洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
写真家別写真集リスト
写真家別写真集リスト
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
あ〜
か〜
さ〜
た〜
な〜
は〜
ま〜
や〜
わ〜
その他
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
10991
渡辺眸: 東大1968-1969ー封鎖の内側 / Hitomi Watanabe: Tokyo University 1968-1969 Behind the Blockade
写真家・渡辺眸が1968-1969年当時の東大闘争をバリケードの内側から撮った写真集。
3,564円(税込3,920円)
10993
ソフィ・カル(Sophie Calle): なぜなら
ソフィ・カルが2018年に作品シリーズ『Parce que』(なぜなら)を発表した際に刊行された同名本の日本語版。「なぜなら」から始まるテキストが刺繍された布がフレームを覆い、鑑賞者はテキストを読んだ後で布をめくり、そこにある写真と向き合うとう展示作品を本の形で追体験する実験的な作品集。まずページの言葉を読み、その後で袋とじの中に差し込まれた写真を自ら取り出すことでイメージを探るという構成になっている。仏英新版と同内容、新作6作を収録。
9,000円(税込9,900円)
10996
Sophie Calle: Overshare
北米で初めてアーティスト・ソフィ・カルの過去50年間にわたる作品を紹介したウォーカ―・アート・センターでの展覧会のカタログ。「スパイ」「主人公」「終わり」「始まり」という4つのテーマに分かれ、カルの最も評価が高い作品『眠る人々(1979)』や『ヴェニスの組曲(1980)』などを新たな視点で取り上げるとともに、『キャッシュ・マシン(1991–2003)』や『未完成(2005)』など、あまり研究されてこなかった作品も織り交ぜている。
9,200円(税込10,120円)
10998
Leonard Freed: Police Work
1980年に出版されたレオナルド・フリードのクラシック・タイトルのデザインを一新した増補エディション。いくつかの未公開の写真も含まれており、マグナムの写真家フリードが撮影した激動の1970年代のニューヨーク警察の写真の決定的なコレクションとなっている。フリードは数年間ニューヨーク警察と一緒に働き、殺人捜査、麻薬襲撃、公開デモ、地域訪問支援に付き添い、仕事の日常を捉えた。この複雑な作品は、都市が破産寸先にある大きな社会不安と犯罪の悪名高い時代に「ビートで」生活の厳しい現実を記録している。
12,000円(税込13,200円)
11000
佐内正史: 写真がいってかえってきた(サイン本)
松本市のホテルからの風景、江島の夕方の海、日本アルプスサラダ街道、汗を流して歩く2024東京の暑い夏・・・。「私がどこかへ行って帰ってきたんじゃなくて、写真がどこかへ行って帰ってきた。」-佐内正史 2008年に佐内自身が立ち上げた独自写真集レーベル「対照」の17作目の写真集。保坂和志のエッセイ「シロちゃんと見た風景」収録。
3,500円(税込3,850円)
11001
Robert Doisneau: Paris
人間の苦しみに対しても、人生のささやかな喜びに対しても敏感であったロベール・ドワノー。彼は特にパリの魂を感じさせるポートレートで愛され、魅力的な人物、楽しいエピソード、そして瞬間的なユーモアや愛情を見つけ、それを完璧に切り取る独自の能力を示した。本書には、彼の最も愛されるパリの作品群とともに、あまり知られていない作品も数多く含まれている。写真家自身の多くの引用が本書に散りばめられ、読者はドワノーの思索に浸り、彼の写真に特有の感受性、温かさ、機知を言葉で感じることができる。
13,730円(税込15,103円)
11005
Katrien De Blauwer: Old Sweater Gets New Uses
ベルギー出身のアーティスト、カトリアン・デ・ブラウワーの待望の新刊。3つの家、3人の女性、そして3つの寝室の物語。探し集めたイメージをコラージュし既存のものに新たなストーリー性が与える作品は観る者を魅了し、ファッションブランド、ジル・サンダーのイメージ制作などにも起用されている。
9,000円(税込9,900円)
11023
Sophie Calle: The Sleepers
友人や知人、そして見知らぬ人々を自分のベッドで寝かせ、写真を撮り、さまざまな質問をなげかける、ソフィ・カルの最初期の実験的作品のアーティスト・ブック。フランスでのみ出版されていたものを、初めて英語に翻訳するにあたり特別にデザインされたものでオブジェと体験の両方として構成することが意図されている。布張りで、開くと柔らかく枕のようなカバーが広がる。このスイス装の微妙な見せ方は、「本をベッドとして」表現し、ページをシーツのように感じさせる。
9,000円(税込9,900円)
11028
ソフィ・カル: 不在
フランスの現代アーティスト、ソフィ・カル。「不在」を見つめた日本初の作品集。画家オディロン・ルドンの壁画『グラン・ブーケ』に着想を得てソフィ・カルが製作した《グラン・ブーケ》(2020年)をはじめ、テキストと写真の作品群『なぜなら』、盗難された絵画の額縁を見つめる人々が語る『あなたには何が見えますか』、ピカソ作品の不在を示す『監禁されたピカソ』、映像作品《海を見る》など、ソフィ・カルの名作と代表作を収録した日本初の作品集。作品の一部ともいえるフランス語テキストを日本語に翻訳し、巻末に収録。
4,500円(税込4,950円)
11030
Larry Clark: Return
伝統的なドキュメンタリー写真の常識を覆し、自分自身と彼のコミュニティにカメラを向け、アメリカン・ドリームの崩壊を記録した生々しく親密な写真の画期的なシリーズ『タルサ』を生み出したラリー・クラークが、再び1962年から1973年までの彼の作品のアーカイブに戻って制作した写真集。
12,000円(税込13,200円)
11053
Magdalena Wywrot: Pestka
ポーランドの女性写真家マグダレーナ・ワイロットが娘のペストカを撮った粒子の粗いハイコントラストの白黒作品。ワイロットのアパートの窓の外の世界は、遠くて荒涼としており、信じられないほど美しく、ほとんど人間の存在が感じられない。にもかかわらず母親は写真を撮り続け、娘は自分の生活を送り、私たちの目の前で成長していく。外では一種の狂喜が起きているように見える一方、内部では親密な変容(そして親密な監視)がゆっくりと進行している。作品全体に不安を感じさせる夢幻的な感覚が漂っている。
9,000円(税込9,900円)
11074
Weegee: The Society of the Spectacle
死体や事故に巻き込まれたギャング、1930年代から40年代のニューヨークの夜の低所 得層などウィージーによる伝説的なタブロイド写真から、彼がその後撮影したハリ ウッドを風刺し歪めたセレブリティの肖像まで、有名な写真から珍しいものまで ウィージーのキャリアを全体的に紹介評価するなかで、彼の作品における「スペクタ クル」がいかに統一的なテーマであったかを示す。
12,180円(税込13,398円)
« Prev
Next »
3272
商品中
553-564
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問