨と長い陣痛の後の息子の誕生を、構図とシークエンスで1つのものとして体験させる。
SOLD OUT
10599
Richard Kalvar: Selected Writings
ニューヨーク生まれで現在はパリを拠点に活動する写真家リチャード・カルヴァーの写真集。50年以上にわたってカメラのレンズを通して人間を見つめてきたカルヴァーが、本書では落書き、看板、Tシャツ、横断幕、墓石などに書かれた言葉に注目する。1960年代後半から最近まで、パリ、ニューヨーク、ロンドンなどで撮影されたされた街中のさまざまな言葉は、奇妙なものから驚くようなもの、滑稽なものまであり、そのシチュエーションも含めて、皮肉と優しさを込めた視線で捉えられている。
SOLD OUT
p2521
川内倫子: Halo(古書)
オリジナルの写真集としては、2013年に発表した『あめつち』から4年振りとなる、全点デジタルで撮影された、川内倫子の最新写真集。2010年のブライトン・フォトビエンナーレのコミッション・ワーク以降も撮影を続けている、イギリスで撮影された、旋回を繰り返す無数の渡り鳥の姿。
SOLD OUT
p2525
長島有里枝: 5 comes After 6 M (サイン本)(古書)
親兄弟、夫、息子。デビュー以来、「家族」をテーマに作品を撮り続けてきた長島有里枝。2010年の『swiss』に登場した息子も中学生になり、家族のあり方もまた次のステージへと向かうにあたって、これまで撮り溜めていた息子との時間を1冊にまとめる。針葉樹を思わせる表紙の色は写真家の息子の名前に由来する。
SOLD OUT
p2530
Wolfgang Tillmans: Kaiserringtrager Der Stadt Goslar 2018(古書)
現代美術界で重要な賞の一つである「ターナー賞」を2000年に受賞し、ロンドンとドイツを拠点として活動するドイツ人フォトグラファー、ヴォルフガング・ティルマンス(Wolfgang Tillmans)の作品集。功績を認められた現代美術家に贈呈される「カイザーリング(皇帝の指輪)」の受賞と、それを記念して2018年から2019年に渡ってメンヒェハウス近代美術館(ドイツ)で開催された展覧会に伴い刊行された一冊。
SOLD OUT
p2532
Wolfgang Tillmans(Tate)
ロンドンのテート・モダンでの展覧会(2017年2月〜6月)に伴いヴォルフガング・ティルマンス自身がデザインし、ここ10年の作品を収めた写真集。ターナー賞を受賞(2000年)した最初の写真家であるヴォルフガング・ティルマンスは、写真メディアの境界を常に探求し同時に写真自体のプロセスに精通していることに特徴づけられる。
SOLD OUT
10614
Walter Pfeiffer: Chez Walti Photographs 2000–2022
「アーティストのアーティスト」と呼ばれる写真家ヴァルター・ファイファーの過去23年間にわたる近作の軌跡を辿る写真集。現代写真のパイオニアとしての存在からボッテガ・ヴェネタなどの高級ブランドのキャンペーンを撮影する世界的に有名なアーティストへと、いかに自らの写真の視線を微調整し、更新していったかを明らかにする。ゴージャスな男たちや生意気なギャルたち、みずみずしい静物画や牧歌的な風景、シックなファッションや素肌など、ファイファーの軽妙でウィットに富んだタッチや美に対する確かな目による作品を堪能できる。
SOLD OUT
« Prev
Next »
3280
商品中
1453-1464
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問