洋書写真集とアートブックの専門店
お問い合わせ
|
ご利用ガイド
|
TOP
PHOTOGRAPHY BOOKS | ONLINE STORE
サイト内の文章、画像などの無断転載を禁止します。
ホーム
>
2025年出版の写真集
2025年出版の写真集
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
11143
奈良原一高: Tokyo the ‘50s/Blue Yokohama
写真家・奈良原一高のアナザーサイド。東京と横浜。“僕の写真の街”に変貌した二つの街角には、`50 年代の光と風が刻まれていた。日本が高度経済成長に差し掛かっ た時期に撮影された貴重写真の数々。『Tokyo, the `50s』(1996 年 Mole 刊)に40 点以上の未発表写真「Blue Yokohama」を加えた特別版。代表的作品群「人間の土地」と「王国」の発表前後に、自ら「パーソナル・ドキュメント」と称して練り上げ た作品とは異なるスタイルで撮影していた作品群を収録。
5,000円(税込5,500円)
11156
Ola Rindal: Stains & Ashes(サイン本)
ノルウェー人フォトグラファー、オラ・リンダルの作品集。日常的に過ごす中で生まれる染み、ひび割れ、欠け。しばしば無視されてしまいがちなこのような要素を探り、彫刻、穴、ドローイングへと姿を変える。本書は、日常が思考の機会となっていく「宇宙」へと我々を誘う。完璧な鮮明さを求めず、距離や、現実を完全に把握することへの無力さを表現すべく、にじみ、ボケ、ぼかしや抽象性を受け入れ、用いる。それは、薄れゆく記憶や潜在意識の断片のようである。
8,000円(税込8,800円)
11157
児玉房子/ Fusako Kodama: 1960-80(サイン本)
日本人写真家、児玉房子のフランスで出版された作品集。目の前に自然と湧き出たものが撮られた写真群は、被写体に若干ズレが生じているような、意外な視点を生み出す。本書では、活力に満ちた人々が暮らす場所、都市、村の雰囲気と空気感を捕らえている。自然とシャッターを切ってしまったようなフレーミングを通じて多くの作品を生み出してきた作者は、20年を越える歳月の間に存在した日本の景色に、穏やかでありながら生き生きと輝く眼差しを向ける。
9,500円(税込10,450円)
11164
Vincent Ferrane: Celestial
フランス人フォトグラファー、ヴァンサン・フェラーネの作品集。 作者は視覚がもたらす情報処理というものに着目して制作に挑み、その作品によって生じる叙情的な効果を探る。このプロジェクトは、コントーションの練習前のウォーミングアップの際にポーズを取った身体を用いている。
6,000円(税込6,600円)
11179
Sophie Calle: Neither Give nor Throw Away
ソフィ・カルが嵐によって損傷を受けた自身の作品をよみがえらせる、アーティストブック。保存と崩壊のはざまに浮かぶそれらの作品は、時の流れとともに色あせていく芸術をめぐる問いを投げかける。深刻な水害とカビの被害を受けた「盲目の人々」の写真には腐敗や染みが再現されており、それに添えられるかたちで、同様に雨で損なわれた他の作品も登場する。乾いた花束、墓の写真、母の最期の言葉を描いた絵画・・・。本のページには展示の様子を写した15枚のカラー写真が挿し込まれて、読者はそれを本のどこかに自由に貼りつけることができる。
5,880円(税込6,468円)
11180
The Face Magazine: Culture Shift
1980年に創刊されたイギリスのユース・カルチャー&スタイル誌『THE FACE』の歴史を辿る作品集。2025年2月から5月までロンドンのナショナル・ポートレート・ギャラリーで開催された展覧会に伴い刊行された。本作は、この分野における創造性や文化的な景色を形作ってきた先駆的な存在である同誌を紹介し、そこから発信された象徴的なファッション・イメージやポートレイトを讃える一冊である。
11,950円(税込13,145円)
11184
尾仲浩二: Tin Roof & Chimney トタンと煙突(サイン本)
「時代から取り残された炭鉱の街で生まれたからか錆びたトタン屋根や無用になった 煙突に惹かれる。 さらに時が流れ、今では地方の駅前から食堂や旅館がなくなり、商店街はシャッター が閉まり、児童公園からは子供の姿が消えた。 それでも列車を降り、車窓から遠くに見えた煙突に向かって歩き出せば、街にひっそ りと残った記憶のかけらが僕にシャッターを押せよと言ってくるのです。」(あとが きより)前作「Have a Break」から4年。2001年から2005年に訪れた北海道から鹿児 島までのたくさんの旅。
6,000円(税込6,600円)
11174
Gerry Johansson: Maine
2023年、スウェーデン人写真家のゲリー・ヨハンソンは、ローライフレックスを持っ てメイン州を歩き回った。本書では200点近い写真を、奇妙に詩的な北東部の町の名前(バス、フレンドシップなど)順に並べる。ヨハンソンの独創的な建築物や 風景の切り取り方は特定の地理的文化的な場所に観る者を導き、写真を撮る際のもの の見方、歩き方、考え方を惜しみなく伝えてくれる。
10,000円(税込11,000円)
11200
Richard Misrach: Cargo
COVID-19の大流行により国際貿易のネットワークがほぼ停止したかに見えた最中、リチャード・ミズラックはカリフォルニア州オークランド港を行き来する貨物船の写真を何千枚も撮り始めた。貨物船は、海、空、大気の広大で豊かな色彩の合流点の中で、微小でありながら堅固な存在として時を止めているように見える。ミズラックのイメージは海上交易路の近年の崩壊と緩慢な回復、気候災害の時代における人間と自然環境の対峙、そして海洋芸術の豊かな系譜といった複数の歴史なぞる。
16,670円(税込18,337円)
11254
Elliott Erwitt: Last Laughs
エリオット・アーウィットは、なんでもない日常の中に潜む特別な瞬間を捉える達人だった。スターであれ、通りすがりの見知らぬ人であれ、人間でも犬でも、彼のレンズを通して世界を見るとき、そこにはいつも独特のユーモアが添えられていた。最後に自ら編集した本書には、彼らしいウィットが、白黒の写真にそっと刻まれている。
14,600円(税込16,060円)
11255
Clark Winter: Here to There: Photographs from the Road Ahead
クラーク・ウィンターの鋭い観察眼がとらえた車の写真は、何十年にもわたり、世界中で撮影されてきた。そこには懐かしさがありつつ、車やドライバー、そして旅の途中で目にするさまざまなものとの関係性の微妙な機微が映し出されている。
11,950円(税込13,145円)
11253
Juergen Teller: Auschwitz Birkenau
アウシュビッツ=ビルケナウ強制・絶滅収容所の解放から80年を迎える直前、写真家ユルゲン・テラー、ドヴィレ・ドリジーテ、出版社シュタイデルのゲルハルト・シュタイデルは、作家であり国際アウシュビッツ委員会副会長のクリストフ・ホイブナーの招待でこの地を訪れた。彼らは数日間にわたって記念施設を歩き回り、テラーはそこで目にしたものを写真に収めた。
7,960円(税込8,756円)
« Prev
Next »
54
商品中
1-12
商品
カテゴリーを選択
新本
雑誌
特価本
古書
アートグッズ
Shelf x 森本もとこ ガラスのペーパーウエイト
ARTWORKS at SHELF
Shelf x Bricoler オリジナル・スイーツ缶セット
本が作る空間 -佐々木家具研究所のブックシェルフ
ShelfのTOPページへ
新着商品
おすすめの定番写真集
写真家別写真集リスト
おすすめの雑誌
予約受付中
限定本・プリント付き写真集
絶版書・古書
特価本
アート
デザイン・ファッション他
アートグッズ・カレンダー
[テーマ別]
ポートレート
花・植物
ファッションフォト
建築
ランドスケープ
動物・鳥
▼もっと見る
[出版社]
Steidl
MACK
Nazraeli Press
IDEA
Roma
Kehrer
CHOSE COMMUNE
Deadbeat Club
マッチアンドカンパニー
赤々舎
オシリス
蒼穹舎
Edition Patrick Frey
LIBRARYMAN
SPECTOR BOOKS
Dashwood Books
Little Press & Self Publishing
その他出版社
▼もっと見る
[シリーズ別]
Des oiseaux
Photo Poche
The Photography Workshop Series
One Picture Book
[特集]
Vogue Italia / vintage & back number Fair
Botanical Photography & Art
TOTEBAG for artbook lovers
お支払い方法について
配送方法・送料について
店舗のご案内
FAQ よくあるご質問