洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
カテゴリー:指定なし/キーワード:指定なし
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
11259
David Hockney: My Window
デイヴィッド・ホックニーがヨークシャーの自宅の窓から見える一瞬をとらえてiPhoneやiPadによるデジタルペインティングで描いた作品。鮮やかな日の出や淡い紫の朝空、穏やかな夜の風景、あるいは春の突発的な到来。窓ガラスに浮かぶ水滴や、夜のかすかな灯り、花瓶に映る反射、窓辺を埋め尽くす多種多様な植物など、細部の魅力もあふれている。2009年から2012年の間に描かれた120点の作品は、ホックニー自身が選び並べたもので、彼の眼を通して時間の移ろいを体験することができる。
3,900円(税込4,290円)
11204
Ansel Adams/ Mike Mandel: Zone 11
写真家マイク・マンデルが、アメリカ写真史の巨人アンセル・アダムスの5万点以上のアーカイブを調査し、これらの作品を新たな文脈と対比の中で再構成した本。本書に収められた写真の多くは、アダムスの商業的・編集的な仕事や、ポラロイド素材を用いた実験的な試みに由来する。自然の崇高さではなく、社会の複雑さと人間の不在を写し出すアダムスの写真は、見る者の先入観を揺さぶりアンセル・アダムスという偶像に対して静かに問いを投げかける。
9,900円(税込10,890円)
11274
Christine Furuya-Gossler: Photographs(1978-1985)
日本人写真家、古屋誠一の妻でありオーストリア人アーティスト、クリスティーネ・ フルヤ=ゲッスラーの作品集。元々、夫であり写真家の古屋誠一のレンズを通して描かれたミューズとしてその存在が世に知られていたクリスティーネは古屋誠一と出 会った1978年より写真を撮り始めていた。家族、分かち合った時間、お祝いの瞬間、 そして旅の様子。一種の謎めいた距離感をもって、自身にとっての現実をカメラで捉えている。これまで人の目に触れてこなかった初の遺作集。
7,800円(税込8,580円)
11273
Picturing Black History: Photographs and Stories that Changed the World
アメリカ黒人史の核心に迫る、写真と物語の力を結集した一冊。ゲッティイメージズの膨大なアーカイブから厳選された写真と歴史学者や黒人研究者による鋭いエッセイを組み合わせ、これまで語られてこなかった黒人の経験と視点を鮮やかに浮かび上がらせる。知られざる日常の一コマから、世界を揺るがした象徴的瞬間まで、ページをめくるたびに新たな視点と問いが立ち上がる。学術的価値と芸術性を兼ね備えた本書は、教育現場はもちろん、写真や歴史に関心のあるすべての読者にとって必携のものとなろう。
7,200円(税込7,920円)
11201
Mickalene Thomas: All About Love
現代アフリカ系アメリカ人アーティスト、ミカリーン・トーマスは、絵画、コラージュ、版画から写真、映像、没入型インスタレーションに至るまで、幅広く力強い作品群を生み出してきた。この出版物は、現代アートにおけるトーマスの重要性と影響力を改めて証明するもので、作品はテーマ別に章立てされて紹介されている。
11,000円(税込12,100円)
11280
都築響一 Kyoichi Tsuzuki: Happy Victims(サイン本)
都築響一の代表的写真集の1つ『着倒れ方丈記 HAPPY VICTIMS』(2008年)の海外出版社による復刻新装版。1999年4月から2006年8月まで計87回にわたる『流行通信』誌での連載をまとめたオリジナル版とは装丁を変え、掲載画像も新たに著者自身で調整が施されたリマスター版となっている。個別のファッションブランドの熱狂的コレクターを彼らの自室で撮影した、今の時代には再現することが困難なプロジェクトの全貌が収められている。
12,500円(税込13,750円)
11281
川島小鳥: サランラン
「とても寂しくて、寂しかったから自由で、すごく寒かったけど、すべてが暖かかった」
秋から冬、ソウル。次の春が来るまでの7ヶ月間。そこで触れた夜の街、澄んだ空気、漢江、寂しさ、ひしめく情熱、出会った人たち。ひとり研ぎ澄まされて歩いた街がだんだん馴染んで、すこし優しくなっていく。 凝縮と解放の写真たちが集まった一冊。
4,400円(税込4,840円)
11284
Karel Martens: Calendar 2026. Every Day is a New Day
オランダのグラフィックデザイナー、カレル・マルテンスによる2026年の日めくりカレンダー。マルテンスは1年の各日ごとにユニークなアレンジメントを作成した。見つけた金属型から活版印刷のモノプリントを印刷するという彼の特徴である手法を用いて構成したものを、さらに合計365点のコンポジションになるようデジタル化して作り上げられた。毎日が新しい日だ!
5,400円(税込5,940円)
11290
Robert Frank: Mary’s Book
1949年、パリに滞在していたフランクが、当時のガールフレンドであったアーティストのメアリー・フランクのために制作した写真集のファクシミリ版。手書きのメモや手抜きの版画で埋め尽くされた一連のページを再現している。この写真集は、フランクにとって重要な本作りの練習となり、20世紀で最も影響力のあるフォトブックのひとつ『アメリカ人』(1958年)につながる、彼の芸術的ビジョンの成熟を示している。
9,500円(税込10,450円)
11291
Todd Hido: Intimate Distance (Revised and Expanded Edition)(サイン本)
風景や郊外の住宅を撮影しディテールと光り輝く色彩を駆使することで知られるアメリカの写真家、トッド・ハイドの30年間の作品をまとめた回顧写真集。2016年に出版された同名タイトルに新たに改訂・増補されたこの写真集の中には、アイスランド、ノルウェー、日本への旅で撮影された息をのむような新しい写真も含まれ、外観から内面へ、表面的な観察から潜在意識の探求へ、風景からヌードへ、アメリカ国内から海外まで、写真家の焦点が時間とともにどのように発展し、変化してきたかを明らかにする。
13,000円(税込14,300円)
11292
Ralph Gibson: Photographs 1960–2024
ヌードやポートレート、静物などジャンルを越えて作品を生み出す写真家ラルフ・ギブソンの作品集。本書は、ギブソンとの緊密な協働のもと制作された、60年以上にわたる創作の集大成である。
15,690円(税込17,259円)
11293
Andy Warhol: Polaroids 1958-1987
アンディ・ウォーホル財団との協力によって制作された本書には、彼が撮影した何百枚ものインスタント写真が収められている。セルフポートレートから静物、無名のヌードからニューヨークの上流社会、キャベツ畑人形からドリー・パートン、キース・ヘリングからオードリー・ヘプバーンまで──即興的に撮られたこれらの写真は、ポップアートの巨匠ウォーホルの世界を記録した貴重な証言となっている。
11,770円(税込12,947円)
« Prev
Next »
4215
商品中
541-552
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問