洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
写真家別写真集リスト
写真家別写真集リスト
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
あ〜
か〜
さ〜
た〜
な〜
は〜
ま〜
や〜
わ〜
その他
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
11156
Ola Rindal: Stains & Ashes(サイン本)
ノルウェー人フォトグラファー、オラ・リンダルの作品集。日常的に過ごす中で生まれる染み、ひび割れ、欠け。しばしば無視されてしまいがちなこのような要素を探り、彫刻、穴、ドローイングへと姿を変える。本書は、日常が思考の機会となっていく「宇宙」へと我々を誘う。完璧な鮮明さを求めず、距離や、現実を完全に把握することへの無力さを表現すべく、にじみ、ボケ、ぼかしや抽象性を受け入れ、用いる。それは、薄れゆく記憶や潜在意識の断片のようである。
8,000円(税込8,800円)
11157
児玉房子/ Fusako Kodama: 1960-80(サイン本)
日本人写真家、児玉房子のフランスで出版された作品集。目の前に自然と湧き出たものが撮られた写真群は、被写体に若干ズレが生じているような、意外な視点を生み出す。本書では、活力に満ちた人々が暮らす場所、都市、村の雰囲気と空気感を捕らえている。自然とシャッターを切ってしまったようなフレーミングを通じて多くの作品を生み出してきた作者は、20年を越える歳月の間に存在した日本の景色に、穏やかでありながら生き生きと輝く眼差しを向ける。
9,500円(税込10,450円)
11158
Bruce Davidson: The Way Back
未発表の写真のみで構成された本書は、ブルース・デビッドソンの60年にわたるキャリアを深く掘り下げる。1957年から1992年の間に撮影された写真を年代順に収録し、デビッドソンの卓越した多様性を示す。初期の仕事から、「Brooklyn Gang」「Time of Change」「East 100th Street」「Subway」など。彼の明確な感受性と被写体への共感、長期にわたって丹念に記録する姿勢、そして人々の信念やコミュニティ、サブカルチャーを捉える眼差しが浮かび上がる回顧作品集。
10,620円(税込11,682円)
11159
西野壮平: Short Stories. Beppu
西野壮平の代表作『Diorama Map』を都市ごとに小さな本にまとめていくシリーズの 第一弾。様々な都市を歩き、鳥瞰、仰視、あるいは路上などあらゆる場所から撮られ た膨大な写真を、キャンバスにつなぎ合わせた巨大なジオラマは、作家の記憶と体験 を元に作られた都市の標本であり、その土地に共存する人間や動物、自然が平等に捉 えられている。本作は2020年に別府で撮影されたもの。温泉で有名な観光地として知 られるこの地で、西野は200湯もの温泉を撮影している。室内の撮影が多く、人々の 表情をより多く捉えている。
3,800円(税込4,180円)
p2590
Eikoh Hosoe: Untitled 42(古書)
細江英公の代表的作品シリーズ「おとこと女」「薔薇刑」「鎌鼬」「抱擁」などを章立てして数点ずつの作品を収録した写真集。1967年カリフォルニア州カーメルでアンセル・アダムス、バーモント・ニューホール、ブレット・ウェストンらによって設立された「Frends of Photography」が刊行するモノグラフ・シリーズの1冊として刊行。
5,000円(税込5,500円)
p2585
横田大輔/ Daisuke Yokota: Towards the North (古書)
写真家、横田大輔の最新フォトブック。数年前に訪れたという冬の北海道、東北のロードトリップ。車窓から流れる景色、変哲の無い宿の部屋、街中に積もった汚れた雪...2015年に出版された「Taratine 垂乳根」で見せたような非常にパーソナルな写真が淡々と続いていく。
4,000円(税込4,400円)
p2586
石川竜一/ Ryuichi Ishikawa: 絶景のポリフォニー/ A Grand Polyphony(古書)
ポリフォニー(多声音楽)という言葉で表明された石川のスナップは、すべて自身が暮らす沖縄の生活圏で撮影された。自ずと沖縄の歴史や状況を写し込みながらも、沖縄の固有性にとどまらず、「沖縄」を超え出る普遍的にして圧倒的なエネルギーが充満する。第40回木村伊兵衛写真賞受賞作。
28,000円(税込30,800円)
11117
川内倫子 Rinko Kawauchi: M/E
タイトルとなる「M/E」は、「母(Mother)」と「地球(Earth)」の頭文字であり、続けて読むと「母なる大地(Mother Earth)」、そして「私(Me)」という意味が込められています。本作は、自然と向き合いながらも自身の視座を獲得した『あめつち』『Halo』の先にある、自然と人間のつながりという原点に立ち返り、激動の時代の中でも世界を見つめ直した川内による最新作。
6,500円(税込7,150円)
11160
Sofia Coppola: The Important Flowers Planner 2026(ご予約)
アメリカ人映画監督でプロデューサー、脚本家、女優、ファッションデザイナーであるソフィア・コッポラの2026年スケジュール・ブック。本作は、作者の日記帳を模した華やかな作りになっている。月間・週間スケジュール、TODOメモ、ノート、ホテル・レストラン・映画・本のウィッシュリスト、作者の手書きメモなどが収録され、2色のリボンが綴じ込まれている。
6,000円(税込6,600円)
11161
Elliott Erwitt: Personal Best
ニューヨークの伝説的写真家、エリオット・アーウィットが自身でベストと考える写 真をセレクトしたベストセラー回顧写真集の改訂版。アーウィットの写真は20世紀の ヴィジュアル・ヒストリーを形成し、21世紀にも影響を与え続けている。彼の作品は 長年に渡って世界のあちこちで撮影されテーマも多岐にわたるが、常に一目でそれと わかる。彼の独創的なヴィジョンは、決して人工的な印象を与えることなく、真の芸 術性を物語っている。
6,640円(税込7,304円)
11162
Jocko Weyland: Elk
ジョッコ・ウェイランドによるZineシリーズ『ELK』の全34号の誌面から作られた作品集。2003年から14年間にわたって刊行された『ELK』には書籍、風変わりな雑誌、 美術作品、歴史文書、手紙、詩、スパムメール、恋文、広告など、さまざまな出典か ら借用された画像とテキストの断片が対になって配置され、形式と構図の振動のなか に隠された比喩的・形而上的な親和性をあぶり出そうとした。
4,200円(税込4,620円)
11164
Vincent Ferrane: Celestial
フランス人フォトグラファー、ヴァンサン・フェラーネの作品集。 作者は視覚がもたらす情報処理というものに着目して制作に挑み、その作品によって生じる叙情的な効果を探る。このプロジェクトは、コントーションの練習前のウォーミングアップの際にポーズを取った身体を用いている。
6,000円(税込6,600円)
« Prev
Next »
3390
商品中
397-408
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問