洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
新本
>
Dashwood Books
Dashwood Books
ダシュウッド・ブックスは2005年にニューヨークでオープンした写真集専門店。数多くの写真集を扱いながら、出版業も行っており、店主デビット・ストラテルの確かな審美眼で選ばれた優秀な作家の写真集を多数出版している。
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
10578
Daido Moriyama: Shashin Jidai 1981-1988 森山大道:写真時代 1981-1988
写真表現を極限まで追求した『写真よさようなら』刊行後、スランプに陥った森山大道が、再び立ち上がるキッカケとなった雑誌「写真時代」の連載。森山は写真時代に6つの連載を制作し、創刊号のインタビュー記事にあわせて「光と影」と題して掲載された4点の作品から1988年4月の廃刊とまでの本巻63号すべてに(一巻を除く)エッセイと写真を寄稿した。本書は「写真時代」にて発表された全作品・全ページをそのままスキャン・記録した400ページを超えるボリュームある1冊となる。
13,000円(税込14,300円)
10778
ホンマタカシ/ Takashi Homma: 17
日本人写真家、ホンマタカシが2023年にアーティストの靈樹(ライキ)を撮影したフォト・エッセイ。ホンマは日本の現代写真家の中で重要な一人であり、東京の郊外、都市部、その周辺の風景やそこに居る人物のニュアンスを写真で描き、故郷である東京を優しくも思慮深い言説をもって探る。被写体となる2006年生まれの靈樹の作品は、絵画、彫刻、インスタレーション、パフォーマンスなど領域を超えた多岐にわたるものであり、2022年に初個展「Untitled 1」を開催している。
7,200円(税込7,920円)
11306
ホンマタカシ/ Takashi Homma: Portrait of J(サイン本)(ご予約)
ホンマタカシが2002年から近年までの間に撮影した111人の日本人のポートレイトを収録。プリツカー賞受賞建築家である磯崎新や、伝説的写真家・中平卓馬など、作者にとって「メンター」である人物から受けた影響に敬意を表しながら、同時に現在も活躍するあらゆる世代の幅広い職業や人生経験を写し取り、ポートレイトという形で表現する。静けさの中から滲み出る強度と紛れもない清澄さを携え、現代日本における社会的かつ文化的構造を形成する「顔」が見せる日常的かつ非凡な相貌をじっくり見つめ、深く考察するよう我々を誘う。
12,000円(税込13,200円)
9106
長島有里枝 Yurie Nagashima: Self-Portraits
90年代に女性アーチストによる「写真ブーム」を巻き起こした木村伊兵衛写真賞受賞作家・長島有里枝の1992年から2016年まで24年間のセルフポートレイト。バックパッカーとして旅した学生時代のモノクロ作品から、アーチストとして知られるきっかけとなる初期のヌード作品、90年代東京の空気を伝えるストリートでのセットアップ、カリフォルニア芸術大学留学中の写真、帰国し親となった2000年代以降のセルフポートレイト、さらに近年のSNS写真文化に対抗するようなコンセプチュアルな作品まで。
4,000円(税込4,400円)
10188
Martin Margiela 1989
1988年に設立、1989年の春夏パリコレクションでデビューした「メゾン・マルタン・マルジェラ」の1989年のショーをジャン=クロード・クトースが撮影した写真から作られたフォトジン。もともとはアリックス・ブラウンが『Runway: The Spectacle of Fashion』を出版した際に作られたもの。
SOLD OUT
7934
Jamie Hawkesworth: Preston Bus Station
イギリス人フォトグラファー、ジェイミー・ホークスワース(Jamie Hawkesworth)の初作品集。2010年にイギリス・プレストンに在住していた作者は、アラップ社が1969年に建造したブルータリズム様式建築によるバスターミナル「プレストン・バスステーション」に目を奪われた。
SOLD OUT
9124
Ari Marcopoulos: Polaroids 92-95 (CA)
アリ・マルコポロスが2018年のスタジオ引っ越しの際、長い間忘れていたポラロイドの箱を見つけたことから生まれた写真集。もう1冊の『Polaroids 92-95 (NY)』と対になる。90年代初頭以降のスケートの象徴的な時代を描きだしたこれらの写真は、おもににサンフランシスコ、サンタローザ、オークランドのマックス・シャーフのランプで撮影されジュリアン・ストレンジャー、イーサン・ファウラー、ボブ・バーンキストら当時の有名スケーターが登場する。
SOLD OUT
10442
Mark Borthwick/ Maria Cornejo: Back to Zero
イギリス人アーティスト、マーク・ボスウィックとチリ生まれ、ニューヨークを拠点とするファッションデザイナー、マリア・コルネホの作品集。ニューヨーク発のファッションブランド「ゼロ+マリア・コルネホ(ZERO+MARIA CORNEJO)」の25周年を記念したマーク・ボスウィックとマリア・コルネホのコラボレーション・プロジェクトとして出版された。
SOLD OUT
7902
荒木経惟/ Nobuyoshi Araki: Period / Last Summer. Arakinema 青ノ時代 / 去年ノ夏. アラキネマ(Japan edition)
荒木経惟の映像作品「アラキネマ」に焦点を当てた写真集。ニューヨークのSESSION PRESS & DASHWOOD BOOKSにて出版。国外でこの映像作品『青ノ時代』『去年ノ夏』を出版物として発表されるのは初めてとなる。
SOLD OUT
8196
Grace Ahlbom: Why Can't We Be Friends
ライアンマッギンレーのアシスタントを経て次世代のクリエイターとして注目されるNYのフォトグラファー、グレイス・アルホムのフォトジン。旅する中で出会ったミュージシャン、スケーター、旅など。
SOLD OUT
8570
Grace Ahlbom: Music for My Eyes
ライアンマッギンレーのアシスタントを経て次世代のクリエイターとして注目されるNYのフォトグラファー、グレイス・アルホムのフォトジン。旅する中で出会ったミュージシャン、スケーター、旅など。
SOLD OUT
7035
Alasdair McLellan: Ceremony(サイン本)
i-DやSelfServiceで活躍中の写真家、アラスデア・マクレランの作品集。約10年に渡り継続してきた英国の王立騎馬砲兵を撮影した作品をまとめた1冊。
SOLD OUT
« Prev
Next »
15
商品中
1-12
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問