洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
写真家別写真集リスト
写真家別写真集リスト
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
あ〜
か〜
さ〜
た〜
な〜
は〜
ま〜
や〜
わ〜
その他
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
5961
松江泰治:TYO-WTC (Taiji Matsue: TYO-WTC)(サイン本)
世界各地を回り、その土地の地表を採集してきた松江泰治。本作は、「TYO」東京、「WTC」ニューヨークのワールドトレードセンターを定点観測で捉えた作品。変わらないようで、日々どこかで工事が行われ、刻々と違うものへと変化を遂げている都市を緻密なイメージで捉えた作品。
2,800円(税込3,080円)
4984
石内都/ Miyako Ishiuchi: Tokyo Bay Blues
『カメラ毎日』での連載「Tokyo Bay City」のために、1982〜1984年に横須賀や千葉港などで撮影されたカラー作品。
4,500円(税込4,950円)
3274
石内都/ Miyako Ishiuchi: Scars(サイン本)
「”SCARS”は長い間かかえていたシリーズでありテーマである。この10数年いつまでも新鮮なおどろきと発見を失うことなく、際限なく、イメージが広がっていく経験は私に大きな力を与えてくれた」 (石内 都)
4,200円(税込4,620円)
6393
Lewis Baltz: Common Objects
ニュー・トポグラフィーの写真家として知られるルイス・ボルツの代表的シリーズを収録しつつ、ボルツの作品に対するヨーロッパ映画の影響を検証。ボルツの作品頁の間に、透明フィルムに印刷した映画のスティル・イメージの頁が挟まれた凝った作りの写真集。パリのLE BALでの展覧会に合わせて刊行。
8,120円(税込8,932円)
6764
須田 一政/ Issei Suda: 走馬灯のようにー釜ヶ崎2000・2014/ Kamagasaki Magic Lantern
2014年、釜ヶ崎を撮ってほしいという依頼を受けてその地を訪れた。つい引き受けてしまった体で大阪の知人に相談し、カメラは極力目立たないコンパクトなものをというアドバイスをもらった。にもかかわらず、持参したのは中判カメラ2台。否が応でも目立つ。考えるまでもなく、私は社会性がある人間とは言えない。社会に対して使命感も持ったことがない、「傍観者」と評されたこともある写真家である。
10,185円(税込11,204円)
6865
北島敬三/ Keizo Kitajima:Untitled Records vol.6(サイン本)
1979年に都市の人間模様を写した『写真特急便 東京』No.1〜No.12でデビューを果たした北島敬三が、ふたたびスタートした連続写真集の第6弾。撮影地は三陸、福島の被災地を含め、北海道から沖縄まで日本各地におよぶ。年4回、全20回以上発行が予定されている。
2,000円(税込2,200円)
6986
Adam Broomberg & Oliver Chanarin: Spirit is a Bone
ロンドンを拠点に活動するアーティストデュオ、Adam Broomberg & Oliver Chanarin(アダム・ブルームバーグ & オリバー・チャナリン)の作品集。ロシアのフェミニスト・パンク・ロック集団「プッシー・ライオット」のメンバー、Yekaterina Samutsevich(エカテリーナ・サムツェビッチ)やモスクワ市民らが収められているこの一連のポートレイトは、ロシア政府がモスクワでの公安や国境警備のために開発された最新の顔認識システムによって描き出されたものである。
5,600円(税込6,160円)
6995
石内都/ Miyako Ishiuchi: 幼き衣へ(サイン本)
ここにある幼き衣たち「百徳着物・背守り」は100年の歳月を超えて存在しているものが多い。 触れると崩れるかというとそんな感じはない。 意外にひどい傷みや汚れ、傷跡が見受けられない。 むしろ時を纏った小さな神のような光を放っている。 (あとがき「命の衣」より
4,000円(税込4,400円)
7816
Helen Levitt: Manhattan Transit
1940年代のスパニッシュハーレムやローワーイーストサイドなどニューヨークを舞台としたストリートフォトで知られる女性写真家ヘレン・レヴィットがニューヨークの地下鉄をテーマとした写真集。過去未出版だった作品を多数収録。
8,020円(税込8,822円)
9487
Paul Graham: Beyond Caring
イギリス人写真家ポール・グラハムの1985年に自費出版された作品集『BEYOND CARING』を復刻した一作。英国内の社会保障事務所や失業保険給付所の待合室や廊下で撮影された。長い待ち時間や行列、多大な負荷を課せられたシステムの劣悪な状況を記録することで当時の人々が置かれていた窮乏を伝えた力強い写真のシリーズである。アクティビズムと芸術という2つの世界にまたがる作品として各方面で絶賛され、本作品は労働組合の大会とニューヨーク現代美術館で展示された。
9,500円(税込10,450円)
9992
梁丞佑/ Yang Seung-Woo: 的屋 Tekiya(サイン本)
2016年に禅フォトギャラリーより刊行した『新宿迷子』にて第36回土門拳賞を受賞した梁が、新宿の撮影と並行し10年以上にわたって撮り続けてきたテキヤの世界をこの度満を持して写真集として発表する。
6,182円(税込6,800円)
6268
Vivian Maier: Street Photographer
写真家の死後発見されたネガ、プリントがWEB上に紹介されたことから、一躍有名になったヴィヴィアン・マイヤーの写真集。フランス、ニューヨーク、シカゴなどで撮影された膨大なストリートフォトの中から、ライティング、構図、タイミングなどすべてが秀逸なベストフォトをセレクト。
7,200円(税込7,920円)
« Prev
Next »
3394
商品中
553-564
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問