洋書写真集とアートブックの専門店

カテゴリー:指定なし/キーワード:指定なし

おすすめ順  |  価格順  |  新着順

  • 10574
    Todd Hido: The End Sends Advance Warning
    25年以上にわたり、ゆるやかで謎めいた郊外の情景や、まるで映画のようなポートレートを通して、トッド・ハイドは物語を生み出してきた。本書はその題名とは異なり、希望と、美しさと、我々がこの時代にそれらを切望する理由を主題としている。その最新のイメージ群のため、作者はハワイ諸島から、北欧のフィヨルドなど、遠くへと放浪した。作者がとらえた場所はどれも親しみやすさを感じさせながらも未知であり、歓迎されるようでありながら不安も感じさせる。前作『Bright Black World』の続編として約80点の作品を収録。
    14,800円(税込16,280円)
  • 10578
    Daido Moriyama: Shashin Jidai 1981-1988 森山大道:写真時代 1981-1988
    写真表現を極限まで追求した『写真よさようなら』刊行後、スランプに陥った森山大道が、再び立ち上がるキッカケとなった雑誌「写真時代」の連載。森山は写真時代に6つの連載を制作し、創刊号のインタビュー記事にあわせて「光と影」と題して掲載された4点の作品から1988年4月の廃刊とまでの本巻63号すべてに(一巻を除く)エッセイと写真を寄稿した。本書は「写真時代」にて発表された全作品・全ページをそのままスキャン・記録した400ページを超えるボリュームある1冊となる。
    13,000円(税込14,300円)
  • 10492
    Lee Friedlander: Real Estate
    本書は、アメリカの社会風景における建築環境を探求してきたフリードランダーの60 年にわたる写真155点を紹介する。これらの写真は、アメリカの最も広範でニュアン スに富んだ視覚的描写のひとつである。個々の作品には、フリードランダーが賞賛さ れるにふさわしい、狡猾で知的なユーモアと鋭い観察力が感じられる。もちろん、そ の過程でフリードランダーは、不動産とは何かという私たちの概念を広げ、また、私 たちの生活の本質的な側面を時間をかけて明らかにする写真の能力を私たちに認識さ せる。
    13,850円(税込15,235円)
  • 10584
    Ari Marcopoulos: Butter
    アリ・マルコポロスが、アメリカのオリンピック選手ルーカス・フォスターのビデオ撮影のためにスイスのサースフェーを訪れた際、日本のオリンピック金メダリスト平野歩夢や、競技史上最高のエアを披露したことで有名な弟の海祝、そしてシーズン後半に16歳でハーフパイプの世界チャンピオンになった韓国のチェウン・リーといったライダーたちと会って撮った写真。本書のタイトル「Butter(バター)」は、ライダーたちが自分らしさたっぷりにスムーズにトリックが行われるときに使う言葉。
    5,090円(税込5,599円)
  • 10585
    Träd, Gräs Och Stenar: A Collective History
    オルタナティブ・カルチャーを語るうえで外せない伝説的なスウェーデンのサイケ・ロック・バンド、Träd, Gräs och Stenarの写真、新聞の切り抜き、ポスター、フライヤー、アルバム・ジャケット、絵画など膨大なアーカイブを収録。この象徴的なグループのミュージシャンたちは、ジャズやアヴァンギャルド、1960年代の象徴的なアートや演劇、そして「グリーン・ウェイブ」ムーヴメントをルーツに持ち、50年にわたる限りなく即興的で、断固としてDIYなロックンロール・ジャムで先駆的な道を切り開
    8,900円(税込9,790円)
  • 10591
    Coco Capitan: Casa Dali
    ココ・キャピタンがスペインのコスタ・ブラバの海岸にあるサルバドール・ダリのシュールな家と工房を撮った写真集。かつてダリをこの村に引き寄せたのと同じ黄金の光に包まれたダリの家が写し出されている。ココの写真は、ダリのアトリエの使い古された品々、悪名高い剥製コレクション、メイ・ウエストの口を模した象徴的なソファ、ベストセラーのひとつである『カダケスの近代建築:1955-71』を形作った特徴的な白い外壁などとともに、生活と芸術の両方における活発な創造の場としてのダリの家の壮大さへと読者を誘う。
    9,000円(税込9,900円)
  • 10594
    柴田敏雄/ Toshio Shibata: Japan
    人間が作り出した建造物と自然界との関係を捉え、細部まで精巧に描写する写真家、 柴田敏雄のキャリアを網羅したモノグラフ。柴田敏雄の大判の現代風景写真は、心を揺さぶる美しさ、優美な構図、細部にまでこだわったディテールを特徴とする。長時間露光を用い、人物や水平線、地理的な基準点を一切排除し、ダム、橋、貯水池、道路などの構造物が、山腹、河川、森や野原などの自然環境と相互作用する様子を捉えている。その成果は絵画的な構図で強調され、パターン、線、流動的な動きで満たされ、紛れもなく日本的な美学を感じさせる。
    12,120円(税込13,332円)
  • 10600
    Ruth van Beek: The Oldest Thing
    オランダ人アーティスト、ルース・ファン・ビークの作品集。成長し続けるそのアーカイブから生まれ出た中で、作者は写真における既成の視覚的な記号を頻繁に使用する。多くは古書から拾われたイメージが作者の道具、現資料、そしてコンテクストとなる。作者はそれらを折り、切り、色を塗った紙片を加えることで物理的に介在し、イメージの内に潜む世界観をさらけ出せるまで再配列と加工を続けてゆく。本書では数々のコラージュや記録としてのイメージ、絵画と共に作者の母親の料理も加わって、約250点ほどの魅惑的なショーを形作る。
    11,000円(税込12,100円)
  • 10602
    Taryn Simon: The Innocents 2000-2003
    タリン・サイモンの初期の作品『The Innocents』(2003年)の増補版。犯していない暴力犯罪のために投獄された人々のストーリーを記録したもの。アメリカでDNA鑑定をもとに無罪を証明した最初期のケースの写真記録として、アメリカの刑事法制度を痛烈に非難するプロジェクトであり、タイトルは”無罪" "無実"を意味し、正義の裁定者としての写真の信頼性を問う。
    10,000円(税込11,000円)
  • 10611
    Man Ray
    マン・レイ(1890-1976)は、絵画、彫刻、映画、版画、詩の分野で活躍した多才な モダニストである。しかし、ヌード研究、ファッション作品、肖像写真など、彼がカ メラワークと芸術の歴史に新たな章を切り開いたのは、写真の仕事だった。有名な作 品からあまり知られていない作品まで幅広く収録したこのモノグラフは、マン・レイ の多面的な活動や写真遺産を鮮やかに概観している。
    4,160円(税込4,576円)
  • 10612
    Mario Testino: Sir
    自ら自由奔放な服装と態度で知られ影響力ある写真家であるマリオ・テスティノが男 性の魅力を定義するために撮影した300点以上の写真を紹介する。スチューム、伝 統、ジェンダープレイ、ポートレート、フォトジャーナリズム、ファッションが衝突 する中で、テスティノは、ダンディ、ジェントルマン、マッチョ、フェイ、世界的に 有名な顔から無名の通行人まで、現代のあらゆる姿の男性らしさを観察する。ブラッ ド・ピット、ジョージ・クルーニー、ジュード・ロウ、デビッド・ベッカム、デビッ ド・ボウイ、ミック・ジャガーらが登場。
    6,240円(税込6,864円)
  • 10613
    Mick Rock: The Rise of David Bowie 1972-1973
    デヴィッド・ボウイのオフィシャル・フォトグラファーであり、クリエイティブ・ パートナーであるミック・ロックが、ボウイの祝福のもと2015年に編纂したユニーク なトリビュート。ボウイが世界的な大スターへと押し 上っていくなか、ロックはボウイと芸術的にも個人的にも絆を深め、シン ガーのインナー・サークルに身を投じ、1972年から1973年にかけてはシンガーのフォ トグラファー兼ビデオグラファーとして活躍。本書には壮大なステージショット、親密なバックステージのポートレートなどが収められている。
    4,080円(税込4,488円)

4212商品中 361-372商品