洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
写真家別写真集リスト
>
あ〜
あ〜
Araki, Nobuyoshi 荒木経惟
Ishiuchi, Miyako 石内都
Ishikawa, Ryuichi 石川竜一
Itami, Go 伊丹豪
Izu, Kenro 井津建郎
Imai, Tomoki 今井智己
Iwane, Ai 岩根愛
Ueda, Shoji 植田正治
Ueda, Yoshihiko 上田義彦
Utagawa, Naohiro 宇田川直寛
Okuyama, Yoshiyuki 奥山由之
Onaka, Koji 尾仲浩二
あ〜その他
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
10869
荒木経惟: arakiss
妻・陽子との新婚旅行を撮りおろした「センチメンタルな旅」の発表から50年目にあたる2021年5月にウィーンでスタートした「arakiss」展(WestLicht/ OstLicht)に連動して刊行された写真集。60年代に撮影され第一回太陽賞を受賞した「さっちん」からの一枚に始まり、70年代「センチメンタルな旅」「食事」80年代の花、ヌード、90年代「エロトス」、2000年代「love by Leica」、2010年代より続く「楽園」シリーズなど、現在までを駆け抜ける構成となっている。
SOLD OUT
10870
荒木経惟: 阿写羅
2018年の荒木経惟「阿写羅」展の全作品を収めた展覧会カタログ。天界から修羅界に追われ、妄執に苦しみながら憑かれたように闘いつづける阿修羅神。自らのやむことなき写真道を修羅道にたとえつつ、「阿写羅」と題された展覧会が開催された。展示作品は、阿修羅像が三面六腕であることから、三作品一組による組作品として、展観している。コンタクトプリント組作品(モノクローム)52点、ポラロイド組作品(カラー)78点、阿写羅日記(モノクローム)60点を収録。
SOLD OUT
10570
Yoko Ikeda: Obscura(サイン本)
冬枯れの木の枝のしなやかな影が、明るい木の壁の蔓と融合する。暖かみのあるグ レーの色調の歩道が、予測不可能なパターンを形成する。雨の跡が街の表面に染み込 み、黄色、灰色、茶色の色調をゆるやかに変化させる。池田葉子はレンズを通して、 彼女の周りに隠されている驚異を見る。そして、タイトなフレーミングと正確な直感 によって、それらは色彩と質感の貴重な断片となり、繊細な呼応の戯れの中で互いに呼応し合う。
SOLD OUT
6069
尾仲浩二/ Koji Onaka: Extra Hard
22歳の頃、月光VR-4と云う印画紙に出会った。エレキギターのエフェクター「ディストーション」のように何でもハードコントラストに変えてくれる魔法の印画紙。これさえあれば僕も森山大道になれると思った。うれしくてどんどんカチカチの写真を作った。写真学校では絶対に怒られるプリント堅ければ堅いほどカッコいいと思っていた。だって僕はCAMPのメンバーだったのだから。(Publisher's Description) 初版250部
SOLD OUT
5597
薄井一議: Showa88 / 昭和88年 (Kazuyoshi Usui:Showa88 )
"もし別の時空で、昭和という時代がまだ続いていたら、、、"そんな,もう一つの時間軸の視点で”今”という時代を捉えたジャパニーズ・サイバーパンク。
SOLD OUT
5119
今井智己/ Tomoki Imai: A Tree Of Night(サイン本)
2001年の『真昼』以来、9年ぶりの今井×町口による写真集。点字で書かれたトルーマン・カポティの短編『夜の樹』の頁と撮った繊細なイメージを街の断片を切り取ったスナップショット。
SOLD OUT
4804
芥川浩典: In Almost Every Picture #8
写真家、芥川浩典がペットのうさぎ、ウーロンの頭にワッフルやおもちゃ、葉っぱなど、様々なものをのせて撮影してブログに掲載し人気となった作品。ヘンテコなものを頭にのせてバランスをとるウーロンとそれを写真に撮る芥川の愛情に満ちた戯れの日々はやがて…。広告エージェントでありながらユニークなヴィジュアルブックを出版することで知られるオランダのケッセルスクレイマーの新作。
SOLD OUT
4802
今井智己/ Tomoki Imai: 光と重力
夜の風景を撮影したデビュー作「真昼」から8年。「見入ること」「思い出すこと」を意識させる、強く、こまやかで、静謐な世界観を築いてきた写真家が、長年撮りつづけた渾身の写真集が完成。森、街路、部屋、季節といった、どこにでもある風景、しかし他の誰にもとらえられない、風景の微かなざわめきやふるえを焼き付けた、静かな衝撃が波紋のようにいつまでも広がっていく傑作の誕生です。
SOLD OUT
4418
尾仲浩二/ Koji Onaka:The Dog In France
1992年、さしたる目的もなくただ東京を離れるために訪れたフランス。ワインを飲みながら何をするでもなく過ごしたひとり旅の写真を10年以上を経てプリントし直した作品。
SOLD OUT
3222
飯田勇: 虚飾の街 銀座1983-2002
昭和50年代から現在まで、およそ20年間に渡って銀座のホステスを撮影したものである。女の戦場の中でふと見せる彼女たちの素顔をカメラマン飯田勇が切り取る、アフガンの戦場に生きる人々の表情を捉える同じ眼差しで!
SOLD OUT
2296
大西みつぐ: 遠い夏
1993年木村伊兵衛写真賞受賞作の待望の写真集化。川本三郎らが絶賛する「下町の写真家」が紡ぐ、アトランダムな夏の絵日記。カラー。
SOLD OUT
6567
石内都/ Miyako Ishiuchi: Hasselblad Award 2014
日本を代表する写真作家・石内都の、第34回ハッセルブラッド賞受賞記念展覧会の図録。記憶、布、身体といった、作家がこれまでに取り組んできたテーマの集大成として構成。作品群としては、1・9・4・7、Scars、Mother's、ひろしま、絹の夢、Frida by Ishiuchiのシリーズのなかから、展覧会出品作品を収録。
SOLD OUT
« Prev
Next »
253
商品中
109-120
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問