洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
写真家別写真集リスト
>
た〜
た〜
Takanashi, Yutaka 高梨豊
Takahashi, Kyoji 高橋恭司
Taniguchi, Akiyoshi 谷口昌良
Tomatsu, Shoumei 東松照明
た〜その他
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
7974
Kenji Toma: The Most Beautiful Flowers
ニューヨークを拠点に活動する写真家Kenji Tomaが、コマーシャル・フォトグラフィーと並行して長年撮りためてきたパーソナルワーク。自身の愛蔵書である19世紀フランスを代表する植物図譜「Choix des plus belles fleurs / 美花選, ピエール=ジョセフ・ルドゥーテ著」に描かれた花へのオマージュとなるシリーズ。カラー写真がなかった時代にリアリティを追求して緻密に描かれた植物図鑑を、現代の写真技術で再現するという逆のアプローチで表現した写真作品。
SOLD OUT
8304
Shomei Tomatsu
戦後の日本を冷静に見守っていた東松照明(1930 - 2012)の写真は、20世紀後半の日本の写真を代表し、森山大道、荒木、中平卓馬に大きな影響を与えた。本書は、バルセロナのMAPFREでの大々的な回顧展に付随し、彼の最も有名な画像や未発表の作品を含む、豊かなビジュアルを解明し、彼が亡くなってから初めて出版される包括的な一冊である。
SOLD OUT
6896
高梨 豊: ニッチ東京
高梨が「ノスタルジア」「囲市」に続くカラー三部作の一つと位置づける最新作。
SOLD OUT
6227
瀧本幹也: Nonocular(サイン本)
広告写真、TV-CFなどで活躍する瀧本幹也が、ポリネシア、ロトルア地方をライカMPで撮影した作品。「無意識の迷宮に深く埋もれていたものをたぐり寄せるように」映し出された風景。
SOLD OUT
6050
立木義浩: etude
昭和34年、当時22歳だった立木義浩が横浜・赤レンガ倉庫で撮影した未公開6x6モノクロ作品。さらに、その6年後の1965年に「カメラ毎日」に掲載された伝説的デビュー作「舌だし天使」の中から未公開写真1点を収録。
SOLD OUT
4865
田村彰英: Afternoon
田村彰英が69年から89年にかけて撮影した23点のモノクローム作品によって構成される写真集
SOLD OUT
6735
所幸則: One Second vol.1 Shibuya(Yukinori Tokoro)
深い愛着を持つ風景、「渋谷」に身を置き、自分の分身でもある渋谷を行き交う人々の姿に都市における時間の姿を捉えようとしたのです。しかし、そこに現れたのは、私たちが見たこともない不思議な風景でした。所が見つめていたのは、渋谷という都市ではなく、時間に席巻された都市の精神状態だったのです。 (太田菜穗子「東京画」コミッショナー。本書より抜粋) 1000部
SOLD OUT
7991
寺崎珠真/ Tamami Terazaki: Landscape Probe
「私が写真をするのは、人間の心とは関係なく存在する世界への憧憬と敬畏、 そして僅かでも人間という煩わしさの外から世界を見たいという思いがあるからである。 風景と自分が共鳴するところに向かい、歩いては立ち止まり、シャッターを切る。 しかし対峙する風景はぎすぎすしていて素っ気なく、撮れば撮るほど突き離されていくようだ。 それでも、未だ見ぬ風景に出会うことへの衝動に突き動かされて、カメラを持ち 日々その間隙の中を行き来する」
SOLD OUT
8852
百々新: White Map on the Silk Road
入江泰吉記念奈良写真美術館公式カタログ.第38回木村伊兵衛賞を受賞した「対岸」、新作であるウランバートル、日本写真家協会新人賞 受賞作品「上海の流儀」、幼少期を過ごした奈良の作品など個展で展示されている全ての作品を収蔵。新進気鋭のブックデザイナー黒崎 厚志が展示の壁面と百々新のシリーズを新たなバインディング手法で作成したカタログとなっている。
SOLD OUT
8830
所幸則: Einstein Romance Color
新幹線の中からシャッターを切り、そこからアインシュタインの特殊相対性理論を作者は思い出した。 「相対的に遠いものはスローシャッターでも止まって見え、近くのものは流れた画像として記録され、形状も本来のものとは異なったものに変形し、 屋根や壁、色も全てが混ざり合う。(略)一枚の写真の中での時間の流れを感じさせる「一枚の動画」表現を写真で目指すのが僕の矜持です」(あとがきより)
SOLD OUT
9186
多木浩二: 建築のことばを探す 多木浩二の建築写真
故・多木浩二 が撮影した個人住宅17軒、125点の写真を収録する写真集『建築のことばを探す 多木浩二の建築写真』の重版。被写体の建築家が生前の多木から預かったというフィルムおよびプリントを複写した。収録写真の半数以上が、撮影から50年前後のときを経て、本書において初めて発表される。写真は被写体の竣工年順に並べられ、建築作品の基本情報に加え、本書デザイナー・高室湧人が描きおこした図面に、多木の撮影地点をプロットした資料が添えられている。
SOLD OUT
9485
鷹野隆大/ Ryudai Takano: Kikuo
芸術の世界では無視されがちなタイプの裸体を独特の描写で表現した、注目のシリーズ『ヨコたわるラフ』(1997–2001)を収録した一冊。タイトルはヨーロッパの古典絵画によくある「横たわる裸婦」のパロディであるが、作品はそうではない。美意識の可視化に取り組んでいた作者は、キクオとの出会いにこの探求を放棄するほどの衝撃を受けたという。キクオは10年に渡って作者の創作意欲を刺激し続けた。
SOLD OUT
« Prev
Next »
68
商品中
25-36
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問